第4話麗は高橋麻央に源氏メインに勉強しろと迫られる。三井芳香嬢が登場。

文字数 1,738文字

ほぼ連れ込まれのように「古典文化研究室」に入った麗は、壁一面の蔵書に目を奪われるけれど、そんな状態では、足がもつれるのが必至なので目をそらした。
そして、ようやく組んだ腕を離した高橋麻央から、年代物のソファに座るように促される。

そのソファに座った麗に、高橋麻央は、何の前置きもなく、いきなり要件を述べる。
「沢田麗君、君の源氏の訳と解釈が、かなり面白かった」
「だから、君は、それをメインに勉強しなさい、実に見込がある」
「それと、要件がもう一つある、もう少ししたら言う」

麗は、ホッとするような、うなるような感じ。
「え?何だ、それ?」
「目の前の講師・・・美人講師とも言えそうな高橋さん」
「評価が悪くて、連れ込んだのではなかったのか」
「でも、面白いとは何だ?」
「上手とは違うのか?」
「でも、入学後二週間、まだ右も左もわからない俺に、いきなり源氏をメインに勉強しろだと?」
「この俺にも、他にも興味がありそうな講義も分野もあるかもしれない」
「それが明確になったらどうする?責任の所在はどこに?」
「もう一つの要件を後でだと?ますます・・・悩むではないか」
麗は、結局、慎重なというよりは、「超引っ込み思案」の性格。
どうにも「はい、考えます」の穏便な言葉さえ、出すことができない。

さて、高橋麻央は、そんな沢田麗の決断モタツキが、気に入らないようだ。
「ねえ、どうするのさ、考えることないでしょ?」
「この私が一目見て、才能を認めたの」
「今まで、初めてなの、そんな人」
「だから、そうしなさい」
麗が黙っているのをいいことに、高橋麻央は、その主張をどんどんエスカレートしてくる。

さて、麗が、ますます困って、下を向いていると、ノックの音とともに、古典文化研究室のドアが開いた。
そして聞こえて来たのは、若い女性の声。
「あら、珍しい、高橋先生、自ら、男の子を連れ込んだのですか?」
「初めて見ました、いったい何事ですか?」
「もしや鬼の霍乱?」

その若い女性の声に、高橋麻央の対応が、すこぶる早い。
「鬼の霍乱とは何?」
「その鬼とは誰?三井さん」
「ああ、この子ね、この間話した新入生の沢田麗君」
「この子が訳した源氏の夕顔と、その解釈が面白かったの」
「だからね、源氏をメインに勉強なさいって、指導していたの」

未だ下を向く麗の頭上で、「三井」と言われた若い女性が、また反応。
「へえ・・・見せていただいてもいいでしょうか」
「夕顔ねえ・・・ふむふむ、生霊事件の解釈ねえ・・・」

そこまで声が聞こえて、パサパサと紙の音がしたので、麗は下を向きながら思った。
「もしかして、俺の訳文と解釈を読ませている?」
「それは、講師とはいえ、高橋先生の越権行為なのでは?」
「何故、講師ではない見ず知らずの女性に、俺の文を見せる?」

そんなことを思い、麗が少しだけ顔をあげると、水色のワンピースを着た若い女性と目が合った。

「やば・・・可愛い・・・でも俺には必要ない」
麗にとって「やば・・・」は、女性と目が合ってしまったこと。
生まれてこの方、女性とまともに目など、滅多に合わせたことがない。
幼なじみの由美でさえ、顔なんてまともには見ない。

「それが見ず知らずの若い美しい女性?特に俺にはありえないし不用なことだ」
麗は、動揺した。
そして結局、その顔を下に向けることになる。

しかし、その瞬間、「三井嬢」からの「お言葉」が麗に降りかかる。
「ねえ、顔上げてよ、なかなか美形、色白」
「笑わないから愛嬌はないけど」

麗は思った。
「一言多いのではないか?この三井嬢」
「俺の顔とか肌とか、笑わないとか、どこに評価をされる筋合いがある?」
「そもそも、初対面の人に、失礼では?」

またしてももたつく麗に、高橋麻央がシビレを切らした。
「いいよ、その訳と解釈、実に面白いでしょ?三井さん」
「教授にもお見せしたら実に有望だと楽しみにされてね、直接顔を見たいと、ここに、ご到着されるの」

「うん・・・読みごたえがありますねえ、それでいて、実に読みやすいし、新鮮な感じです」
「それで私にも直接ここに来いとの連絡なんですね・・・やっとわかりました」
三井嬢も、納得の言葉を述べている。

麗は、何をどうしていいのかわからず、高橋麻央と三井芳香の会話も意味不明。
それらにより麗は、実に途方に暮れている。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み