第二十三話 情報とは捏造されがちであること

文字数 789文字

「ちょいと、近頃引っ越してきたお侍さんがいるだろう?」
「知ってるよ。とんでもない変わりもんなんだってね」
「そう、そう。なにしろ昼のうちは部屋から一歩も出ないんだから。あれじゃ、お天道様に申し訳がたたないよ」
「でも知ってるかい? 夜な夜なこっそり出かけてるんだよ」
「へえ、何してんのかねェ」
「あたしゃ、これだと思う」
 意味ありげに、小指をぴんと上げてみせる。
「女かい?」
「だってあのお侍さん、あれでなかなか目元が涼しい、ちょいとした優男だよ」
「どうやらわけありだね、ありゃ」
「そもそもさ、どうやっておまんま食べてるんだろうね。女遊びにゃ、金がかかるだろうに」
「なんでも、元は歴としたお旗本の家の御次男坊だそうじゃないか。仕送りがあるんじゃないのかい?」
「浩兵衛さんの話じゃ、今の御当主であるお兄上に義絶されたんだってさ。仕送りなんてあるのかねえ」
「あたしの見立てじゃ、その義絶の件もきっと女(がら)みだね。大方、深川あたりの芸者にでも入れあげちまったんだろうさ」
「なんで深川なのさ」
「あたしの勘さ。あれは吉原(なか)じゃないね」
「おこうさん、見てきたように――ってね」
 どっと哄笑が上がる。
 女三人よれば即ち(かしま)しい、とか。
 井戸端に集うかみさん連中によって、最近長屋に引っ越してきた将夜は、恰好の噂の種なのだ。
 それにしても、将夜が義絶されたのは事実としても、義絶の理由は完全に捏造(ねつぞう)である。こうした虚実(きょじつ)ないまぜの噂が、明日にはもう長屋中に知れ渡っているに違いない。
「おもしろそうな話だね。ちょっと詳しく聞かせてもらえないかな」
 男の声が、不意に割って入った。
 乱喰(らんぐ)い歯を剥き出して笑っていたかみさんの一人が、訝しげに振り返る。
「…………」
 あれだけ賑やかだった井戸端が、急に静かになった。
 いつから立っていたのか、小男の同心が十手で首筋をぴしゃぴしゃ叩きながら、おどけたような笑顔を見せていた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

妹・ひさ江(作中では武家の娘だが、もし現代人だったらこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:すごく心配です。

美少女剣士・瑠璃(町道場の女剣客だが、もし現代人だったらこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:生意気だ、神崎将夜のくせに。

女医者・志乃(町医者の娘だが、もし現代人だったこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:命の恩人として感謝してもしきれません。

くノ一・桔梗(公儀隠密であるお庭番の忍者だが、現代人だったこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:…………。

おみよ(居酒屋で働く娘だが、現代人だったらこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:すてきなお武家様です。宗助様のお友達でなければもっといいのですけれど……


ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み