第二十三話 そんなウイルス知りません!

文字数 1,052文字

   
「使用間隔……だと?」
 オウム返しに呟く男性客。
 怒りの表情の中に、困惑の色が混じりました。
「ああ、そうだ。俺が作ったポーションを売る時は、必ず説明してるはずだ。一つ、冷蔵庫のような、なるべく冷たい場所で保管。一つ、効果が続くのは、せいぜい一ヶ月程度。一つ、いったん使用したら、同じポーションは三ヶ月くらいは使っても無駄」
 これらの『使用上の注意』は、ルビーさんに売った時も説明していましたね。ルビーさんの場合、途中で話を遮って、彼女の方から口にしていましたが。
 でも少なくとも、今の三点とも、あの時の会話に出てきた注意事項でした。
「あんたの場合、この最後のやつだな。『効かなかった』というなら、前のを使ってから三ヶ月以内だったんじゃないかと思うんだが……。どうだ?」
 こう言われて男性客は、マドック先生の胸ぐらを掴んだまま、固まってしまいました。
 その状態で、弁解がましくブツブツ呟いています。
「いや、俺は……。『一ヶ月くらい』というのは覚えていたから、ちゃんと一ヶ月待ってから……」
「ああ、そりゃあダメだな。話をごっちゃにしてる。いいか、よく聞け。もう一回きちんと説明してやるぞ」
 マドック先生の口調が、少し厳しくなりました。

「一ヶ月でポーションの効果が効かなくなるのは、組換えウイルスの中の促進遺伝子――あんたの場合はスピードアップに関わる促進遺伝子――から作られたタンパク質が、消費されたり分解されたりして、自然に減っていくからだ」
 この話、私が聞くのは二度目です。先ほどルビーさんに接客した時と、ほぼ同じセリフです。
「これに対して、ウイルスそのものの方は、少し話が違う。促進遺伝子から発現したタンパク質とは違って、体内では異物だ。だから免疫の対象となってる。つまり数日か一週間もすると体内で抗体が作られて、ウイルスが排除され始める」
 マドック先生、ちょっと話すペースがアップしています。『立て板に水』のようにまくし立てています。
「これは教科書に書いてあった受け売りだが、俺の記憶が確かならば……。例えばインフルエンザならば、いったん作られた抗体による免疫の持続期間は数ヶ月。麻疹ワクチンならば、約十年。BCGやB型肝炎の場合は、十数年だったと思う」
 あわわわわ。
 私ですら知らない用語が、たくさん出てきてしまっています!
 話の流れから推測して、おそらく『例えば』以下は、全て

の世界のウイルスの名称なのでしょうが……。
 理解を助けるための例示が、かえって混乱の源になっています!
   
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み