王家の子どもたち-外れ者の姫-

文字数 2,794文字

 トゥクース王宮南棟には、どの窓からも明るい庭園を望める、通称「花園」と呼ばれる部屋がある。
 
 その部屋の扉の前で、可愛らしい給仕服に身を包んだ女性がふたり。
 顔を見合わせ、物憂(ものう)げにたたずんでいる。
「行きたくないわ」
「私もよ」
 お茶とお菓子を乗せた盆を持つふたりは、そろってため息をつくと扉に向き直った。
 そのうちのひとりが、意を決して扉を叩く。
「遅い!」
 刺々(とげとげ)しい声での入室の許可だったが、給仕は顔色も変えずに扉を開けた。
「いつまで待たせるのっ」
 しずしずと部屋に入ってきた給仕ふたりを、榛色(はしばみいろ)の瞳がきつくにらみつけている。
「申し訳ございません」
 手際よく、舶来(はくらい)の円卓にお茶の用意を始めた給仕たちに、大袈裟なため息が届いた。
「お願いしてからの時間を考えれば」
 (ぜい)を尽くした山吹(やまぶき)色の宮廷服に身を包んだ少女が、花模様の茶器たちを冷たく眺める。
「きっと、世界の果てまで茶葉を買いに行ってくれたのね。それはどうもありがとう。でも、もういただく気分ではなくなってしまったわ」
 美しく結った胡桃色(くるみいろ)の髪が揺れるほどの勢いで、その顔が(そむ)けられた。
「出かけるわ。馬車の用意を」
(かしこ)まりました。どちらへ」
 慣れた様子で茶道具を片付けながら、給仕のひとりが尋ねる。
「離宮へ。……お父様がそちらにいらっしゃるそうだから」
 ふたりの給仕は思わず手を止め、不満を露わにしている横顔を見つめた。
 
 離宮は首都では知らない者がいない、不幸な騒乱があった(いわ)くつきの建物だ。
 修繕は済んでいるが利用されることなく、捨て置かれている状態である。
 そんな建物に、国王が何の用事で訪れているのか。

「と、先ほどカーフが言って寄越したのよ。弟が来るのですって」
「はぁっ?!」
「弟君?でも、メテラ姫……」
 珍しく、作法を忘れた大声を責めることもなく。
 王家の姫はその瞳を不機嫌に細め、庭園を見るともなく眺めている。
「死んではいなかったのですって。……カーフは、ずっと知っていたんだわ」
 憤懣(ふんまん)が立ち昇っているようなメテラの背後で、給仕ふたりはゴクリと唾を飲み込んだ。


(本当に不運だわ!)

 離宮へと向かう馬車のなかで、メテラの怒りは最高潮に達した。
 門番から主要道が使えないと聞いた御者は、メテラの許可を得てから、山際(やまぎわ)の道を通ることを選んだのだが。
 途中で車輪が突然外れ、鬱蒼(うっそう)とした森の中で、立ち往生を余儀なくされている。
 急に用意をさせたためか、もしくは、どうせ「(はず)れ者の姫」が乗るのだからと、程度の悪い馬車をあてがわれたのか。

「どうした。手伝おうか?」
 外から聞こえてきたくぐもった声に、物思いに沈んでいたメテラの目が上がる。
 窓から見下ろせば、旅装束(たびしょうぞく)を頭からかぶった人物と、今流行りの服を着た青年が、御者に手を貸していた。
「ありがとうございます!本当に助かりま……」
「何をしているのっ?」
 御者の礼が、メテラの荒い声にかき消される。
下賤(げせん)の者が手を触れないで!」
「誰が触ったところで、腐るものでもないだろう。早く直さないと日が暮れるぞ」
 しゃがんでいた旅装束(たびしょうぞく)姿の人物が顔を上げた。
 透けるような緑の瞳が美しい。
 だが、メテラにはその美しささえ腹立たしかった。
「お前には関係ないでしょう。トカゲみたいな目をして気持ちの悪い」
「おやおや、ここでもトカゲか。……まだ見たことないんだよなぁ。レヴィに頼んでるのに」
 独り言をつぶやきながら修理を手伝うその隣では、御者が汗だくで車軸と格闘している。
「そんなにおっしゃるなら、手は出しませんけどね。この道を行くとは、離宮にご用で?メテラ姫」
 洒落(しゃれ)者の青年が勢いをつけて立ち上がり、薄く笑って両手を上げた。
 
 市民の前に顔を出す機会は、これまであまりなかったのだが。
 どうやら、自分が誰だかを知られていると気づいたメテラは、慌てて首を引っ込めた。

 邪険(じゃけん)な態度は王家の評判にも関わるし、何よりカーフの耳にでも入れば、嫌味を言われるだけでは済まないだろう。

(私を知る者に会うなんて……。カーフがトゥクースに戻ってきている、こんなときに)

 感情が宿ることのない(なまり)色の細い目を、さらに細めて意見してくるカーフを思い出すと、メテラの(のど)は絞められるように苦しくなる。
 
 母の生家だというアッスグレン家の家令でもあり、メテラの教育係として王宮に寄こされているカーフだが、ここ何年かは、別のお役目があるといって首都を離れていた。
 それでもメテラの様子は逐一(ちくいち)報告されているようで、不始末があったと思われるたびに王宮に戻ってくる。
 メテラには身に覚えがないことも多かったのだけれど、抗議など聞いてもらえた試しはない。
 そして、彼から与えられるきつい仕置きは屈辱的であったが、それよりも心を(えぐ)られたのは。
 使用人たちがそれを目にしても止めないどころか、薄笑いを浮かべながら、遠巻きにして眺めていることだった。

「話す必要はないでしょう」
「陛下の馬車なら、先ほど王宮へお戻りだがな」
 視線を戻さないままのメテラに、冷たい声が応える。
 遠い声を不審に思ったメテラが首を回すと、木にもたれながら腕組みをしている、東国人の女性と目が合った。
「放っておけばいい。ジグワルドの教育の賜物か?お前たちは本当に世話焼きだな」
「馬が可哀想じゃないか。……ほら、はまった、ぞ!」
 御者と握手を交わしている旅装束(たびしょうぞく)は無視をして、メテラは東国人の女性をにらみつける。
「陛下の馬車とはすれ違わなかったわ。いい加減なことを」
「この国の姫は愚か者だな。半刻ほど前から、街道が通れるようになっている。生憎(あいにく)だったな」
「お、愚か?!不敬なことをっ。首を()ねるわよ!」
「首を()ねる?誰が。お前が?」
 女性の低い声と、ひたりと合わせられた瞳の迫力に、メテラはたじろいで口を閉じた。
「応急的な修理だから、長くは走れない。もうお帰り。驚いたろう、怖かったか?」
 馬の鼻面を優しくなでる旅装束(たびしょうぞく)の横で、御者がおどおどとメテラを見上げる。
「日暮れが迫っております。メテラ様、今日は戻りましょう」
「……早く出して」
 不機嫌なメテラの命令に、御者は旅装束(たびしょうぞく)たちに軽く頭を下げると、馬車を走らせていった。
 
豊穣(ほうじょう)の女神の名が泣くな。メテラ、か。……それにしても、母親似なんだろうか?」
「ツンケン姫のことか」
 去っていく馬車をちらりと見やって、リズワンがラシオンの隣に立った。
「そ。うちの殿下は似てないようで、あれでヴァーリ王を彷彿(ほうふつ)とさせるところもあるだろ?ほら、あのときさ」
「何の話だ?」
 襟巻(えりまき)を下げながら、アルテミシアがラシオンを振り返った。
「ヴァイノがさ、余計な奴らを連れて来ちまったことがあったじゃねぇか。一緒に住み始めたころ」
「……ああ、あったな」
 リズワンが片頬を上げてふっと笑う。
 
 それはジーグが愚連隊に仕事を教え始めて、そう日もたたないうちに起こった騒動であった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み