62 ルータと、イサクと、わたし

文字数 1,916文字

 この年のホルンフェルス王国とコランダム公国の合同軍事演習は、(とむら)いの儀として幕を開けた。
 両国が国境を接する大陸北西部の沿岸地帯でおこなわれた此度(こたび)の演習には、例年のように軍や政府の関係者や報道陣だけでなく、一般の弔問(ちょうもん)者たちもおおぜい訪れた。
 青海に(のぞ)む砂浜のうえに建てられた献花台と慰霊碑のもとに、将来を嘱望(しょくぼう)された若者の早すぎる死を(いた)む市民たちが、それぞれに喪服や喪章を身に着けて各地から集まった。
 王国民たちは自分たちの未来を(にな)う若き才人の喪失を嘆き、公国民たちは(おのれ)の身を盾にして竜の脅威を退けてくれた異邦の騎士の勇気を讃え、感謝を捧げた。
 その場には、両国の王たちの姿もあった。
 ただし、この両者が目を合わせることは、ただの一度もなかったという。
 参列席の最前列に、レノックス家の面々とおぼしき人たちがひとかまりになって並んでいた。その多くが、ひどくやつれた顔をしていた。互いにしがみつくように肩を抱きあい、ともにハンカチで顔を覆って泣き崩れている二人の女性は、ルチア・レノックスとその母親だった。
 両国軍の司令官たちが弔辞を読みあげるあいだじゅうずっと、慰霊碑の上空には二振りの巨大な銀の刃が交差して掲げられていた。
 王国のカセドラ〈アルマンド〉と、公国の〈ラルゲット〉が、それぞれの剣の(つか)を両手で強く握りしめていた。
 わたしたちは、これがあるから、この場に参列することも、近くまで行って遠巻きに眺めることもできなかった。あの男が乗っている巨兵を目にすることなど、絶対に耐えられないから。
 だから、ここで話しているのは、ぜんぶ新聞で読んだり見たりして知ったこと。
 二人の王どうしが互いに向けた最敬礼と、両軍の戦車から同時に海に向かって撃ち出された号砲をもって、テンシュテット・レノックス中佐を送る式典は締めくくられた。
 その後、早くもその日の午前のうちに徹底した区域侵入規制が敷かれた沿岸部において、軍事演習の火蓋が切って落とされた。
 演習は、五日と五晩に渡って続いた。
 連日、史上初となるカセドラどうしの模擬戦を観るために集った報道陣や物好き連中が、厳重に張られた規制線の前に山となって詰めかけたという。もちろん、わたしたちは一日たりともそこへは近づかなかった。初日の様子を伝える新聞を読んだきり、その行事について意識を向けることさえやめてしまっていた。
 テンの弔儀から六日後の朝、たまたまある国のある街で朝食を取っている時に、鉱晶ラジオの報道で演習のつつがない終了を知った。
 そしてその終了は、字義どおりの意味で、今もって続いている。
 少しばかり未来を先取りして言うと、この年を最後に、百年続いた王国と公国の合同軍事演習は完全に中止撤廃され、以来二度と再開されることはなかった。
 国際法と対話を無視しての森への侵攻、土壌の破壊と資源の乱獲、罪なき生物の大量虐殺、そしてあまりに独善的かつ急進的な科学開発や軍備拡大、といった数多(あまた)の暴挙に対する抗議として、時の公王ミンツ・コランダムは、隣国の王トーメ・ホルンフェルスに対して、古来より保たれてきた両国間の条約の数々(かずかず)を破棄する宣言を発した。
 もとより火と水のような関係性であり続けてきた両国政府は、これを機に決定的な訣別に向かうこととなる。
 双方の睨みあいは年を追うごとにますます深刻なものとなり、それはやがて数年後に勃発する世界大戦の火種の一つへと成長していった。
 (のち)の世に〈星灰宮(せいはいきゅう)〉の名で知られることになるコランダム公国の新たな軍事要塞の建造が始まったのも、この年のことだった。山をまるごと一つ(ひら)いて築かれたそれは、あろうことか、あのわたしたちの大切な恩人であるハスキルとモニクが暮らす丘からほど近い地点に出現した。
 星灰宮の建造がすっかり完了するまでの数年間、さぞやモニクは家の外へ出るたびに機嫌を損ねていたことだろうと思う。あの丘の頂上で仁王立ちになり、腕組みをして彼方の(みね)を睨みつけている彼女の姿が、目に浮かぶ。
 タヒナータの街で暮らしていた頃に出した手紙を最後に、彼女たちへの便りは一度も送っていない。ほんとはいつだって手紙をしたためてお喋りしたい気持ちはあったのだけど、こちらがいつまでも住所や素性を明かさないままでいるとなると、それはやはり礼を失する不公平な行為だろうと思って、結局いつも取り()めることになった。
 でも、心のなかでは、毎日のように思い出す。
 彼女たちの優しさや、親切さ、心根(こころね)の温かさを。
 いつか二人が送ってくれた、あのアパルトマンの部屋に額装して飾っていた手紙は、以降もずっと大事にとってある。ルータと、イサクと、わたしの、三人共通の宝物だから。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

◆リディア


≫『独唱編』シリーズの主人公/語り部。人に見えて人に非ざる、ある謎深き一族の末裔。数少ない同族の生き残りであるルータたちと共に、広大な森の奥地に隠遁している。絵を描くことがなにより好き。

◆ルータ


≫リディアとおなじく、現生人類とは異なる神話的な一族の末裔。穏やかで飾らない人柄だが、責任感は誰より強い。大変な読書家。

◆イサク


≫ルータの実妹。リディアとは物心つく前からの親友どうし。かなりの人間嫌いで普段の言動も素っ気ないが、動物や自然を愛する心はとても深い。共に暮らす祖父の身を常に案じている。

◆テンシュテット・レノックス


≫ホルンフェルス王国の名家レノックス家の長子。〈想河騎士団〉副団長の立場にあるが、国王の命を受けてある調査隊の長を兼任する。子供のように穢れなき心の持ち主で、古代神話の謎を解明するのが積年の夢。

◆ヤッシャ・レーヴェンイェルム


≫ホルンフェルス王国軍人。平時は一個精鋭歩兵部隊を指揮するが、現在はある調査隊の副長を兼務する。家柄も発顕因子も持たない身でありながら、その傑出した実力と戦歴の故に国王の寵愛さえ受ける。

◆〈アルマンド〉


≫三年ほど前にホルンフェルス王国が建造に成功した、史上初の完成体カセドラ。同国軍の主力量産型巨兵として、また現世界最強の巨兵として、広くその名を知られている。

◆〈ラルゲット〉


≫コランダム公国が隣国ホルンフェルス王国の〈アルマンド〉に対抗すべく製造した、主力量産型カセドラ。運用が開始されてからまだ日が浅い。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み