第41話 JAM展示1日目 総裁はたぶん魔法を使う
文字数 2,519文字
JAM国際鉄道模型コンベンション、ついに展示が始まったのである!
展示作戦としてはフラッグシップである周遊列車「あまつかぜ」と自由形ロマンスカー「HiGSE」を高架線複線で活躍させ、大カーブや新宿2号踏切のある大外地上内回り外回りをtomyさんなどの協力ゲスト線路、大内地上内回り外回りにはその他車両を走らせる作戦であった。
高架複線をふくむ3複線、同時6列車走行を展示するのだ。
とくに「あまつかぜ」は直前にレインボー室内灯が到着した。これは虹色に色が変わる室内灯で、「あまつかぜ」のライブステージ車「秋葉原」に搭載した。なかなか目を引いてヨイぞ。
そういえば東京MXテレビのテレビクルーが撮影に来てましたね。
写真の通りの大盛況であったから、このときは特に応対できなかったのだ。
そして同時にtomyさんがこの展示を撮影してくれたのである。さすがのカメラワークであるとあとで撮影した動画を拝見して思うたのだ。
そのぶんさらにしっかり作り込まなくちゃいけないですね。ヒドイっ。
ひどくないよー。でもがんばらなきゃですね。きれいに撮ってもらえるぶん粗も見えちゃうわけで。
tomyさんカメラリハーサルも念入りにしておった。その動画への情熱と経験値、見習いたいものである!
私達の車両、すごくかっこよく撮ってくれてましたね。感謝しかないです。
ミエくんのケムリクサのパイク(小型レイアウト)も大活躍であった。ミエくんはこの自由環状線のミーハー部門担当であるからの。これが展示に話題性をぐっと引き込んでくれてヨイのだ。
前回は「けものフレンズ」が大当たりしましたけど、今年は「ケムリクサ」がすごく効いてくれましたね。
まさにNゲージ工作の楽しさを全方位にむけて発信できたとぞ思いけるのだ。
そうだねー。まさに「Nゲージの、おもちゃ箱やー」って感じだったー。
でもその分、設営撤収が複雑で煩瑣なのはなんとかしたいですわね。
一般入場者さんもものすごく熱心に模型を撮影したり見つめてくれて、嬉しかったなあ。
その様子を撮影した写真を見ると、実に皆素敵な目の輝きで見てくれておるのだ。これは心からワタクシも嬉しくなったぞよ。やってよかったと思うのだ。
以前総裁はお話でしたわ。この現代が『役に立つものでなければ必要ない』という貧相な価値観に蝕まれていいると。
鉄道模型は博物館の模型とも違うのです。その意義は考えれば考えるほどただの楽しみのためでしかない。
しかしそれを欲して、こんなに多くの人がビッグサイトにまで足を運び、お金を払って見てくれる。
それがこの貧相な価値観の世の中に対して、あざやかに一矢報いたようでじつに愉快ですわ。
さふであるのだ。そして1年のさまざまな紆余曲折、逡巡のなかで尽力してきた模型の晴れ舞台であるのだ。まさに「花の仕事」なのである。それが斯様に成功している。こんな幸せは他にないのだ。
おもえば地下立体交差模型とか、結局ボツにしちゃったアイディアもありましたよね。
でもこうして成功すれば、良い判断だったのかもしれないです。ひどいっ。
ともあれ大盛況である! 今思えば展示位置が隅っこになっていたのは正しい判断であったのだ。なにしろ人だかりが凄くて、また去年のようにベビーカーが人並みの中で行動不能になりかねないのだ。それが隅っこなので人の流れがよくなっておった!
そうかもしれんと思うた。ゆえ、この1日目ですでにJAM出展作戦は上首尾、成功だと思うのである。
でもそうだと思いますわ。朝の失敗の外はほぼ全力を出し切れたのですから。
そしてtomyさんの撮影に任せ、まず1日目で展示オペレーションの確認を行った。
毎回JAMは1日目の初期トラブル、3日目の展示疲れのトラブルがある。
つまりベストの展示は2日目なのだ。
まだ1日目、ここから更に上げていくのだ。
さふなり。しかし今年は報道されたイギリスでの悲しい出来事もあり、やや警戒しすぎたのと誤認があって失礼してしもうたのだ……まさにすまない限りである!
著者さん人の顔覚えるの苦手だもんね……。なにか次からは失礼のないようなんとかしたいですね。
さふであるのだ。しかし警戒し危惧したような事態は全く発生しなかった。ありがたいものである!
日本もまだまだ捨てたものじゃないのかもしれませんね。
さふであるのだ。来場するヤング鉄くんたちの成長もまた目覚ましかったのだ。世代を超えて伝えていくことの意義もまたよいものだなと感じたのである!
あと今年は線路配置、大半径カーブ「よねカーブ」の前後がストレートだったおかげで、カーブの見栄えがすごく良かったですね!
それもよかった点である。線路配置は今回、なかなかいい方向に機能したと思う。
ほかにもひっきりなしに挨拶にいらっしゃる模型界の方々も。まさにJAMは年に一度のお祭ですわね。
さよう。なかなかほかに代えがたいイベントである。オリンピックで1年お休みをいただくのだが、そのぶん期待度も高まることが予想されるのだ。
tomyさんの設営時のコードさばきの工夫もあって、今年の展示は美観にも優れてましたね。
次回tomyさんも追兎電鉄さんも別ブースを作っての出典を考えておるらしい。我々は彼らなしで頑張らねばならぬかもしれぬ。さらなる工夫が必要になるであろう。
でもあれだけブーブー言いながら作っていた東京都庁舎模型や東京タワーなんかも効いてましたね。
かなり今回のテーマ「東京」にあわせた展示ができたように思います。
うむ。なかなかその点も満足できたのだ。
というわけでバタバタと応対しているうちにあっというまに1日目の展示時間終了。
このあと新橋で1日目の慰労飲み会が開催された。
そしてようやくベースキャンプの民泊についたのである。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)