2-3:溺れる。死ぬ。

文字数 3,877文字

「ご静聴ありがとうございました」
「いや、すごくよかったです。朗読の経験とかおありなんですか?」
「ないですないです。だから冷静になると恥ずかしくなってきました」

 話しているうちに機嫌を直したのか、まことさんははにかむように笑う。
 彼女の口から紡がれた真実の川のあらすじは、原作の小難しい部分をほどよく解きほぐしており、現代的にアレンジされた児童書のような趣さえあった。

「このお話には複数の解釈がありまして、実は川太郎がたどりついたのは村ではなく、死後の世界だったという説もあるんですよ。わたしはそうではないと考えているのであえて語りませんでしたが、小説にはそう匂わせるような描写もいくつかみられます」
「なるほど。読んだあとに考察するようなところも、文芸小説ならではの楽しみかただと思います」
「かもしれませんね。あとは晩年の芥川龍之介が河童と題した小説を書きましたが、欧山概念のこの短編からインスピレーションを得たという説とか……。内容があまり似ていないので偶然だとわたしは思うのですけど」

 まことさんは喋りすぎて喉が乾いたのか、キャンバス地のトートバッグからペットボトルを取りだす。
 そのとき中に文庫が入っているのをぼくはめざとく見つけ、

「もしかしてうちのレーベルの新刊ですか、それ」
「あ、はい」

 なにげなくたずねたのだが、まことさんはちょっと恥ずかしそうに笑う。
 見たところ今年の受賞作――つまりぼくの後輩にあたる作家が書いた、異世界転生ものの作品だ。

「けっこう売れているやつですね。マクガフィンとかいうカタカナのペンネームが珍しいので覚えがあります。ぼくもこういったファンタジーを書いたほうがいいんでしょうかねえ、最近はかなり流行っているみたいなので」
「うーん、書きたいものを書いてみたらいいのではないでしょうか。わたしはそのほうが作家の持ち味を活かせるような気がしますよ」
「でも昔から現実から逃れて異世界に飛びこんでみたいというか、別の自分に生まれ変わってみたいという願望を持つ人は多いみたいですから、そういう層に刺さるのならプロットを練ってみるのも悪くないような……ってすみません、急に仕事の話なんかしちゃって」

 まことさんは「いえいえ」と言って笑う。
 そして欧山概念(おうやまがいねん)の話題に戻し、

「川太郎が現代に生まれていたなら、剣と魔法の世界に行ってみたいと考えたかもしれませんね。これ、なかなかいいアイディアではありません? 二次創作として」

 ぼくは笑った。ユニークな発想だと思ったからだ。
 彼女も小説を書いてみたら、案外よいものができるのではないだろうか。
 
 
 ◇


 車窓から眺める平凡な町並は次第に自然の色が濃くなっていき、やがて緑豊かな山間部の景色に変わっていく。目的地の最寄り駅で降りるとそこは今どき珍しい無人改札で、閑散としていたもののこれはこれで風情があった。
 移動手段をバスに変え、山間部特有の傾斜とカーブの多い道に揺らされること数十分。ぼくたちはようやく真実の川のモデルとなった土地にたどりつく。

「わあ、山って感じがしますよ兎谷先生」
「そうだね。むしろほかに感想が出てこないほどに山だ」

 ぼくのコメントを聞いて、まことさんがほがらかに笑う。
 真実の川のモデルとなった村はダム建設によって水没しており、付近にあるほかの村々も存続こそしているものの、今や限界集落となっているという。

 作中に登場する渓流の場所もよくわかっていないらしく、今回の取材は周辺を散策しながら「なんとなく雰囲気を味わう」程度のものとなる。
 それでも山の清浄な空気に触れれば、なにかしらのインスピレーションが得られるやもしれないが。

 季節は夏の終わりぎわ、ようやく九月にさしかかろうというころ。
 いまだ日差しが強く蝉の鳴き声がやかましいものの、山間部だけあって都内ほどの険しい暑さではない。
 昨日雨が降ったばかりなのだろうか、わずかに地面がぬかるんでいる。
 草木から漂う青くさい臭いに、ぼくはふと実家のことを思いだす。

「このあたりは欧山概念の出身地という説もあります。兎谷先生はどこ出身で?」
「群馬だよ。でも山のほうじゃないから田舎というほどじゃ……いや、そうでもないか」

 スタバだってある、と言いそうになって踏みとどまる。
 あえて主張したらそれこそ田舎まるだしだ。
 まことさんは金輪際(こんりんざい)先生の妹なのだから、彼と同じ東京出身だろう。

「焼きまんじゅうおいしいですよね。あの甘じょっぱいタレをかけてあるやつ」
「懐かしいなあ。上京してからもう何年も食べてないよ。群馬は粉どころでね、山のほうは水がきれいだから蕎麦とかうどんも美味しいんだ」

 ぼくはそう言いつつ、歩いている道の反対側を流れる小川を見つめた。砂利の間からちょろちょろと水が流れていて、足首ほどの深さしかないので泳ぐことすら難しそうだ。
 ……もうちょい山をのぼっていけば、真実の川に登場したような、荒々しい渓流とやらがあるのだろうか。

「そういえば、兎谷先生はなにがきっかけで小説を書きはじめたのですか?」
「ん、まあマンガとかラノベが好きだったからだよ」

 あまりにも薄味な答えに、我ながら辟易してしまう。
 読書家やオタクが小説を書こうと考えるのは自然なことではあるが、だとしても彼女が興味本位でたずねたように、なにかしらのきっかけはあるはずだった。
 山の空気がそうさせたのか、さきほど実家のことを思いだしたからか――普段なら絶対にしないような話が、ぼくの口からこぼれおちていく。

「あんまり楽しい話じゃないんだけど……中学のころにショックな出来事があってさ、しばらく学校にいかなかったんだよね。いわゆる引きこもりで、いや、今もあんま外に出ないんだけど、当時はもっとガチなやつ、部屋から一歩も出ないような感じで」
「はあ、兎谷先生も大変だったんですね」

 まことさんが神妙な顔でそう言ったので、話題の選択を間違えたかな、と思う。
 とはいえ途中で終わりにはできないから、ぼくは古傷を確認するように言葉を紡ぐ。

「で、部屋から出ないと当然やることがないから。ヒマをもてあましたぼくはマンガとかラノベとか、ゲームとかアニメとか、ストーリーがあるものを漁りまくって……とくにハマったのがラノベだったかな」

 文章だけで紡がれる物語は、想像力をかきたてる。
 ぼくにとってそれは、一度閉じてしまった外の世界の扉を再び開かせるきっかけになった。

「気がついたら自然と部屋から出るようになって、学校にも行くようになって、なんとか社会復帰できたわけ」
「つまり兎谷先生は、小説に人生を救われたのですね」
「おおげさだなあ……。でもそうなのかもしれない。だから今は自分も面白いものを書いて、恩返しをしようとしているのかな」

 そんな言葉でしめたあと、ぼくは慣れない自分語りに気恥ずかしさを覚える。
 だけどまことさんは笑ったりすることなく、真面目な表情でぼくの話を聞いていてくれた。
 
 話に集中していたからか、ふと見れば景色がだいぶ様変わりしていた。
 標高が低いしハイキング感覚だし別にいいかと思って、登山計画書とかは出さなかったのだが……足もとは石がごろごろとしていて歩きにくいし、こころなしか勾配も険しくなっている気がする
 おまけにうっすらと霧まで出てきた。

「まことさん、あんまり奥には行かないほうがいいかも」
「そうですねえ。天気も悪くなってきましたし。うわ……前が見えませんよ」
「今の地点ならまだ大丈夫だと思うけど、標高が低くても山は山だし、迷うといけないからすこし引き返そうか」

 お互い緊張しつつ、駅があった方向に戻ろうとする。
 しかしその間にも霧はどんどん濃くなっていき、自分たちが来た道を引き返しているのか、それとも違う道を歩いているのか、判別することが困難になってきた。
 隣のまことさんが不安そうに呟く。

「大丈夫ですよね?」
「たぶん」
 
 ぼくも不安なので自然と言葉が短くなる。
 さすがに遭難してしまうことはないと思うのだが、霧のせいで前が見にくいのと足場が悪いのが合わさって、普通に歩くことすらしんどい。
 平たいソールのまことさんは、ぼくよりも難儀しているように見えた。

 そのうちに緑の匂いが濃くなり、霧の向こうに見える木々の背丈が高くなっていく。どう考えても戻れていないし、ごうごうと奇妙な音まで聞こえてきた。
 まことさんが怯えたようにたずねる。 

「なんですかね、これ」
「たぶん……水の流れる音?」
 
 ぼくがそう言った直後、先を行くまことさんの身体が宙に浮いた。
 なにが起きたのかわからなかった。
 だけど身体は動き、ぼくはとっさに彼女の手をつかむ。

「えええええええっ!?」
「うわ、うわ、うわ」

 落ちた。
 いや、すべった。前に道がなかったのだ。
 二人してずざざざざと斜面をすべっていき、やがてどぶんと身体が沈む。

 ごうごうごう。ごうごうごう。

 川だ。しかも流れが速い。
 まことさんの手が、水の中へ、水の中へと、引っぱられていく。
 ぼくはがぱがぱと水面に顔を出しながら、必死にその手をたぐりよせる。
 
 溺れる。
 死ぬ。
 ほかになにも考えられなかった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

兎谷三為


売れない新人ラノベ作家。手にしたものに文才が宿る魔術的な原稿【絶対小説】を読んだことで、百年前の文豪にまつわる奇妙な冒険に巻き込まれる。童貞。

まこと


オカルト&文芸マニアの美人女子大生。金輪際先生の妹。

紛失した絶対小説の原稿を探すべく、兎谷と協力する。

欧山概念


百年前に夭折した文豪。

未完の長編【絶対小説】の直筆原稿は、手にしたものに比類なき文才を与えるジンクスがある。

金輪際先生


兎谷がデビューしたNM文庫の看板作家。

面倒見はいいものの、揉め事を引き起こす厄介な先輩。

僕様ちゃん先生


売れっ子占い師。紛失した絶対小説の行方を探すために協力してくれる。

イタコ霊媒師としての能力を持つスピリチュアル系の専門家。アラサー。

河童


サイタマに生息する妖怪。

肉食植物である【木霊】との過酷な生存競争に明け暮れている。

グッドレビュアー


ベストセラーのためなら作家の拉致監禁、拷問すら辞さない地雷レーベル【ネオノベル】の編集長。

裏社会の連中とも繋がりがあるという闇の出版業界人。

田崎源一郎


IT企業【BANCY社】の代表取締役。

事業の一環として自社のAIに小説を書かせている。


田中金色夜叉


欧山概念を崇拝するあまりカルト宗教化した読者サークル【概念クラスタ】の幹部。

欧山の作品に登場した妖怪になりきるために全身をゴールドのポスターカラーで塗りたくっている。

川太郎


欧山概念の小説【真実の川】に登場する少年。

赤子のころに川から流れてきた孤児であるため、己が河童だと信じている。

リュウジ


金輪際先生の小説【多元戦記グラフニール】の主人公。

最強の思念外骨格グラフニールに搭乗し、外宇宙の侵略者たちと戦っている。

ミユキ


金輪際先生の小説【多元戦記グラフニール】のヒロイン。

事故で死んだリュウジの幼馴染。

外宇宙では生存しており、侵略者として彼の前に現れる。

ライル


兎谷の小説【偽勇者の再生譚】の主人公。

勇者の生まれ変わりとして育てられたが、のちに偽物だと判明する。

マナカン


兎谷の小説【偽勇者の再生譚】のヒロイン。

四天王ガルディオスとの戦いで死んだライルを蘇らせたエルフの聖女。

真の勇者ユリウスの魂を目覚めさせるために仲間となる。



聖騎士クロフォード


兎谷の小説【偽勇者の再生譚】の登場人物。

ライルの師とも呼べる存在。

ガルディオス戦で死亡し、魔王軍に使役されるアンデッドになってしまう。

お佐和


欧山概念の小説【在る女の作品】に登場する少女。

病弱ゆえ外に出ることができず、絵を描くことで気分をまぎらわせている。

やがて天才画家として評価されるが、創作に没頭するあまり命を削り息絶えてしまう。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み