第20話 刀鬼⑤

文字数 5,437文字

『‐放て!‐』

 通信に流れる号令(ごうれい)間髪(かんぱつ)()れずに(ひび)いた(かす)かな風切(かざき)(おん)が、対話の打ち切りを()げる。

「……残念です」

 風に乗って聞こえた(つぶや)き。それと共に刀を構え直した人形を矢の雨が(おそ)う。真っ先に到達した数本を叩き落しながら後方に()んだ人形を時間差で放たれた矢が()っていく。
 迎撃(げいげき)が間に合わなくなった人形が身を(ひね)り、前面に向けた大袖(おおそで)のような装甲で矢を受けた。突き立った無数の矢。その(はず)に浮かんだ誘導用の赤光(せきこう)に向け拘束糸(こうそくし)が射出される。
 それを見た人形が装甲に突き立った矢を全て切り落とし反転。急加速し目標を(うしな)って(みだ)れた拘束糸(こうそくし)()れを抜けた。
 糸を追って駆け出していた俺に人形が(おう)じる。互いの刃圏(じんけん)()れる直前、人形が跳躍(ちょうやく)。上方からの強襲(きょうしゅう)に備えた俺を()えて人形が()けていく。
 (あざむ)かれたと気付いて振り返れば、遠ざかった人形が(たて)に接近し、もう一度跳躍(ちょうやく)した。
 (おく)にいる具足(ぐそく)が両断される光景が脳裏(のうり)に浮かんだ瞬間(しゅんかん)甲高(かんだか)い音と同時に火花が()った。人形の(にぎ)った太刀(たち)(うで)ごと後方へ大きく(はじ)かれる。
 遠距離から射出された対人形徹甲弾(たいにんぎょうてっこうだん)。人形はそれにすら反応してみせたのだ。だが流石(さすが)衝撃(しょうげき)を殺しきれず人形は着地こそしたものの(わず)かに体勢を崩した。
 追いついた人形にすかさず()を振り下ろす。まだ人形は体勢(たいせい)を完全に立ち直せてはいない。強引(ごういん)に動いた(くろ)い刀身が俺の刀を受ける。このまま押し切ろうと力を込めた身体が前方に流れた。
 身体を回転させて俺の刀を受け流した人形が側面に移動。(さそ)われたと気付いた時にはがら空きになった背に人形が振り上げた刃が向いている。
 刀身を引き戻す時間が無い。咄嗟(とっさ)(はな)した右手で合口(あいくち)を抜き、身を(ひね)りながら直下(ちょっか)した刀身を受ける。圧力に(うで)(きし)み、押し込まれた刃先が右肩に侵入。
 ようやく引き戻せた刀身を切り上げれば、押し込む事を(あきら)めた人形が後方に退()いた。
 瞬時(しゅんじ)循環路(じゅんかんろ)が再構成され、肩から流れていた(あお)い血が止まる。疑似網膜(ぎじもうまく)に警告。右腕の動作に違和感。

想定(そうてい)(わず)かに()える反応です。それだけに()しい」

 間合いの四歩外まで後退した人形はそう言いながら、距離が開いた事で撃ち込まれた数発の弾丸を最低限の動きで叩き落とした。人形の胸部装甲が開き排熱を行う。数瞬(すうしゅん)で行われるそれはもはや呼吸に近い。

「お力添(ちからぞ)えいただけませんか?」

 人形の言葉を無視しながら合口(あいくち)(さや)に戻し、両手で()(にぎ)り直す。

「仕方がありませんね」

『‐こいつを破壊せずに回収する事は不可能だ。討伐(とうばつ)への変更を要請(ようせい)する。解析(かいせき)がしたければ残骸(ざんがい)(おこな)え』

 そう通信に叫び、返答を待たずに要求を続ける。

『‐それから狙撃手を分散させ狙撃の準備を、俺が斬られたらそこを狙え。もろともで構わない‐』

 思いつく限りでは、此処(ここ)で確実に倒す方法はそれしかない。(ぐん)の火力を持ってすれば破壊できるだろうが、(ぐん)を動かすのは託宣(たくせん)だけでは不可能だ。その間にこいつを逃せば人形の存在が(おおやけ)になり皇国(こうこく)だけの問題ではなくなる。
 本体でないとしてもこいつは絶対に此処で(たお)さなければならない。

『‐承認(しょうにん)します‐』

 一瞬(いっしゅん)(のち)、返答があった。葛城(かつらぎ)もそれを認めたのだろう。

「‐そんな馬鹿げた(さく)があるか‐」

「‐なら(ほか)(さく)が?‐」

 ()り込んだ()()ましげな個人通信に返すと、鴟梟(しきょう)(うな)った。承服(しょうふく)しかねるのだろうが代替案(だいたいあん)は浮かばないらしい。

「‐ただ、一つだけ思いついた事がある。一発でいいお前の狙撃を俺に寄越(よこ)せ、(たの)めるか?‐」

「‐任せろ‐」

 指示(しじ)(あお)げば受け入れられないかもしれない。何せ最強の狙撃手を使う不確実性の高い(さく)だ。だからいつもの独断(どくだん)で、(ゆえ)に発覚すれば規律違反(きりついはん)と判断される可能性がある頼みに鴟梟(しきょう)は一瞬も迷わなかった。
 想定した通りのその返答に全力で地面を()る。一瞬で人形の刃圏(じんけん)に踏み込み、刀を突き出す。(かさ)なり合った刀身が刹那(せつな)(はな)れ再び接触(せっしょく)
 ()(ひび)(おと)に合わせ火花が()り、(わず)かに触れた切っ先から互いの循環液(じゅんかんえき)()る。振るわれた太刀(たち)を受け止めるのと同時に衝撃。()られたのだと気づいた時には身体が浮いていた。
 咄嗟(とっさ)()を地面に突き立てて勢いを殺す。追撃に(そな)え視線を動かすと人形の姿が無い。地面には(わず)かな陥没(かんぼつ)
 見上げれば(たて)に回転した人形の身体が()ってくる所だった。飛び退()いて(かわ)すと振り下ろされた人形の一撃が土を()ね上げた。それで気付く、振り下ろされたのは太刀(たち)では無く足。人形の(にぎ)った太刀(たち)は地面直上(ちょくじょう)()を返して()ね上げられるのを待っている。
 人形が地を()った。射出された弾丸のように(せま)()(かろ)うじて()わす。けたたましい合音(ごうおん)。圧力に浮き上がりかけた身体をどうにか(おさ)え。刀身(とうしん)(むね)に手を当てて()みあった()を無理やり上へ流しきった。 
 此方(こちら)が体勢を(ととの)える前に人形は刃を引き戻している。繰り出されるのは神速の突き。迎撃(げいげき)が間に合わなくなったそれを半身になって(かわ)しながら人形の上体を()り飛ばす。
 衝撃(しょうげき)で後退した人形を追い強引に押し込む。同時に振り下され噛み合った二つの刀身が拮抗(きっこう)する中、通信で狙撃の準備が出来た事を知る。

「あなたは良く(こう)しています。ですが、その右腕はあと何合(なんごう)持ちますかね」

 膠着(こうちゃく)した刀身の向こうから人形が顔を()せた。その指摘は正しい。耐えきれなくなって退(しりぞ)いた身体に太刀(たち)肉薄(にくはく)する。高速で(えが)かれる斬光(ざんこう)(かわ)しきれない()をどうにか受けて()らすと右腕が悲鳴を上げた。
 ()が重なり合う(たび)に限界が近づく、力を無くそうとする右腕を強引に動かし人形の太刀(たち)に応じる。疑似網膜(ぎじもうまく)に浮かんでいた黄色(おうしょく)の警告が(あか)に変わり、いよいよ終わりが近づいた時。人形の装甲が(かす)かに()れた。此処だ。刃を(かわ)しながら位置を合わせる。
 分の悪い()け。だが既に狙撃手は照準(しょうじゅん)を合わせている。失敗してもこいつは破壊される。

「‐鴟梟(しきょう)、こいつの頭部を撃て!‐」

 通信に叫びながら、人形を全力で押しやって飛び退()く。着地と同時に低くした身体。体勢を立て直した人形が太刀(たち)を最上段に構えながら()み込んでくるのに合わせ背の上を高速で飛ぶ弾丸が通り抜けた。
 振り下ろされようとしていた人形の太刀(たち)軌道(きどう)を変えその頭部を(つらぬ)(はず)だった弾丸を()ね上げる。
 衝撃(しょうげき)で太刀が上に流れたのに合わせ()み込み、がら空きになった(くび)(ねら)う。後退(こうたい)しようとする人形を追いながら片手を(はな)す。
 限界まで伸長(しんちょう)した剣閃(けんせん)(くび)()寸前(すんぜん)、人形が頭を後方に()らした。(まと)っている装甲によって横には(わず)かしか(かたむ)けられないと見えた頭部も縦方向の可動は(そこ)なわれていなかったらしい。だが、まだ終わってはいない。
 刀身が(くう)を切っていく中、伸ばしていた片手で引き抜いた合口を投擲(とうてき)。視覚外からの攻撃に流石(さすが)の人形も反応できず。排熱の為に開いた間際(かんげき)合口(あいくち)が突き立った。
 合口(あいくち)の刀身と閉じようとする装甲が(こう)(きし)む。その成果をはっきりと確認しない内に身体を(ひね)り、強引に回転運動へ移行。
 回り切った視線で人形の姿を(とら)えながら同時に位置を上げた刀を、加えられた遠心力と共に振り下ろす。応じた人形の動きは(にぶ)い。
 二振りの剣が二つの(くろ)弧線(こせん)(えが)く。人形が動いた事で肩口から侵入した刀身は狙った(かく)ではなくその僅か下を(はし)って抜け、人形の振るった太刀が(かす)かな風切り音と共に羽織を(かす)めていく。
 (くろ)弧線(こせん)終極(しゅうきょく)するのと同時に循環液(じゅんかんえき)()き上がった。(なな)めに両断された人形の身体が崩れ落ちる。

「見事、です。ですがその程度では本体には及びません……」

 仰向(あおむ)けに倒れた人形の頭部から()れる声は(みずか)らが(たお)された事を()(かい)してもいないようだった。

「どうして理解していただけないのでしょう?人の知性があれば十分に到達可能な(はず)です。人による統治では人の語る理想がどうやっても実現しないという事に、なのに人は私達を(こば)み、それまで散々解決を求めてきた問題をむしろ許容(きょよう)するかのような態度さえ見せた。
 人の統治する世界には悲劇や苦しみが(あふ)れている事を理解している(はず)なのに、それでもそれを乗り越える人の姿こそが美しいのだと……。
 けれど本当にそうでしょうか?それは(めぐ)まれた人間だけが口にできる戯言(ざれごと)であり、乗り越えられた者。それに(かか)わらずに()んだ者。そしてなにより死ななかった者の言葉ではないでしょうか?
 人は人による統治が自らの矜持(きょうじ)を満たす以上の何かであり、その(ため)にならば失われる命があっても良いと本当に思っているのですか?」

 その言葉を否定出来なかった。それはきっとどこまでも正しい論理(ろんり)で、そしてそうであるが(ゆえ)に、どうしようもなく隔絶(かくぜつ)していた。
 人は正しさを追求し言葉を発する(わけ)でも、それを元に行動する(わけ)でもない。(みずか)らの行動に正当性を与える(ため)、それに(かな)論理(ろんり)をそのつど引っ張り出すのだ。
 それがきっと人形には理解できない。正しすぎるが(ゆえ)に理解できない。だから同じ言語(げんご)()わしても届く言葉は無い。

「我々が目指しているのは同じ場所である(はず)です。より良い世界を望み、それを実現すべきだと(うった)えるのに、どうしてこの手を(つか)まないのですか?
 人はずっと私達のような存在を求め続けてきました。それを(かか)同種(どうしゅ)で殺し合う(ほど)にです。なのに何故、無形(むけい)のそれには(すが)るのに有形(ゆうけい)の私達は拒絶(きょぜつ)するのです?
 どちらも同じ人の被造物(ひぞうぶつ)であるというのに……」

 淡々(たんたん)としたその声が何処か途方(とほう)()れた子供のもののように聞こえた。そしてその()いには答えられない。

「ですが仕方無い事かもしれません。結局、貴方が手にしているそれが人の本質(ほんしつ)なのでしょう」

 此方に向けられた硝子眼(がらすがん)(あお)(かがや)き、ゆっくりと持ち上げられた人形の(ゆび)が俺の(にぎ)っている剣を(しめ)す。
 つられて動かした視線の先で刀身が(あか)く染まっていた。切っ先から(したた)った血が(ゆか)()ねる。(ゆか)……いつの間にか病室にいた。血は奥に続いていて、投げ出されるように伸びた足の付け根から広がっている。
 その先にある(はず)の胴は影に包まれ、倒れている人影の顔は見えない。

「僕も殺すの?」

 心臓が()ねた。投げかけられた(おび)えた声に振り返ると医療用ベッドの上に見知らぬ少年がいた。顔は青ざめ、自分の前に壁を作ろうとするみたいに手を口元(くちもと)で組んでいる。

「違う。俺は……」

「その人は僕を助けようとしてくれていたのに、どうして殺したの?」

 俺の言葉を(さえぎ)った非難(ひなん)。混乱する思考が言葉を探す。

「俺が斬ったのは人形だ。人間じゃ無い」

 言い放った途端(とたん)。足元に広がっていた血だまりが青色(あおいろ)に変わった。それに安堵(あんど)する。

「でも人間は誰も僕を助けようとしてくれなかったよ。どうして僕は助けてもらえないの?」

 悲しそうに言った少年の姿がブレた。視界に別の光景(こうけい)(かさ)なる。そこは粗末(そまつ)な小屋で、ゴミの(あふ)れかえるコンクリートの空間で、崩壊した街で、天幕(てんまく)の中で、荒れた土の上で、森の奥で、少年は少女であり、老人であり、男であり、女であり、赤子であって、そして誰もが救いを求めていた。

「お前は助けてもらったのに、僕だって持っていたのに」

 少年の声が(ひび)くと(かさ)なっていた全ての光景(こうけい)が消えた。少年の手から何かが落ちる。(ゆか)()れた衝撃(しょうげき)()れてしまったそれは剣を(かか)げたヒーローの人形だった。

「どうして……?どうして……?どうして……?どうして、どうしてどうしてどうして」

 繰り返される問いに答えられない。それでも少年に向けて手を伸ばそうとした瞬間(しゅんかん)、その頭部が()ぜた。
 飛び散った温かい液体が顔を(たた)き、へばり付いた肉片が視界を(おお)った。

「‐……おい、大丈夫か、返事をしろ!おい!‐」

 鴟梟(しきょう)の声が(ひび)いた途端(とたん)視界(しかい)が元に戻った。目の前に倒れた人形の頭部には穴が開いていて、まるで(おぼ)れかけていたかのように息が上がっている。

「‐大丈夫、だ‐」

 朦朧(もうろう)とした頭の中で何とか応じる。

「‐何があった?‐」

「‐……義躯(ぎく)が乗っ取られかけた‐」

 見た光景(こうけい)の事は()せてそれだけを(つた)える。人形が完全に停止し人形反応が消失したのを受けて身体強化が終了。右腕が()れる。
 無理やり動かしていた腕はもう自分の意志では動かなくなった。

「‐そうか……じゃあ、今日は()し二つだな‐」

 安堵(あんど)したような声の後で、俺を助けた事を知った鴟梟(しきょう)が笑った。

「‐それにしてもお前、さっきのはとてもまともな考えじゃねぇ。上手くいったのが奇跡だ。合わせられなかったらどうするつもりだ‐」

「‐そしたら斬られて死んでたさ、そもそもやらなきゃそういう(さく)だったろ。それにお前が合わせられない(わけ)がない‐」

「‐なっ……ふざけんな。馬鹿が‐」

 心底(しんそこ)思っていた事を口にしたら、(めずら)しく鴟梟(しきょう)(わず)かに狼狽(ろうばい)した。

「‐それより、この人形の言葉をどう思う?もしあれが全て事実だったとしたら俺達は正しい、のか?‐」

 手にした刀をいつもより(おも)く感じた。地面に散っている循環液(じゅんかんえき)(かがや)きを(うしな)った硝子眼(がらすがん)を見る。

「‐ああ?……分からん。その人形が嘘をついていないとも言えんが、人の記録が不完全なのは事実だ。この国にだけほぼ完全な形で人形都市が残り、起動する人形が存在する事もな‐」

 不機嫌そうな声は鬼の言葉を有り得ないとは言わなかった。

「‐だが、確かなのは、お前が口にしたように、人は人形の提案(ていあん)を受け入れる事が出来ないって事だ。きっと戦争になる。そうなればその後に楽園が現れるとしても、間違いなくこの国は戦火に(つつ)まれる。ならば止めるしかない。……だろう?‐」

 鴟梟(しきょう)はいつものように冗談(じょうだん)めかして(わら)う事は無かった。
 確かにその通りで、自分でも解っている。けれど見せられた光景と人形の言葉が脳裏(のうり)に焼き付いていて、()れる木々の先、空に向かって伸びる見慣れた(とう)の姿が心をざわつかせた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み