第9話 一九四二年夏(パリ、ペーター)

文字数 2,456文字

 銃殺隊は私とフランス人の人質達の前に二列横隊に並び、ライフルを構えた。そして彼らは、間違いなく私にも銃口を向けていた。
 ヴァイゼルSS少尉の鋭い声が響く。
「撃て!」
 ライフルが一斉に火を吹いた。
 地の底が抜ける。そんな感じだった。両足の力が抜け、私は自分で掘った穴の中に転がり落ちて仰向けに倒れた。
 しかし痛みは何も感じない。意識もある。
 ……何故だ?
 目を開けてみる。
 一緒に連れて来られた、見覚えのあるフランス人の顔が間近にあった。彼も目を開けて私を見ている。しかし瞬きひとつせず、その茶色の瞳には何の感情も浮かんでいない。
 死んでいる。胸には二つの大きな赤い染みが出来ていて、手足は妙な角度に曲がっていた。
「起きろ、ドレシャー」
 声がした方を見上げると、墓穴の縁にヴァイゼルSS少尉が立っていた。
「さっさと出て来い、お前は撃たれちゃいない。誰が思いついたか知らんが、とんだ茶番だ」

 墓穴から引き出された私は、オペルの荷台に乗せられてソセー街のゲシュタポ事務所に戻された。そしてまたあの独房に放り込まれた。
 わからない。なぜあんな真似を?
 答えが出ないうちに、ヨーゼフ・ウェーゲナーがやって来た。一番苦しかった時には来てくれなかったゼップが、今になって私の独房に現れた。
「よう、馬鹿な事をしでかしてくれたそうじゃないか」
 付き添ってきた看守を追い払うと、ゼップは優しい兄貴さながらの口調で切り出した。
「上官の命令は、ヒトラー総統の命令と思え。お前はそう教わらなかったのか?」
「わかってる、わかってるよゼップ。でも、どうしても出来なかった」
 どうしようもない甘ちゃんだ。ゼップはそう言いたげに、苦笑いしながら首を振る。
「俺達は戦争をしてるんだぞ、ペーター。甘い顔を見せたら、レジスタンスどものテロは抑えられんよ」
「でも、だからって……」
「でももへったくれもない。上官から命令を受けたら、喜んで熱狂的に実行する。それが親衛隊のルールだろ。自分に下された命令が正しいとか間違ってるとか、そんな事はいちいち考えるな。命令の妥当性を考えるのは、上官の仕事だ。そして責任も、命令を下した者がすべて負うんだ」
 ゼップはホルスターからルガーを引き抜き、私の胸に銃口を向けた。
「今、俺がお前を撃ったとする。その場合、お前を殺したのは引き金を引いた指か、それとも拳銃の弾か?」
 ゼップの顔から笑みが消え、目が針のように尖った。本当に撃たれるような気がして、私は身を固くして返事もできないでいた。
「どっちも違うだろ? 俺の頭が判断して、指に引き金を引かせる。だから弾が飛んで行くんだ。人を殺すのは直接には弾だが、その責任を負うのは拳銃の引き金を引けと命令を出した頭だ」
 銃口が下がってルガーはホルスターに戻り、ゼップの口元にもいつもの笑みが戻った。
「いいか、クノッヘン支局長が頭で、お前はただ指でしかねえんだよ。支局長が撃てと命じたら、お前は引き金を引いて撃つしかないんだ。例え相手が何者であってもな。引き金を引く指でしかねえお前が、頭に逆らったり出来ねえんだよ」
 ゼップは葉巻の端を噛み千切って唾と一緒に床に吐いた。狭い独房に、間もなく濃厚な甘い匂いの煙が充満する。
「頭を冷やせ。考えてもみろ、お前が下らん正義感から命令を拒否して、それでどうなった? お前と一緒だった死んだフランス人どもだが、あれはお前が銃殺する筈だった連中だ。つまり銃殺隊の指揮官が、お前からヴァイゼルに変わった。ただそれだけの事さ」
 あの時、ヴァイゼルは明らかに不機嫌だった。不安で恐ろしくて藁にもすがりたい心境だった私は、ヴァイゼルの冷淡な態度を恨みさえした。
「なあ、ヴァイゼルが好きで銃殺隊を指揮したと思うか? 奴だって、お前と同じで嫌で仕方がなかったんだよ。ただお前は逃げて、奴は命令に従った。二人の違いは、ただそれだけなのさ。お前だけが良心の持ち主で、ヴァイゼルは平気で人を殺せる冷血漢だなどと思い上がるなよ」
 言いながら、ゼップは頭を振って苦笑した。
「お前はドン・キホーテか? お前一人がどう頑張ったところで、世の中は何も変わらないのさ」
 返す言葉がなかった。私がどう足掻こうと、現実は何も変わらなかった。人質は予定通りに処刑され、ただ私が檻の中に放り込まれただけの事だった。
 私を叱り諭したゼップの制服の階級章は少佐のものになっており、左袖にはSS長官ヒムラーの幕僚であることを示すRF-SSのカフタイトルが飾られていた。
「また偉くなったんだな」
「まあな、でもまだまだだ」
 前からゼップは口癖のように言っていた。年は俺と幾つも違わないのに、クノッヘンはSS大佐でシェレンベルクはSS准将だ、と。
 三十代のうちにSSの将軍になる。それがゼップの望みだった。そしてその時、ゼップはまだ二十七歳だった。
「迷惑をかけて悪かった。君の経歴にも傷をつけてしまったな」
「なあに、どうって事はないさ。こう見えても俺は打たれ強いんでな。お前は、お前のケツの方を心配してろ。抗命罪は重罪だ、銃殺されても文句は言えねえんだぞ?」
 言われて、私は身震いした。
 真っすぐ私に向けられた銃口、一斉射撃の轟音、そして血を流して倒れている死体。あの瞬間の光景が、生々しく脳裏に蘇ってくる。
 殺すなら殺せ、さっさと銃殺すればいい。いっそ、早く殺してくれればいいのに。独房に閉じ込められて放っておかれた時、最初はそう思いもした。だがもう駄目だった。自分の額の真ん中に向けられた銃口から弾が飛んで来る、その瞬間の恐怖を私は身をもって知ってしまったのだ。
 銃殺隊の前に立たされるのは、もう絶対に嫌だ!
 身震いする私の肩を、笑いながらゼップが軽く叩いた。
「安心しろ。俺がいる限り、お前を殺させたりしねえよ。軍刑務所にも行かせねえし、ロシアの最前線にも送らせねえ。このままここで仕事を続けるのは無理だが、必ずお前の身の立つようにしてやる。今の俺にはそれくらいの力はあるんだ、任せておけ」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

 ペーター・ドレシャー……ただ機械が好きなだけの、大人しく心優しい青年。興味があるのはナチスの政治的な主張ではなく、ナチスが作らせた戦車や装甲車。それで戦争が始まると、一兵卒として召集される前に戦車の整備をする技術将校を目指して士官学校に入学する。

 杉村史生……ペーターと同じく、機械が大好き。ベルリン工科大学に留学し、ペーターと親しくなる。第二次世界大戦が始まった為に帰国できなくなり、ベルリンで機械工学の勉強を続ける。そして大戦末期のロシア軍に包囲され陥落寸前のベルリンで、旧友ペーターと再会する。

 ヨーゼフ・ヴェーゲナー……ペーターの従兄でナチスの若きエリート。ナチス思想に心から染まっているわけではなく、第一に考えているのは己の出世。愛想は良いが心は冷たい。だが従弟のペーターのことは彼なりに大切に思っており、親衛隊に誘ったり、ペーターが窮地に陥ると救いの手を差し伸べたりする。しかしその為、ペーターはますます悪の道に堕ちて行くことになる。

 ケーテ・レンスキ……ポーランド国境に近いポメラニアに住む少女。略奪や暴行をしながら進撃するロシア軍の猛攻に追われ、撤退するミュンヘベルク師団と共にベルリンまで逃げる。その間、師団の看護婦の役目を務める。

 ユーリ・アレクサンドロヴィチ・スミルノフ……ロシア軍の大尉で正義感あふれる熱血漢。政治将校だが、ナチとドイツ軍は憎むが、ドイツの民間人は守ろうとする。

 ステパン・グレゴリオヴィチ・フョードロフ……ロシア軍の上級中尉。NKVD(後にKGBとなる国家保安人民委員部)の職員。

 花井孝三郎……表向きは駐独日本大使館の旅券課員だが、実は陸軍中野学校で教育された特務機関員。杉村史生に総統官邸に潜入しヒトラーの動向を探るよう命じる。

 ハンナ・ベルツ……ベルリンに住む少女。父親が反ナチ思想の持ち主で、「ナチスよりロシア軍の方がマシ」と教え込まれている。

 エルナ・ウルマン……ハンナの友達。父親がドイツ軍の将校である為、ロシア軍をとても恐れている。

 アントン・ブリュックラー……SS中尉で強制収容所の副所長。楽をして生きている要領の良い男。ドイツ軍の敗戦を見越し、収容したユダヤ人から略奪した金品を横領している。

 レーナ・フェスマン……強制収容所に収容されているユダヤ人の少女。頭の良い文学少女で、ふとしたことから知り合ったペーターと親しくなる。しかしそれは決して許されない恋だった。

 バウル・リッター……ベルリン郊外で退却しながら戦うドイツ第九軍の少年兵。故郷の東プロシアはロシア軍に占領され、絶望しながら西へと逃げている。

 マックス・シュペート……第九降下猟兵師団の伍長だが、本来は空軍の整備兵。兵力不足で東部戦線に駆り出された際に、ロシア兵の残虐さを目にした為、ロシア兵の捕虜になることを死ぬより恐れている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み