3 雷鳴

文字数 829文字


 
 京の都から、帝が、摂津の国の住吉大社に行幸した。
 南海を下る路には、いくつもの(うまや)が整備され、都と諸国との連絡にあたっていた。
 きらびやかな車列は、神社より一つ手前の粉浜(こはま)駅で休息する。
 帝は、旅装から、参拝のための正装へと着替えた。
 馬には、これから先の境内で静かにするよう、飼葉と水とが与えられた。
 
 再び出発した一行は、路線沿いの見物人の中、しずしずと大社の内へと入っていった。
 帝が御召しの牛車と、直属する車両は、合わせて六両であったが、いずれも濃い紫の錦で飾られ、その鮮やかな群青の車列の通過が、人々の眼に残った。
 
 帝は身を清めると、大社の本殿に上り、世の平安を祈った。
 そして、ここ住吉の地を讃える歌を、神に捧げた。
 
  私が見て 知っているだけでも
  もう長いこととなりました
  この住吉の岸辺の美しい松は
  一体どれほどの世を経てきたのでしょう
 
 すると、祈りの奥にあった鏡が光を放ち、雷のような衝撃が社殿に走った。
 帝の一行は、腰を抜かさんばかりに驚いた。
 拝殿の中の者は、皆、震え、ひれ伏している。
 どこからともなく、殿中に声が響いてきた。
 人の体を通り抜け、渦巻くような声。
 
  我と親しくしていると そなたは知らないのだろうが
  海の白浪が絶えぬように
  もう幾世も 我は 帝を祝福してきた
 
「神が、帝に現れた」
 一同はおそれ、頭を床に垂れる。
 やがて光はおさまった。
 本殿は、何事もなかったかのように静まり返っている。
 帝は静かに立ち上がったが、あっと言って、後ろに倒れ込んだ。
 供の者が、あわてて抱き止める。
 
 帝の眼は遠くを見つめ、体は硬直している。
「どうされました」
 ほどなく、帝は我に返り、周りを見回してこう言った。
「鷹の姿が見えた」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み