第18話 令和最初の工作

文字数 2,259文字

令和の御代になりましたねー。
改元というものは予想以上に心理的に大きいものであるのかもしれぬ。大昔の改元もそういう意味で行われたのかもしれぬ。

まあ、とはいっても我らの活動は変わりはしないのだが。

やっぱり模型作りなんですね。ヒドイっ。
ひどくないよー。でも前に作ってた地下迷宮モジュールはどうなったのー?
うむ。あれは計画中止としたのだ。
なぜですかそれは。あれはあれで立体的に入り組んだところが大変興味深かったのですが。
これですわよね。
うむ。しかし展示の中でコレが突如立っておるのはやはり調和の面でいまいちと思えておったのだ。
たしかにそうですわね。それにこれだと立体の詳細構造の見えない側は何かで隠さねばならないですわね。
さふなり。転進は皇軍以来の伝統であるのだ。そこで代わりになるモジュールを考えねばならぬ。しかも東京らしさを押し出したものにせねば、の。
でもむずかしいー。東京らしさってなにー。わかんないー!
意外と難しいテーマでヒドイっ!
それについてしばらく考えておったのだ。
やはり実在の風景をモチーフに据えたほうが良さそうですね。風祭駅も第2菖蒲トンネルも、ショーティー化したとはいえ、ぜんぜん反応が違いましたからね。
そこであるのだ。東京らしさ、実在の風景。それを考えるうちにこれに行き着いた。
Google画像検索でコレを見つけたのだ。
新宿2号踏切ー! すごく有名な小田急線の撮影地だー!
新宿駅を出発してすぐのカーブですね。まわりは高層ビルだらけ。たしかに東京っぽいかも!
私もコレ、気にしてました! 一人でロケハンしてたぐらいです!
使われていないみたいだけどここには信号所がありますよね。
この螺旋階段作るのがしんどそうだなあ。
うむ。ここについては日常的に見覚えがあるものも多く、東京・新宿との関連性も強い。

これは東京モチーフとしてイケるのではないかと思うたのだ。

プラン図を再検討、どれぐらいの大きさまでこのモチーフに費やせるのか、検討である。
落書きのようだがこれで配置をざっくり検討である。
これでサイズを検討したのである。70センチ強なので920ミリの定尺ベニア半分に収まる事が判明。

そこで使用材料を発注である。フレキシブルレールと会津バラストをヨドバシに注文。

ヨドバシは送料無料でしかも13%割引に13%ポイント還元なのでヨイぞ!

Amazonがだんだんそういう優位性を失っていくのに比べてヨドバシはそういうところで勝負を仕掛けているんですね。
しかしここで気づいた。フレキシブルレール4本ではどうやってもレールが足りないのだ!
そりゃそうですよ。本線とダミー線路合わせて4本あるんですから。足りるわけがないです、ヒドイっ!
そこで追加注文し、それと同時にホムセンでベニア板を購入したのだ。
このような配置になるぞよ。フレキシブルレールでは「左右」があるので間違えないようにせねばならぬ。またジョイント部の接合にもまたいろいろな工夫が必要なるぞ。
意外と地味なテクニックが必要ですわね。フレキシブルレール。
結構写真そっくりになってきたね―。
分岐器部分の枕木を整えていく。分岐器はダミー線路につながっているので動作しないダミー分岐器にするのだ。
せっかくだから動作する分岐器自作しないんですか?
いつかやってみたいのだが、分岐器は時々故障する。レイアウトに固定してバラストで整えてしまったあとでは故障分岐器の交換はとてもつらいのだ。それゆえ、故障をなくすには故障の理由を省いてしまうのが良策と判断したのだ。
バラストなどを掘り返して交換は辛いですわ。でもダミーなら安心してバラストで固定し、ウェザリングも自由にできますわね。
そういうことである!
そして踏切と建物を工作用紙で作っていくのである。
めちゃめちゃ大規模じゃないですか。ヒドイっ。
まともに作ったら超巨大モジュールになってしまう!!
でも、それを作ろうとしてますよね……ナチュラルに。
でも素敵な佇まいになってきましたわ。この密集感はたしかに東京な感じですわ。
この手前の歩道橋は外せたほうがいいかもー。撮影するときにじゃまになりそう―。
そういうこともこうやって工作用紙のモックアップで検討していくのである。
この様子をこのように動画にしたのである。
ちゃっかり収益化してるんだねー、このYoutube。
貴重な収益源であるのだ。われわれはびんぼーであるからのう。
出展自身が危ぶまれるレベルですよね。私たちのびんぼー。
でも征くしかないぞよ。
タイトルを「あの撮影地」とぼかしたほうが、こう「新宿2号踏切」と明示するよりもキャッチーであることが判明したのである。うぬぬ。
そうだよー。そういうの再生数に露骨に差が出るよ―。
そういう事がわかるのもまた興味深い研究題材であるのだな。


しかし、この工作には多大の困難が予想されるのだ。

センパイの撮った資料写真? これがどうしたの?
見えるであろう。青いアレが。
あっ、……螺旋階段! ヒドイっ、コレ作るの大変ですよ!
しかもその信号所の南新宿側のグーグル・ストリートビュー画像。
ひいい! 螺旋階段もう一個ある! ヒドイっ!!
他にも、このモジュールはあまり印象に残らない割にはでかくて細かい高層ビルがいくつもあるのだ……ククク。
ああっ、難易度の高さに総裁がまたおかしくなってる!
総裁をまた充電しないと! 詩音ちゃん!!
それどころじゃないですよ。
これって結構ピンチですよね!
奈々パイセンなによろこんでるんですか! ヒドスギル!!
えー、どうなっちゃうのこれー!
つづきます!!
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

長原キラ ながはらキラ:エビコー鉄研の部長。みんなに『総裁』と呼ばれている。「さふである!」など口調がやたら特徴ある子。このエビコー鉄研を創部した張本人。『乙女のたしなみ・テツ道』を掲げて鉄道模型などテツ活動の充実に邁進中。


*総裁のびっくりヒミツ能力(順次公開)

・隠れオッドアイ。安いラノベのキャラだと思われたくないので視力は悪くないのにカラーコンタクトをはめて眼の色を合わせている。しかしこのオッドアイのその眼を見てしまうと自白させてしまう作用がある。あまりにも危険なのでそれを抑制するためにもカラーコンタクト。


 ほかにもまだまだあります。


葛城御波 かつらぎ みなみ:国語洞察力に優れたアイドル並み容姿の子。でも密かに変態。しかしイマジネーション能力は随一。


武者小路詩音 むしゃのこうじ しおん:鉄研内で、模型の腕は随一。高校入学が遅れたので、実は他のみんなより年上。鉄道・運輸工学教授の娘で、超癒し系の超お嬢様。模型テツとしての腕前も一級。

芦塚ツバメ あしづかツバメ:イラストと模型作りに優れた子。イラストの腕前は超高校級。「ヒドイっ」が口癖。

中川華子 なかがわ はなこ:鉄道趣味向けに特化した食堂『サハシ』の娘。写真撮影と料理が得意。バカにされるとすぐ反応してしまう。

鹿川カオル かぬか カオル:ダイヤ鉄。超頭脳明晰で、鉄道会社のダイヤをアルバイトで組んでしまうほどの『ダイヤ鉄』。プロ将棋棋士を目指し奨励会所属。王子と呼ばれるほどハンサムな女の子。電子回路やプログラミングが得意。


田島ミエ たじまみえ:総裁の古くからの友人。凄腕の模型テツ。鉄研のみんなと一緒に大洗などを旅行したものの、関西在住で滅多に会えない。なおかつその実像は不明。

小谷奈々 おたりなな


総裁の友人。凄腕のBトレ自動運転の模型鉄。地下アイドルをしているらしい。ウサミン星がどうとか言っていたが詳細不明。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色