N先生からの手紙

文字数 2,160文字

 それ以来N先生は時々おれの医院の地下にある書斎へ来られ、2、3日執筆されると、それからまた大正時代へ帰られるというパターンで過ごされた。
 それで2、3日執筆されると突然先生は「帰る」と言われ、それでおれはN先生が言われる日時、場所へタイム人力車お送りし、そして次回お迎えに上がる日時、場所を訊いてからおれは21世紀へ帰るという事をしばらく繰り返した。

 こちらの書斎ではN先生は、おれが貸してあげた古いノートパソコンで執筆されていた。
 さすがに大変なインテリで、しかも英語も得意な方であっただけにローマ字入力にもすぐに慣れられ、「パソコンだと推敲も大変やりやすい」と言われながら、器用に操作されていた。
 そして一定量仕上がった作品はプリントアウトされ、それを持って来られていた原稿用紙に達筆な文字で書き写され、そしてそれを大正時代へ持って帰られているようだった。
 それから地下のおれの研究室の中や、夜になると一階の医院のあちこちを散策され、おれといろんな話をしたり、おれがパソコンでのネットの検索などを教えてあげたり、それでN先生はパソコンで、先生にとっては未来の出来事をいろいろと検索されているようだった。
 それはとりわけ昭和初期から第二次大戦に掛けての出来事で、先生は食い入るように見ておられ、そして大きなショックを受けておられるようだった。

 そういうことがしばらく続いた後、ある日おれはN先生を迎えるため、約束していた日時へ移動しようと、タイム人力車を動かそうとしたのだが、なぜかそのときは全く作動しなかった。
 それでおれは修理をしようとしたのだが、見てみるとタイム回路が完全に焼き切れていた。
 そこで早速部品を交換したが、作動させようとするとやっぱりすぐに煙が上がり、焼き切れてしまった。
 そして何度やっても結果は同じだった。
 とにかく何回修理してもタイム回路が焼き切れ、だから一向にタイム人力車は復活しなかったのだ。

 それからおれは何日か、その事についていろいろと考えた。
 そしておれには思い当たる事があった。
 それは未来の事を知ったN先生が、大正時代に起すであろう行動。
 そういうことを時空が許さなくなったのでは…

 そんなある日、おれの所に一通の手紙が来た。
 封筒には大正時代の切手が貼ってあり、それを郵便局長がおれの所に直々に持って来てくれたのだ。
 郵便局長の話では、それは大正時代に、ある人によって京都のとある郵便局へ持ち込まれ、それには平成の今日の日付と俺の住所が達筆な字で書いてあり、そしてその手紙は21世紀の今日まで、100年余りそこに保管されていたという。
 それはN先生からの手紙だった。

 


 

便


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

  



ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み