第十四話 妖を使役する陰陽師

文字数 3,511文字

 ああ、どうかわけはお聞きにならないでくださいませ。
 ですが、我が殿(との)は明らかに変わられたのです。
 あの男が来てから、急に。
 考え込んでいると思えば怒りだし、(へや)の中を行ったり来たりとしております。
 ああ、どうかお()()を。
 なにかよくないことが起きるのでございましょうか。
我が殿は、あの男はどんなことも引き受けてくれると申しております。ええ、それ以上のことはまったく。
 どうかこのことは、ご(ない)(みつ)に。
 あの男の名前でございますか? いえ名前までは。ただ、あまりいい感じのしない男でございました。
 ただ――そう、陰陽師と申しておりました。

                 ◇

 最近どうも、内裏の中が暗い。
 見る限り(いた)って普通なのだが、説明しがたいモノが漂っている。彼は()(のう)がある訳ではないが、(てい)(しん)たちが(みよう)(おび)えている。()()()しでは視線が(から)むことはないが、声に力はない。なにかあったかと問えば、ごまかされてしまう。
 そんな彼らと接していれば、影響を受けるのも(しか)りと思うが――。
(おか)()……?」
 (きん)(じよう)は、(くち)(もと)に運びかけていた(かわ)(ほり)(おうぎ)の手を止めた。
 視線を運ぶと、中宮・(ふじ)(わら)(とう)()()(づか)わしげな顔があった。
 (おく)(だい)()(後宮)・()()殿(でん)――、庭の(かた)(すみ)では先日まで(たん)(もも)紫陽花(あじさい)が、青に色を変えていた。まるでどなたかのようと今上を()(にく)った中宮もまた、表情を変える。
 自分には無理だな――と彼は()(ちよう)する。
 美しい花(女性)から花へ渡り歩くのはどうしようもないが、人前で表情を変えるなど、とうの昔に忘れてしまった。心を隠すのは、自分も同じだ。
「なにか、お心を病まれることが?」
「私は帝として、ただ座っているだけの存在なのかと思ってね」
「主上は(あら)(ひと)(がみ)でいらせられます。誰も主上を(ないがし)ろにするものはおりませぬ」
 古くは(てん)(そん)(こう)(りん)から(つな)がる()(けい)――、これまでも難しい問題に取り込んできたのは関白・藤原頼房ら廷臣たちである。ゆえに、今上に話が回ってくる頃にはほぼ決定しているもので、彼はそれに最終判断を下すのみ。
 今上は開いた(おうぎ)()しに笑った。
「主上?」
「頼房も、そなたと同じことを言ったよ。瞳子」
 決して皮肉のお返しではなかったが、さすが頼房の娘である。
 だが、そんな彼女の強さに今上は()かれたのだ。
「――どなたか陰陽寮から召されては? お心が少しなりとも晴れましょう。主上」
 瞳子の勧めに、今上は(ほほ)()んだ。
「そうするよ。瞳子」
 
                  ◆◆◆

 ――どんな依頼も引き受ける、(かげ)の陰陽師がいるらしい。

 そんな(ささや)きを(いく)つか拾って、陰陽寮に着いた彼は(じゆう)(めん)で師の前に立った。
 賀茂忠行はそんな(じき)()()(いち)(べつ)し、呼んでいた書を(しよ)()に戻した。
(ゆう)()(さわ)ぎが落ち着いたというに、また(みよう)(うわさ)が流れ始めたものじゃのう? 晴明」
「貴族たちの間で、どんな依頼を引き受ける影の陰陽師がいるそうです」
「どんな依頼もか……。ろくな依頼ではなかろうの」
 忠行は(あご)(ひげ)を撫でつつ、(ちよう)(たん)した。
 陰陽師なら陰陽寮にいるのに、わざわざ外部に依頼する。それもどんな依頼も――となると、その依頼は確かにろくなものではないだろう。
 もちろん、陰陽寮に属さぬ『隠れ陰陽師』が何人か王都にいるとは知っていたが、やはり人の心に生まれる闇は、(はら)いようがない。祓ってもまた生まれ、次々と増えていく。
 内裏にまで持ち込んだその闇は、今上帝を不安にさせたようで、晴明は清涼殿に召された。すぐに祓えの呪法を行うと辞したが。
 
()(しよう)、ここに来るまで気になる人物とすれ違ったのですが――」
「気になる人物とな?」

 その人物は、青い顔で晴明の前からやってきた。ただそれだけならいいのだが、その男から軽く(よう)()が漂っていた。
 よほど近づかなければ、陰陽寮の陰陽師でも気づかないほどの。
 どおりで、帝の近くまで重い気を運んでいた(はず)である。
 さすがに見逃せず、晴明は(そく)()(ふところ)から(かた)(しろ)を引き抜き飛ばした。男の元に飛んでいた形代は男に貼り付くと、するすると(まと)っている衣の中に消えていった。
 おそらくそれで、男への害はその形代が(はじ)いてくれるだろう。

「――つまり、何者かがかの()(じん)(じゆ)()していたというのじゃな? 晴明」
「呪詛ならまだいいのですが……」
 晴明が感じた妖気は、呪詛のそれではなかった。かの人物は(あやかし)(せつ)(しよく)したか、それとも()()せずに妖に狙われているかだ。
 だが問題は、噂になりつつある『影の陰陽師』の存在である。
 晴明の心をまたしても、不快でドロドロとしたものが広がり始めた。
 実は彼がその陰陽師の存在を知ったのは、この日の二日前まで(さかのぼ)る。

 その夜――、依頼されていた(れい)()の仕上げにかかっていた晴明は、門前に牛車が止まる音を聞いた。(こく)(げん)(いぬ)(せい)(こく)(※午後二十時)、人の邸を訪れるには非常識な刻限である。
 しかし(あるじ)の使いでやって来たという舎人(とねり)の男は、何としても晴明を連れてこいと言われてきたという。ご(てい)(ねい)に、牛車まで用意してである。
 しかも連れて行かれたのが、()()()(さん)(そう)である。誰の(やしき)かもわからぬまま案内されて、呼び出した本人は()()の中だ。
 貴族の強引さには()れていたつもりだったが、ここまでくると怒りを通り越して(あき)れた晴明である。
「――かような場にお越し頂き恐れいります。安倍晴明さまでございましょうか?」
 御簾の中から聞こえてきたのは、女の声だ。
「いかにも。かなりのご身分と(すい)(さつ)いたします」
 乗ってきた牛車も()(ろう)()(のくるま)(※四位以上の貴族が乗る牛車)だったが、(へや)の中は(くろ)(まき)()()()(だな)()(でん)(から)(びつ)(びよう)()(きん)(ぱく)()(ちよう)()と豪華なものばかりだ。
「訳あり、当家の名は言えませぬ。晴明さま、あなた様は帝も(しん)を置かれておられると(うかが)いました。ならば、わが殿に起きましたことに、(なに)(とぞ)()()(たまわ)りたく――」
 女は、その男の(きた)(かた)(※正妻)らしい。
ある夜、(あるじ)を訪ねて男がやって来たという。主とその男は人を遠ざけた上で話し合いを始め、主はその男が帰ってから様子がおかしくなったという。
 その訪ねてきた男というのは、陰陽師だったらしい。
「お話を(うかが)う限り――……、主どのはかの陰陽師になにかを依頼されたのでは?」
「依頼……と、申しますと……?」
 どうやら北の方も、察しているらしい。声が震え始めた。
「呪詛――」
「そ、そんな……っ、ああ、まさかあれは――」
「あれは?」
 (こと)()(じり)(とら)えた晴明に、北の方はそれ上なにも語ることはなかった。
 いったい自分になにをして欲しかったのか、北の方は今度は帰れと晴明に言う。
 このことは(こう)(がい)するなと、(くち)()めした上で。

 恐らく、呪詛は行われたのだ。
「忠行さま……っ」
 視線を上げた晴明は、陰陽寮に駆け込んでくる(りよう)(かん)にその視線を運んだ。
「何事じゃ」
「また、見つかりました……っ。今度は、大宮大路の(つじ)(だい)()(ごん)さまの――」
 その先は聞かなくても、晴明にはわかった。
()(しよう)
「……いったいどうなっておる……?」
 また(むくろ)が見つかった――、(めい)(もく)する師の横で晴明は嫌な想像が頭に浮かんでいた。

 まさか、あれは――。

 おそらく晴明を山荘に呼んだあの北の方は、晴明が想像したものと同じことを思ったのだろう。つまり――。
(妖を使い、人を喰わせた……!)
 それはもう、人間とはいわない。
 その男と同じ陰陽師として(くく)られると、()()が出る。
 もし、想像のままなら――。

(ゆる)せない……!!)
 心の底から湧き上がる()(ふん)に、晴明は(くちびる)()んだ。
 これまで人が憎いと思ったことはあったが、そんなものとは比べものにならないほど、彼は(げき)(こう)していた。
 
                 ◆

 その男の前で、それはジュッと音を立てて燃えていた。
 男が〝式〟として飛ばしたものだったが、返って来るなり燃え上がった。
 ――気づかれたか……。
 依頼が成功していれば返ってくることはなかった〝式〟は、黒く()げていく。
「な、なにが起きたのだ……?」
 男の背後で、彼の依頼主が(あわ)て始める。
「誰かに、(われ)(じゆ)が返されました。予想はしておりましたが」
「し、失敗したのか……っ!?」
「そう(おび)えていてはことが()(けん)しましょうぞ? 二人も始末せよと欲をかくからです」
 依頼主は、かなりの身分にある貴族だった。
 政敵を呪えという依頼を、男は受けた。
「わ、わしは、あのようなことは頼んでおらぬっ! そ、そなたが勝手に……」
 そうだ。彼らは(おのれ)(あや)うくなると知らぬ(そん)()ぬを決め込む。
 よくいう。人を(のろ)わせておいて。
 男は、依頼主を見下した。
「消して欲しいと言われたではありませんか? 方法は(まか)せると」
「ひっ……」
 青ざめる依頼主を、男は(わら)った。
「そしてこうも言われた。何が起きても――構わぬと」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み