パンダさんの呪術廻戦!

文字数 1,089文字

野生の王国!弱肉強食の無法地帯!
けど、それじゃアンマリなので、最低限のモラルというかルールが存在します。
オキテ!
空腹時以外は襲わないとか、ほかのナワバリでマーキングしないだの。
そして!タブー!
共食いとか、異種交配だの。
タブーはオキテよりも上位にあります。
オキテは破っても袋叩きくらいですが、タブーはバチが当たる!
バチ当たりは七代祟るのです。
動物たちは何より、タブーを恐れました。

どうぶつの森には大きな木がいっぱい生えています。
中でも、ジョウモンスギは樹齢7000年!
いくら何でもそりゃウソだろうと思い、長老のカメに聞いてみました。
カメは万年。カメなら当時、現役バリバリでしょう。
ところがカメは少々ボケており、
「若いころは、火を吐きながら空を飛び、トリや包丁と闘った」
などとホラをふくので、イマイチ信用できない。
でも、千年ツルの一声「物心ついた頃、もうあった」
まあ1000年なら御の字でしょう。
ジョウモンスギは神木とアガメられ、決して侵してはならないタブーとなった。

ところが、です!
何と何と、このジョウモンスギにカミナリ様が落ちてきた!
ジョウモンスギはナナメに裂けてブッ倒れました。
ひえぇぇぇぇーっ!たたたタブーがやぶられたあぁぁぁーっ!
動物たちは大騒ぎ!
ばばばバチが当たるぅぅぅぅーっ!
いやしかし、ジョウモンスギを倒したのはカミナリ様ですよ?
バチを当てるなら、カミナリ様でしょう。
ところが、カミナリ様もまたタブーなのです。
なにしろカミナリ様は、おヘソとっっちゃうんだから。
それでも、動物たちはカミナリ様に恐る恐る苦情を申し立てました。
トラは「フンドシにされる」と意気地がないので、ヘソのないカエルが代弁。
カミナリ様も多少は後ろめたい、けど撤去はメンドクサイ。
ので、呪文を唱えます。

アノクタラ サンミャク サンボダイ
エコエコアザラク エコエコザメラク
マハリク マハリタ ヤンバラヤンヤンヤン
ピピルマ ピピルマ プリリンパ
喝っ!

スギの倒木は封印。辺りはグラウンドゼロ・立入り禁止区域に指定されました。


パンダさんは森にタキギを拾いにきました。
パン窯やストーブの燃料にするのです。
ところがいつもの道が通行止め。みんな遠回りしてます。
どうしたんだろう?
行ってみると、大きなスギの木が倒れて道をふさいでいる!
ジャマだなあ。どければいいのに。
ピコーン!パンダさんがヒラメイた。
おアツラエむきじゃないかっ!しかも、みんな助かる!
パンダさん、倒木を細かく割ってタキギにしてホクホク持ち去った。


パンダさんの呪術廻戦!
パイパイポンポイ、プワプワプー!

・・・・・・・・・・To Be Continued
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

パンダです。パン屋です。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み