前編

文字数 2,285文字



 浅めの、それでいて幅は広い白い箱を手にゆっくりとデスクのあいだを歩いている総務担当の女性の姿が目に入った。
 ああ、またか。
 見なければいいのに、視線は自ずと止まってしまう。不自然に目を細めて笑っているような女性の顔が、童話に出て来るキツネに見える。
 モヤっとしたものが胸に広がり、同時に、「ふーん」と、ため息のような、強めの鼻息が出てきてしまう。
 ああ、どっかに逃げ出したい。
 立ち上がろうにも手遅れだった。今さら目立った動きをすれば、余計に皆の注目を集めてしまう。

「紅白、どちらがいいですか?」
「紅白? え、これどうしたんですか?」
「商品として届いたんです。このあいだまで健保組合でやっていたでしょ、階段上り数競争」
「ああ、ありましたね、そんなの」
「部署別総合成績で三位だったから、紅白まんじゅうが届いたんです。紅いのと白いの、どちらにしますか?」
「えー、どうしようかな……、うーん、じゃあ、紅で」
 総務担当の女性が席をまわるあいだ、一人、また次の一人と、全員にいちいち説明をしているから、進みが遅いのなんのって。
 そんなの隣で話していたのが聞こえていたんじゃないの? さっさと選べばいいのに。
 これも毎度のことだけれど、悪態をつきたくなってくる。ノロノロと進んでくるこのやりとりが聞こえているあいだ中ずっと、オフィスの自席は私にとって最も居心地の悪い場所となる。

 二つ向こうの列に座っている派遣社員が席を離れるのが見えた。彼女も居心地が悪かったのだろう。
 だよね。座っていたくないよね。
 できることなら私も席を立ってしまいたかった。けれど総務担当の女性は、もうすぐそばまで来ていた。
 私の隣にやって来ても、私には声をかけないだろう。飛ばされるのはわかっている。総務担当の女性が配って歩くのはいつも、全員に配布とはいうものの、正社員だけを対象にした、なにかだ。だから派遣社員の私は声をかけられない。飛ばされるのがあたりまえ、そういうものだとわかってはいる。けれど、わかってはいても、じゃあどうすればいいのか、がわからない。

 私がここに座っていたら配りにくいんじゃないだろうか。初めの頃はそう思った。余計な気遣いをさせてしまったら申し訳ないな。本心からそう思い、心配もした。けれど今はちがう。じっと座っていて物欲しそうにしているヤツだと思われたらイヤだ。みすぼらしく思えたらどうしよう、と気が揉める。
だからといって、すぐ近くに配りに来ているのがわかってから立ち上がるのでは、いかにもなにか思うところがあります、とあからさま過ぎる気もする。
 気にし過ぎ? そんなこと、ふつうは誰も気にしない?
 そうだろうか。これはふつうの状況なのだろうか。ふつうの感覚を持っていたら、飲食物なんかを人を選んで配って歩けるだろうか? なにも感じることなく、大勢の中にいる数人だけに差をつけることができるだろうか?
 私だったらできない。声をかけられない、もらえない立場の人が、おかしく思わないか、イヤな思いをしないか、ぜったい気になってしまう。対象外の人が不在のときを狙って配布したい、配布しようと考えると思う。だからきっとこれはふつうじゃない。

「どっちがいい?」
 よく通る大きな声がした。部長の声だ。部長は部長のすぐ脇に座っている派遣社員に声をかけていた。
「紅白まんじゅうだってさ。どっちがいい?」
「えーっ、私なら……そうだなぁ、紅にします」
「オレの分は紅いのを田中さんにあげて」
 部長は派遣社員の方を手の平で示しながら、総務担当の女性にそう言った。
 お菓子などが配られると部長はいつも、それを隣席の派遣社員にあげてしまう。ただ間食の習慣がないだけか、はたまた気遣いからなのか、とにかく部長がそうしているのを、私はもう何度も目にしていた。他の社員の人たちはこれを見て、なにか気が付かないのだろうか?
 部長とおなじように譲ってくれ、とかって意味じゃない。配られるのは全員ではないことに違和感を覚えて欲しい。それが持つ微妙な気配と、居心地を悪く感じる人の挙動に、なにか考えてみて欲しい。

 立場がちがうのだから、ちがいがあって当たり前。そう言われれば、それはそうだ。当然だろう。仕事の内容も責任の度合いも、正社員と派遣社員ではちがう。けどだからって仕事以外のことであからさまにちがいを示されることが誰も不快にさせないと、もし仮に不快に思うような人がいても当然だと、そういうことになるのだろうか。
 まあ、よくあることだよね。ブツブツ言っても仕方がない。こんなのどこにでもあること。この会社に限ったことじゃない。
 知る必要のないことは知らされなくていい。直接の業務以外のことを知る必要もない。決められたことを滞ることなくこなしていく、外付けの労働力。おなじ計算に取り組む機械ではあるけれど、決しておなじマザーボードにはのっていない。正社員と派遣社員とを例えるなら、そんなところだと思う。
 そりゃあ、中には上手に扱ってくれる会社もある。なにかに倦むことなく、淡々とやるべきことができ、余計なことを考える必要も不安に束縛されるようなこともなく、充実感を持って仕事をし、サラリとしていられる。そういう会社だってある。ただ、そんな会社はとても少ないのだ。あちこちへと決められた期間をお世話になる年月を経て、いつしか私は悟っていた。
 適度な距離を持って働く立ち位置のはずが、多くの会社において、時に疎外され、時に内輪ノリを求められ、派遣社員、非正規雇用というのは微妙な場所に立たされる。そういう運命なのだと。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み