陶器がなければお米もたれべない

文字数 467文字

はるか昔、人間がまだ穀物を栽培していなかったころ、どうやって食料を保存していたんだろう?
それはもはや考古学の世界の話ね。

とは言っても、人が食料を保存することを覚えたのは、恐らく1万2千年前だといわれているわ。

農業が発達したのと同じくらいのころかー。

小麦食べるために窯を作ったのかな?

たぶんそんな感じ、と見せかけて。
陶器が現在の器の形になったのは、粘土を焼く技術ができた10世紀以上あと。

紀元前2万9千年位前に出土した陶器は、女性の形をした人形だったのよ。


陶器を開発して、それで女の子の人形作ってたのかー。

人類始まりすぎだろ。

とは言っても壺や煮炊きをする窯は必需品。

国を成立させていくうえで、農業と一緒に大切なもの。

畑作って食料くえなきゃ意味ないからね。

ローマ帝国も陶器を量産する国に戦争を仕掛けて技術を奪ったものね。

それだけ大切なものなんだね。

陶器は芸術的な価値を認められて、経済を発展させるうえでも重要な品物になってるわよね。
白磁機で紅茶を飲むとおいしいよね!
毎日のご飯を100円のプラスチックタッパーで食べている作者、低身の見物。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

東雲連

セミニヒリスト

作者が遊んでいるゲーム AOE2やシビライゼーションの知識を編集するために登場させた。

フロムアンダーカバー

普通の人

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色