22 ルソー『社会契約論』(2)

文字数 2,289文字

さしあたり、一般意志を共通善だとでも思ってください

牧歌的な自然状態が終わり、身の回りにキケンが及んでくると、人々は一致団結し、共同防衛に当たろうと、イっちゃってるヤツから身を守ろうとするわけだね。

とはいえ、しかし、このときね、Aさんは「カネは出すから、傭兵でも雇ってくれ、自分は戦わない」と言い、Bさんは「カネはないからカラダでご奉仕するわ、戦うわ」と言い、Cさんは「カネも出さないし、戦わないけど、武器は提供してあげる」とか言ってね、みんなバラバラだとどうなるか?

これでは収拾がつかない

総論賛成、各論反対、ってやつね
うん
だからね、ルソーはすでに見てきたとおり、いったん全権を捨てよ、譲渡せよ、と言うわけ
うるせぇ黙れと

その上でね、全権を放棄させておいてから、改めて(みんなで)着地点を求めて裁決するんだが、この裁決の過程でね、立ち上がってくるのが一般意志なんだ。

ちょっとわかりづらいから、まずは東浩紀さんの解釈を参照してみようか

東さんはね、ルソーが一般意志の他に特殊意志全体意志といった用語を使用し、それらと一般意志とを明確に区分している点に注目する。

その上で、【いわゆる世論は全体意志であり、一般意志ではない】[東:P48]という

まず、特殊意志なんだが、これはね、各人の十人十色な見解のことだ。

しかもね、もっというと、特殊意志は私利私欲に満ちている。

たとえば、さっきの話でいうと、みんなでオラたちの共同体を防衛しなきゃならんのだが、痛いのはヤだからカネだけ出さして、とかいう(自分にとって)都合のよい志向はね、特殊意志なんだよ

でね、そういう、めいめい勝手な意見が積み重なったものがさ、全体意志。

だからね、全体意志は一枚岩とはいえないんだ。

世論もまた、一枚岩じゃないでしょ

じゃ、一般意志は?

東さんの本から引用しよう。

【全体意志は個別意志を集めたものである。この言葉そのものが算術を連想させるが、じつはそれは単なる比喩に止まらない。というのも、ルソーは続いて、一般意志をつぎのように定義するからである。「しかし、これらの[全体意志を構成する]特殊意志から、相殺しあうプラスとマイナスを取り除くと、差異の和が残るが、それが一般意志なのである」。全体意志は特殊意志の単純な和にすぎない。しかし一般意志は、その単純な和から「相殺しあう」ものを除いたうえで残る、「差異の和」として定義される】[東:P49]

また、一般意志である「差異の和」とは、【スカラーの和ではなくベクトルの和を意味する】[東:P51]とも言っている。
簡単に言うと、各人各様のバラバラな意見をさ、めいめい勝手な方向を向いている矢印(ベクトル)だとするなら、それらを足し合わせていけば、とんがった方向と、とんがった方向が相殺されていってね、おおむね妥当といえる中庸な矢印がね、見えてくる、ってとこかなー

う~ん・・・・・・

特殊意志の話はわかりました。めいめい勝手な意見なわけでしょ。

全体意志もわかります。要は、そういう意見の集まり、世論でしょ。

でも、一般意志はちょっと・・・・・・

全体意志とどう違うのか・・・・・・

じゃ、直接ルソーの言葉を拾っていこうか
【異なった利益のなかにある共通なものこそ、社会のきずなを形成する。そこで、かりにすべての利益が一致するようななんらかの点が存在しないとすれば、どんな社会も存立することはできないだろう。社会はもっぱらこの共通の利益にもとづいて統治されなければならない】[ルソー:P41]
これを逆から言うと、そもそも社会(共同体)が成立しているということはね、一般意志があるってことなんだよ、つまり、共通の利益、利益の一致がね
ちなみに、ルソーは【特殊意志は、その本性上、自己優先のほうへ、一般意志は平等のほうへ傾く】[ルソー:P42]ともいう
また、【全体意志と一般意志とのあいだには、しばしばかなり相違がある。後者は共同の利益だけを考慮する。前者は私的な利益にかかわるものであり、特殊意志の総和にすぎない】[ルソー:P46]ともいう
だったら最初にデンさんが言った、共通善ってことじゃないですか?

うん、そのとおり。

一般意志を共通善と置き換えたって、べつに問題はないんだよ

だったら共通善でいいじゃないですか?
それが、そうもいかないんだ
なんで?

簡単に言うと、共通善を導く上では、

①各人は、個人的な私利私欲をいったん脇へ置くこと、

②パブリックなマインドでもって、みんな(共同体)にとって善いことを考えること、

③そのような心構えで熟議(ディスカッション)すること、

が要請されるわけだ

熟議民主主義、みたいな

ところがルソーの場合、一般意志を導く上でね、そのような熟議民主主義っぽいことは一切持ち込まれないんだ。

べつに私的利害を捨てる必要もない。

パブリックなマインドは要らないし、そういった姿勢で隣の人とディスカッションする必要もない。

というか、そもそも意見交換なんてしなくていい。

議論は、必要ないんだ

ふぁい?

一般意志はね、その立ち上がり方がさ、共通善とは著しく異なるんだ。

ていうか、とても奇妙で、ルソーって、もしかしてアンチ民主主義な人? と、思わず誤解したくなるほどね、かなり風変わりなものだ。

だからさ、一般意志は一般意志としてしか語り得ないものなんだよ。

それを共通善だと言い切ってしまうと、ルソーのオリジナリティが欠落する

つーことで、もう少し詳しく見ていきましょ~

[引用文献・参考文献]

・ジャン=ジャック・ルソー『社会契約論』作田啓一訳、白水社、2010

・東浩紀『一般意思2.0』講談社文庫、2015

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

デンケンさん(49)・・・・・・仙人のごとく在野に生きることを愛する遊牧民的活字ドランカー。かつては大学院にいたり教壇に立ったりしていたが、その都度その都度関心があることだけを考えていきたい、という専門性を磨こうとしないスタンス、及び『老子』の(悪)影響があり、アカデミズムを避けた・・・・・・がゆえに一介のサラリーマンである(薄給のため独身、おそらく生涯未婚)。

朝倉恭平(30)・・・・・・ご近所の鷺ノ森市文化創造センターに契約職員として勤務。

(チャットノベル『毒男女ぉパラダイス!!』の登場人物・朝倉5年後の姿)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色