終 焉 ――未来へ――

文字数 3,263文字

 ――初夏の陽気の中、レーセル城に隣接する大聖堂にてリディア新皇帝の戴冠式、(およ)び彼女と新近衛軍団長デニスとの婚礼の儀式が(おごそ)かに執り行われた。


 大司教(だいしきょう)より金色の冠を戴いたリディアは白地の絹に金色の刺しゅうが施されたドレスを身にまとい、深紅のマントを羽織り、頭には白のヴェールを(かぶ)っている。

 このドレスは元々、彼女の亡き母マリアン皇后が父の元に嫁いできた時の婚礼衣装だったものだ。それを式典前夜、侍女のエマがリディアの体型に合わせて仕立て直してくれたのだった。

 デニスは近衛軍団の礼装姿。その左胸に、今日は金色の勲章(くんしょう)を身に着けている。皇族・エルヴァート一族の証となるものだ。

 祭壇(さいだん)の前で愛を誓った若き皇帝夫婦が大聖堂から出てくると、二人はたちまち歓声に包まれた。


「リディア陛下、万歳(ばんざい)! デニス様、万歳!」

「どうぞお幸せに!」

「この国の将来を頼みます!」


 民衆の歓声に手を上げて答える新皇帝リディアは、感無量だった。

 亡き母の形見(かたみ)である婚礼衣装に袖を通し、最愛の人と一緒に愛する母国の君主になれた喜びは、何物(なにもの)にもかえ(がた)い。


「国民の皆様、ありがとうございます。わたしは必ず、あなた方との約束を果たします。ここにいる夫デニスと共に、この帝国を永劫(えいごう)栄え続ける豊かな国にして参ります!」


 声高(こわだか)に宣言する彼女を、再び人々の拍手と歓声が包む。

 隣りに立つ礼装姿のデニスも、今日は主役の一人なので誇らしげだ。

「オレと二人じゃないだろ?」

 彼がリディアの耳元でそっと囁いた。

「そうでした。ジョンも一緒よね」

 頷くリディア。彼ら親子にも、色々と協力してもらわなければ。

「――そういえば、スラバットのカルロス国王から、祝福の手紙が届いていたのよ」

「へえ……。何て書かれてた?」

 彼がこの国に来訪した時には、「リディアを狙ってきた」と一方的に敵視していたデニスだが、彼の大変な境遇を理解してからはそうも言っていられなくなり、嫉妬の感情などどこかへ行ってしまった。

「まだ国王に即位して間もないから、国内情勢が安定しない。なので儀式に伺えず申し訳ありません。お二人の幸せを心よりお祈りしております、って」

「そっか。あの国も大変なんだな」

 デニスもカルロス王に同情しているようである。

「ええ、そうみたいね。でも、あの方なら大丈夫よ、きっと」

「だからさ、お前のその根拠のない自信はどこから来るんだって。……まあいいや」

 デニスは呆れたけれど、それ以上ツッコむのはやめた。


「――あら、ジョン。珍しいわね、エマと一緒なんて」


 白い詰め襟で正装したジョンが、いつものメイド服と違って華やかなドレスで正装したエマを伴ってリディア達に祝辞を述べた。

「リディア陛下、デニス。まことにおめでとうございます。二人とも、俺の手が届かない人になってしまいましたね」

「そんなことないわ、ジョン。あなたはこれからもずっと、わたし達の大切な幼なじみなのよ」

 淋しそうな表情を浮かべる彼に、リディアは優しく微笑みかける。

「陛下……」

「そんな他人行儀に呼ばないで。前みたいに名前で呼んで」

 ジョンは「畏れ多い!」とためらったが、「リディア様」と今回も「様」付けで彼女を呼んだ。

(だから、敬称はいらないってば)

 リディアは心の中で抗議したが、もう諦めた。即位前ならまだしも、皇帝になった自分のことを、この生真面目な男が呼び捨てにできるはずがないのだから。

「――あのですね、陛下。実は私、ジョン様から交際を申し込まれたんです」

 エマが恐る恐る、リディアに衝撃の事実を打ち明けた。

「えっ、そうなの? よかったじゃない!」

 エマは前々からジョンに好意を寄せていたらしい。それにはリディアも気づいていた。

 けれど、ジョンの自分への想いも知っていたので、表立って彼女の背中を押すことができなかった。心優しいリディアは、ジョンを苦しめてしまうことを危惧(きぐ)していたのだ。

「はい! 私もジョン様と二人で、お二人に負けないくらい幸せになりますわ!」

 満面の笑みで答えるエマは、恋が実った喜びで()ち溢れている。それは結婚したばかりのリディアが見ても、(まぶ)しいくらいだった。

「おいジョン。いいのかよ、リディアのこと諦めちまって?」

 男同士では、また違う会話がされていた。

「いいんだ。俺はとっくに、リディア様のことは諦めてるから」

 平然と言ってのけるジョン。彼の言い分はもっともだ。ここで「まだ諦めていない」と言えば、デニスから彼女を寝取るという意味になってしまう。

「エマに申し訳なくてな。身近に俺のことをずっと想ってくれてる女性(ひと)がいるのに、俺は彼女のことを見ようとしなかったから」

「それって……同情か?」

 彼女が可哀相だから交際を申し込んだのかと、デニスは片眉を上げた。

「違うよ。俺は改めて、エマの大切さに気づいたんだよ。だから彼女との将来を考え始めたんだ」

「そっか。エマを幸せにしてやれよ! じゃないと、オレはともかくリディアが許さないからな!」

 デニスがジョンの背中をバシッと叩き、叩かれたジョンも顔をしかめながらも力強く頷いた。


****


 ――その夜。城の大広間で催された祝宴(しゅくえん)もお開きとなり、リディアとデニスの若夫婦は元はリディアの寝室だった一室に戻った。今日からここは、二人の部屋となるのだ。

「あのさ、リディア。こないだから、一つだけ気になってたことがあるんだけど」

「なあに?」

 就寝準備が整ってから、デニスがベッドに腰かけるリディアの隣りに腰を下ろし、訊ねた。

「城下町でさ、お前がブチ切れたことがあったろ? オレがケガしてさ。その時、オレでもイヴァン様でもなく、ジョンの声で我に返ったのはどうしてだ?」

 嫉妬も少しはある。けれど、二人っきりになった今だからこそ、聞きたいと思った。

 そんな彼の思惑を見越して、リディアは笑う。そして、理由を話した。

「あれは、ジョンだけがあの時冷静だったからよ。デニスもお父さまも、感情的になっていたから」


「えっ、それだけなのか?」


「それだけよ」

 目を丸くしたデニスに、リディアはあっさりと頷く。

「他に何か理由があるとでも思ってたの?」

 眉をひそめて問う(リディア)に、デニスは「いや」と肩をすくめた。結婚してもまだジョンに妬いているなんて、かなりみっともない。

「――それにしても、あなたのタメグチはこの先もずっと変わらないんでしょうね」

「悪いかよ?」

 彼女の言葉を非難と受け取ったデニスは、口を尖らせた。

「ううん。だって、わたしにも一生変わらないものがあるから」

「……え?」


「あなたへの恋心は、これからもずっと変わらないから」


 そう言いながら、リディアは久しぶりにデニスの肩に頭を預ける。

「ところでリディア、とうとう初夜だけど。心の準備はできてるか?」

「ええ」

 甘さもへったくれもない誘い文句に、リディアはためらいなく頷いた。

 デニスはこの日まで、一月()えた。ついに二人が本当の意味で結ばれる時がきたのだ。

「じゃあ、本当にいいんだな?」

「もちろんよ! 女に二言はないわ」

 実にリディアらしい言い方で、夫の気持ちに応える。そして、彼女はデニスと口づけを交わし、彼に身を委ねた。

 愛する人と一つになれる喜びと、それに伴う初めての痛みが、彼女を支配した。


 ――この初夜から一〇ヶ月後、夫婦の間には一人の皇子が誕生した。いずれ皇位を継ぐであろうこの皇子()を、リディアは亡き弟の生まれ変わりかもしれないと思い、彼をジョルジュと名付けて大事に育てた。

 そのさらに一年後、もう一人皇子が誕生し、その子はブラウンと名付けられた。

 リディア皇帝とデニスの夫婦は生涯において、二人の皇子に恵まれた。

 
 そして、リディアの子々(しし)孫々(そんそん)まで、エルヴァート一族が治めるこのレーセル帝国は、その後五〇〇年に渡り栄えたという――。

                     
                             
                                    ……めでたし めでたし。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

リディア・エルヴァート 18歳


エルヴァート王朝レーセル帝国の第一皇女。父である皇帝・イヴァン・エルヴァートの一人娘であるため、皇位継承第一位の「皇太子」である。

5歳の頃に母親の皇后マリアンと、母の胎内にいた弟を亡くした悲しい過去を持つ。

エルヴァート一族(皇族)の証である蜂蜜色の長い髪と、美しい紺碧色の瞳が特徴。その美貌に似合わず剣の腕前は確かで、頭脳も明晰。次期皇帝としての器は十分で、国民からの信頼も厚い。

帝国兵であるデニス、ジョンの二人とは5歳の時からの幼なじみ。デニスはリディアの剣の師匠であり、彼女の想い人でもある。

デニス・ローレア 18歳


レーセル帝国の兵士で、リディアを護る近衛兵。父親で同じく帝国兵のガルシアはレーセル人だが、母親が隣国・スラバット王国の出身のため、混血(ハーフ)。

褐色の肌と赤の短髪、茶色の瞳が特徴で、リディアからは「異国風(エキゾチック)な風貌」と言われる。

長身でガッシリした体格で、剣の腕も一流。12歳の時にリディアから懇願され、彼女に剣術や体術を教えた。

ただ、「風流」とは程遠く、無作法である。リディアに恋心を抱いているが、幼なじみでもあるため彼女に敬意を払わずふてぶてしい態度を取っている。

ジョン・バイラル 18歳


レーセル帝国の兵士で、「帝国一の大剣使い」と名高い屈強な戦士。両親ともにレーセル人で、代々エルヴァート家に使える軍人の家柄の生まれ。ちなみに父ステファンも帝国兵で、イヴァン皇帝、デニスの父ガルシアとは友人同士である。

流れるような金髪(ブロンド)と切れ長のブルーの瞳、デニス以上に大柄な体格が特徴。その鍛え抜かれた筋力で、自分の身長以上の長さ・重量がある大剣を使いこなす。

デニスと同じくリディアの幼なじみで、彼もまた皇女に恋心を抱いているが、デニスとは違ってリディアにキチンと敬意を払い、一歩下がって彼女を見守っている。

城の皇女付きメイドに、ジョンの幼なじみのエマ・セランがいる。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み