新しい生活

文字数 1,834文字

 翌朝からキヨは、一日の大半を華子と共に過ごした。

 八時に朝の挨拶をし、そのまま華子の部屋で朝食を摂る。都路が華子の勉強をみるときも、同席を許された。

「まず、そのお爪を切りましょうね。そういうのもお行儀のうちよ。わたしが切ってあげるわ」

「え、華子様、よかです……」

「ダメよ。そんなお爪じゃ、お顔を洗うときに、傷が付くかもしれなくってよ」

 最初の朝から、身分違いの少女二人は、まるで本物の姉妹のように身を寄せ合った。

「潔子さんは、少し、礼儀作法のお勉強をしたほうがいいわ。それと正しい言葉使いもね。読み書きも、わたしがみてあげるから、一緒に頑張りましょう」

 華子の提案で、キヨは生まれて初めて鉛筆というものを握ることになる。

 都路は最初反対したが、華子の勉強が終わってからという約束で事は通った。

「大丈夫よ、お父様。潔子さんに教えることは、わたしにとっても良いおさらいになるんですもの」

 ただ、昼食後からは二時間程、華子の部屋から遠ざけられる。お昼寝の時間なのよ、と、華子は言ったが、それだけではなく診察や治療が行われているらしいことを、キヨは察した。

 といっても、医者が来ることはなく、意外なことに如月がその代りを務めているらしい。相変わらず豪奢(ごうしゃ)(なり)をしていたが、そのときだけは割烹着(かっぽうぎ)を着けていてるのが、どうにも滑稽(こっけい)だった。

「潔子ちゃん、ここの暮らしには慣れたかしら」
「……」

 華子の部屋から出てきたばかりの如月が、莞爾(にっこり)とする。綺麗だと思っていたはずの、べっとりとした紅が、このときはキヨの(かん)に障った。無言で頷いて、そのまま華子の元へと走る。

「はなこさま!」
 キヨは勢いよくドアーを開けると、そのまま寝台の脇まで走り込んだ。
「潔子さん、ごきげんよう」
 華子は、元気良く現れたキヨを優しく出迎えたが、直後、意味ありげに微笑んでじっと見つめた。 
「……あ、間違(まちご)た」

 キヨは、小さく叫ぶと、すかさず部屋を出る。

 コンコンコン。控え目なノックが三度。

「こんにちは、華子様。キヨコです」
「はい、どうぞ」

 華子も付き合い、済まし声で応えた。

 ドアーが開き、一礼してキヨが入ってくる。音を立てないようにそっと閉じると、ゆっくり歩いて華子の側へと来た。

「華子様、ごきげんよう」
「潔子さん、ごきげんよう……はい、よくできました」

 何とも不自然で、ぎくしゃくとした一連だったが、華子は真顔を通した。それがキヨには、とても嬉しかった。

 キヨは、午後からの逢瀬の時間に、華子から礼儀作法の手解(てほど)きを受けていた。教材は、華子の持つ絵本。

 まだ華子が五つ六つの頃に愛読していた、少女が人形にエチケットを教え込むという、実に教育的な作りのものだ。それを使うことにより、キヨにとって簡単な読み書きの学びにもなる。

 キヨの飲み込みはとても良かった。言葉使いも、元々、母親との〈内緒事〉のこともあり、華子は早くも及第点を出したくらいだ。

 華子の先生振りもなかなかに優秀だったが、それに加えて普段より、敬愛する華子の喋り方や振る舞いを、キヨが真面目に観察していたことも大きいだろう。

「では、潔子さん。昨日のおさらいをしましょうね。何だったかしら、憶えてる?」

「はい。知らない人に親切にしていただいたときは、どうすればいいかです」
「そう。その通りよ、さすがだわ」

 褒められて、キヨは頬を染めながらも、最初の日の都路の言葉を思い出していた。

 華子は、学校に行ったことがないという。

 キヨもなかったが、理由が違った。



 華子の部屋の脇にある檻が何かも、すでにキヨは熟知していた。

 昇降機(エレベータ)だ。

 檻のように見えたのは、昇降機の扉。これが伸び縮みして、ドアーの役目をする。

 華子は自力歩行が難しい。階段の昇り降りなど、論外だ。なので、基本、この昇降機で階上階下への移動を行う。広い屋敷だが、風呂場は一階にしかない。

 キヨはこの昇降機に興味津々だったが、どうにも理屈が解らず、怖い気持ちが先にある。

 華子の入浴に付き従う為に、数度、キヨも共に使った。しかし、昇るときは(はらわた)が取り残されてしまうような、降りるときは反対に押し上げられるような、ズゥゥゥンとした感覚が不快で、どうにも面白がれない。外側から、移動する台を眺める方が好きだった。

 都路は一応、キヨ一人での使用をきつく禁じたが、言われるまでもないことだった。




ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

キヨ

山村に生まれ育った少女。

母ひとり子ひとりの暮らしだったが、ある朝突然、それは終わりを告げることになる。

華子

都路のひとり娘。

生まれつき病弱で学校に通うことが出来ないが、寂しい境遇に負けることのない芯の強い少女。

如月

おそろしく背の高い、身なりの派手な女。

一見にこやかで上品だが、どこか蓮っ葉な雰囲気が拭えない。

都路

華子の父。

華子を溺愛している。娘の病気を治すためなら、なんでもする。

黒衣の青年

一風変わった風貌の、皮肉めいた顔つきの青年。

青毛の姿のいい馬と行動をともにしている。

赤ら顔の男。

よく日に焼けた、赤ら顔の気のいいおじさん。警察のそこそこ偉い人。

キヨと華子を保護する。黒衣の青年とは因縁のある仲のようだ。

おかみさん。

赤ら顔のおじさんの、奥さん。子供がいないことを、ずっと寂しく思っていた。

キヨと華子が家に家にいることを、心底嬉しく思っている。


ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色