5-5. 詐欺師はいつだって慇懃無礼に

文字数 3,026文字

 伊織介が目を覚ましたのは、5日も経った後のことだった。
 傷口が完全に治った訳ではない。顔面は包帯だらけだし、右腕はなんだか細くて、両手の長さが合わない。右眼の瞳は青色で不自然だ。ル=ウの肉が埋め込まれているとはいえ、全身の傷口がじくじくと痛む。結局、馴染む(・・・)までは寝たきりを命じされてしまった。

 ル=ウの私室に寝かされた伊織介を余所に、今日も水夫たちは忙しく働いていた。千切れた索具も、穴の空いた帆布も修復されて、穏やかな風を受けて艦はするすると帆走(はし)っている。血みどろだった甲板もきれいに掃除され、鋳鉄砲が陽光を受けて輝くほど。
 
 いなくなった者を悼む時間は、とっくに終わっていて――フランが居なくなってしまったことは、質の悪い冗談のようにしか感じられなかった。ル=ウも、リズも、ただ淡々とフランの死を言葉で記述する。まるで実感が伴わない喪失感に、伊織介はただ呆然とするだけだった。

 しかし、時は傷心が癒えるのを待ってはくれない。
 
 ――警鐘が乱打される。その意味は「敵襲」。
 マラッカ海峡の出口。カリマタ海峡に差し掛かった、目的地バンタムを目の前にした時のことだった。


     * * *


 時刻は昼過ぎ。空は薄く広がった鱗雲に覆われていて、気持ちの良い風が拭いている。
 
「リチャードソン、敵は……っ!」
 私室からル=ウが飛び出した。手に携えた望遠鏡(テレスコープ)を伸ばそうとして、しかしその動きは途中で固まるように止まってしまう。
「あー……見ての通りであるな」
 艦尾甲板に立つリチャードソンも、ばりばりと頬髭を撫でる。

 肩を竦める艦長の視線の先――そこに姿を表したのは、三色旗(トリコロール)を掲げた大艦隊。
 500トンを優に超えるだろう大型艦ばかりが、十数隻。

 オランダの主力艦隊が、メリメント号を完全に包囲していた。

「こりゃあ、さすがにどうにもならんな。待ち伏せ……にしては手際が良すぎる」

 リチャードソンの言う通りだった。いくら強大な力を誇るオランダ艦隊といえども、マラッカ海峡を完全に封鎖することは不可能だ。東岸ではポルトガルとジョホール王国が、西岸にはアチェ王国が、加えて有象無象の小勢力が鎬を削る、世界有数の紛争地帯である。長期に渡って大艦隊を展開するなどという暴挙は、政治的にも軍事的にもできよう筈もない。

 それが示し合わせたように、完璧なタイミングで島影から現れたのである。十数隻が同時に、だ。
 
「魔法でも使われたとしか思えぬな。……どうかね、お嬢?」

 そう、この日この時この場所をメリメント号が通ると、完璧に予期していなければ出来ない芸当である。

 一際大きな艦――旗艦と思しきオランダ艦が、悠々とメリメント号に迫ってくる。砲門すら開いていない。それどころか、メインマストに掲げた旗が示すのは〝表敬訪問〟――「挨拶をしたい」等と(のたま)っている。
 
 完全に、舐められている。

「神父かッ……!」
 ル=ウは歯噛みして、艦隊を睨んだ。
 こんな人を喰ったような罠を張れるのは、確かに常人ではあり得ない。

 ゆっくりと近付いてくる巨大なオランダ艦の艦尾に、やけに派手な服装の男が見えた。神父の着る祭服のような、それでいて赤く鮮やかな衣装に身を包んだ男が、にやにやと厭らしい笑みを浮かべている。

「まさか……いや、やはりと言うべきか……〝伯爵〟ッ!」

 リチャードソンすら驚く程に、ル=ウの吐き捨てた叫びには、怒りと嫌悪の情が込められていた。


     * * *


「あ……リズさん」

 音もなく、彼女は私室に入り込んだ。伊織介に背を向け、重い音を立てて(かんぬき)をかける。

「敵襲、なんですよね……それにしては妙に静かですが、どうなっているんですか?」
 小太刀を胸元に抱えて、伊織介は上体を起こした。ル=ウに安静を厳命されている伊織介は、しかしそわそわと気が逸って落ち着きがない。
「もしも戦いになるなら、僕も寝ている訳にはいきません。だいぶ動けるようになってきましたし、……あの、リズさん?」

 外の様子ばかり気にしていた伊織介だが、ようやくリズの異変に気付いた。
「そう……敵が、来たのさ」
 ベッド脇まで近寄ったリズが囁く。いつもの彼女では無かった。
 目を伏せて、何かに耐えるように、あるいは戸惑うように視線を泳がせている。頬は微かに上気していて、瞳が潤んでいる。

「敵は……あまりに、多い。勝ては、しない」
「リズ、さん……?」

 彼女がそっと伊織介に身を寄せる――吐息が耳にかかる。

 その様は、その息遣いは、あまりにも蠱惑的だった。
 妖精の血のなせる業か、あるいは単に彼女自身の魅力故か。ぞっとするような色気に、伊織介は言葉を失う。酸欠の魚のように口をぱくぱくさせて、間抜けな面で首を振ることしか出来ない。

「生きている、うちに……!」

 ぐい、と彼女の手に力が篭もる。
 いつもル=ウがそうしているように――リズは、伊織介を押し倒すようにして跨った。


     * * *


 堂々と〝敬意を以て〟横付けしてきたのは、オランダ東インド会社艦隊旗艦〝デルフゼイル〟。メリメント号の三倍もあろうかという重ガレオンである。砲列甲板(ガンデッキ)には片舷16門、計32門もの威容を備え、完全武装の海兵は数百を越える。単艦でも圧倒的な戦力を誇る上に、加えて12隻もの護衛艦隊を引き連れている。

 どう足掻いても抵抗できない。

 僅かでも抗戦の意志を見せれば、総計300を超える砲の群れが即座に艦を藻屑に変えるだろう。どんな魔女でも、これほどの数の暴力には抗えない。事実、そうして西欧の魔女は狩り尽くされたのだ。
 粛々と〝表敬訪問〟という名の恫喝を受け容れる他に、道はなかった。



「……ご機嫌いかがかな、諸君」

 そして、背の高い〝デルフゼイル〟艦尾甲板(クォーターデッキ)から悠然とメリメント号を見下ろす者――。
 首には花のように華美な襞襟(ラフ)、金装飾の施された派手な赤服。道化のような白化粧で彩られた顔には、のっぺりとした笑みが張り付いている。

「ぼくはきみたちを知っているが、きみたちはぼくを知らないだろう。ここは敬意のしるしに、ぼくの方から名乗ろうじゃないか」

 赤衣の男は、デルフゼイル号の船べりに立った。決してメリメント号側に降りるつもりはないらしい。
 大仰に片手を伸ばし、祭服をはためかせて声高に。

「ぼくはウィリアム。ウィリアム・フィッツジェラルド(・・・・・・・・・)現在(いま)はオランダ東インド会社総督付の顧問司祭(アドモニトル)をさせて貰っているよ」

 ――〝神父〟。

 英国(イングランド)の裏切り者。莫大な懸賞金のかかった賞金首。
 倒すべき標的が、目の前に立っていた。


     * * *


 〝フィッツジェラルド〟。

 その家名は、英国(イングランド)にとっては裏切り者の系譜を意味するものだ。
 アイルランドの古い王族であるフィッツジェラルド家は、過去に幾度となく英国(イングランド)に反旗を翻してきた。

 そして今、何の因果か――遥か遠く東洋の海上で、二人(・・)のフィッツジェラルドが邂逅する。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

伊織介

日本人奴隷。武家の出。宣教師に騙されて、奴隷としてオランダに売却されるが、初陣で死亡。次に目覚めた時は、魔女の奴隷となっていた。


穏やかそうに見えて、少々こじらせており危なっかしい性格。その正体は、魔女ル=ウの自律型魔術兵装。

ル=ウ

本名:ラサリナ=ユーフロシン・フィッツジェラルド。英国出身。強欲にして傲慢、悪辣かつ傍若無人な魔女。殖肉魔法の使い手。性格が悪いので友達が居らず、実は極度の寂しがり屋。ドヤ顔裸マントだが魔女団の中では相対的にまともなのでトップの座に収まっている。

フラン

本名:フランセット・ド・ラ・ヴァレット。フランス出身。予言と占いを生業とする解呪師《カニングフォーク》。金にがめつい生臭シスターで、相棒はキモい眼球付きの十字架。趣味はアナル開発。

リズ

本名:リーゼル・マルクアルト。ドイツ出身。妖精の血を引く白魔女《ヴァイスヘクセ》。剣術や銃の扱いから医療の心得まである器用な傭兵。仕事は真面目に取り組むが、私生活では酒とアヘンと愛する放蕩者。放尿しながらストリーキングする癖がある。

リチャードソン

本名:リチャード・A・リチャードソン。ビール腹、髭面の四十代。東インド会社所属の商人であり、同時に帆船メリメント号の艦長。魔女団の後盾兼共犯者として、莫大な利益を上げている。一見気さくな趣味人だが、密貿易と賄賂で現在の地位に成り上がった、油断のならない大男。

フザ

本名:志佐付左衛門=アルフォンソ。傭兵。隻眼、身長2メートル弱の偉丈夫。スペイン人とのハーフ。死生観の崩壊したヤバい人。

メリメント号

魔女団の艦。350トン、砲数14門の軽ガレオン。東インド会社の船でありながら、リチャードソンが横領して魔女団の活動に役立てている。艦齢は20年を数える老婦人だが、小回りに優れる歴戦の勇士。

グリフィズ卿

本名:ルウェリン・アプ・グリフィズ。英国生まれの猫水夫。魔女の使い魔とかでもなんでもない、ただの猫。鼠狩りを職務とし、船の食料を守る。艦長に継ぐ役職(主席士官)の席を与えられており、船員たちの尊敬を集めている。

神父

アイルランド人。英国東インド会社を騙し、大金を奪ってオランダ側に付く。その首には莫大な懸賞金がかけられている。英国ぜったい滅ぼすマン。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み