第8話小豆坂の戦い

文字数 3,278文字

 尾張国の古渡城――十年以上前に築かれた、比較的新しい城であり、尾張の虎と評される織田信秀の居城である。また信長にとって思い出深い城だった。何故ならここで彼は元服したのだ。

 犬千代は軍議の間から二部屋離れた一室で、信長の帰りを待っていた。彼の身分を考えれば、今川家の進攻という最重要な軍議には参加できない。犬千代ははたして若も出陣するのか、そしてそれに自分も従軍するのか、それらが気になっていた。

 信長がしばらくして犬千代が待つ部屋へとやってきた。まだそう長くない付き合いの犬千代でも、信長が不機嫌そうなのは一目で分かった。

「犬千代! 那古野城に帰るぞ!」
「若! 軍議はどうなったんですか?」

 犬千代の問いにますます不機嫌になった信長。苛立ちを隠さず大声で「那古野城で待機せよと命じられた!」と喚いた。

「な、なに!? どうしてだ!?」
「大方、初陣を済ませたばかりの若造には任せられんとか、親父が討ち死にしたら跡を継げるようにとか、そんなたわけた理由よ!」

 実際のところ、その二つの理由は筋が通っている。うつけのふりをしているが、信長はそれらを合理的だと認められる頭脳を持っていた。しかし、これとそれとは違う。いくら合理的とはいえ――自分が信用されていない気がしてならなかった。

「くそ! 俺に兄上の軍勢の半分でも任せてくれたら――」

 兄上というのは信長の兄、信広のことである。四歳年上の長兄だが側室の子であるため、跡継ぎに指名されていない。
 その信広は信秀に先陣を任されていた。それなのに、自分は那古野城で待機せよと命じられた。信長にとっては屈辱的だった。

「若……」
「しかし、愚痴っても仕方あるまい。戻るぞ」

 信長に従って犬千代は古渡城から出て那古野城に戻る。その道中、信長の表情が晴れることは決してなかった。

 那古野城に着くなり、部屋に引きこもってしまった信長。犬千代が小姓たちに話した事情を、他の小姓から聞いた内蔵助はしばし考える。小豆坂が主戦場とのことだから、この戦は小豆坂の戦いになるはずだ。確か、信長は参戦しなかったと記憶している。ちなみに小豆坂での戦は二度目で、初回の戦で小豆のように血で染まったから、小豆坂と呼ばれるようになった。

 もし、自分が進言して小豆坂の戦いに参戦させたらどうなるのだろうか? もしかすると信長は討たれてしまうかもしれない。そうなったら今までの苦労は水の泡となる。ここは何も言わずに黙って見守るのが得策か……

 しかし彼の思惑と異なった行動を取る者がいた。それは犬千代である。彼はうじうじしている信長を見たくなかった。うつけのふりをするのは良い、だが従いたくない命令に従う信長を見たくなかったのだ。

 だから、内蔵助が竹千代に槍を教えている最中に、犬千代は信長の部屋を訪れた。

「御免! 若、いますか?」
「なんだ犬千代? 呼んだ覚えはないぞ」

 信長は布団も敷かず、不満そうに横になっていた。つまりは不貞寝である。犬千代はそんな信長に「だらしない格好しないでくださいよ」と文句を言いつつ正座をした。

「若。小豆坂に行かないんですか?」
「……兵も無いのに、行っても仕方ないだろ」
「俺たち小姓がいますよ。それに、戦いに行くことが目的じゃないです」

 犬千代の言葉に何か興味をそそられたのか、耳を傾け始める信長。そして「目的? 何を考えている?」と訊ねた。
 犬千代は快活に笑って答えた。

「戦見物に行きましょう。部屋に閉じこもってつまんなそうにしているより、よっぽど健全ですよ」

 信長は起き上がって犬千代の顔をじっと見続けた。まるで穴が開きそうなくらいだった。犬千代の言っていることを咀嚼しているようでもあった。しばらく見つめ合う二人。そして信長は大笑いした。犬千代が好きな笑い方だった。

「はははは! 親父が死ねば織田家が滅ぶという戦を見物にしに行くか! それは面白いなあ、犬千代!」

 それからの信長の行動は早かった。新介や小平太などの小姓を呼んで「戦見物じゃあ!」と騒ぎ立てる。小姓は驚いたが、別室にいた内蔵助はもっと驚いた。

「戦見物? 史書には載っていないが、信長がそんなことをしていたのか?」

 そう考える内蔵助だが、犬千代の進言とは思わない。まあこの時期の信長ならありえてもおかしくないと判断した。一方で信長の性格上、引きこもったままもありえたなと思ったのだが。


◆◇◆◇


 犬千代と内蔵助、そして小姓たちを連れて信長は小豆坂へと向かった。もちろん、戦場に近づく真似はしない。遠くから全体を眺めるために、小高い丘を登る。
 信長は小豆坂の地形の厄介さを感じた。松の木が多く、勾配の大きい坂。それによって互いの軍隊の動きが読めなくなる。

 そうした状況の中、戦は唐突に始まる――

 今川家の大将は黒衣の宰相と謳われた、今川家の軍師である太原雪斎(たいげんせっさい)だった。こちらの先陣である信広の部隊と接触し、交戦状態になる。初めは地の利を取った今川家が優勢だったが、信広が信秀と連携し、徐々に押し返す。

「すげえな……」

 犬千代は目の前で繰り広げられている戦――殺し合いを見て、ガタガタ震えだした。飛び散る血。怒声と悲鳴。無慈悲に消えゆく命。
 内蔵助も歴史のゲームでは表現されなかった、現実の殺人を目の当たりにして、恐怖を感じていた。この場にいたくないと思った。
 でも、二人は立ち向かわなければならないと己を奮え立たせた。

 周りの小姓たちは黙り込んでしまう。戦の訓練はしているものの、度胸はまだ身についていない。彼らは真剣に命のやりとりをしたことが無い者である。当然だった。

 気がつくと信秀の軍勢が今川家を押していた。誰の目から見ても、優勢である。小姓たちは「お屋形様の勝ちだ!」と騒ぎ出す。

「……親父の負けだな」

 犬千代と内蔵助、そして小姓たちは信長の悲しげな声でハッとする。信長はうな垂れていていた。信秀の負けを確信しているようだった。

「見ろ! 伏兵だ!」

 小姓の一人が大声で喚いた。戦場を見ると今川家の伏兵が織田家の軍勢の側面を突いていた。内蔵助は信長の視野の広さに驚いていた。それ以上に、冷静に戦場を見ていたことに驚愕した。初陣を果たしたとはいえ、戦場で繰り広げられる殺し合いに動揺せず、今川家の策を読み取るのは、並みの度胸ではできない。

「……帰るぞ!」

 信長は小姓たちに呼びかけた。これ以上見るのは無駄と言わんばかりの行動だった。
 犬千代は「もういいのですか?」と訊ねる。

「ああ。見るべきものは見た。尾張国の軍勢の問題と課題も見えた」
「問題と課題?」
「ああ。尾張国の兵は弱兵だということだ。せっかくの優勢を生かしきれなかったのはそのせいだ」

 事実、そう言われていたのだが、実際見ると信長は顕著に分かった。

「それに兵も少なすぎる。もっと兵を強くし、数を増やさなければならん」
「それは、そうですけど。どうするんですか?」

 犬千代の問いに信長は「今は分からん!」とはっきりと言った。犬千代が絶句する中、信長は以前よりもやる気に満ちた表情になった。

「だが知恵を巡らせ、工夫を考えれば、必ず解決できる!」
「…………」
「犬千代。お前も手伝え!」

 犬千代は頬を掻きながら「俺は馬鹿だから良い知恵出ませんけど」と言いつつ、彼の中にもやる気が出てきた。

「若が考えた工夫を実行できる身体は、このとおりあります。好きなように使ってください」
「で、あるか! ではさっそく那古野城に戻って考えるぞ!」

 こうして、信長の思考と意識が変えた小豆坂の戦いは終わった。
 しかしこの戦で変わったのは信長だけではない。
 現実の戦を見て、覚悟を新たにした犬千代。
 恐れながらも立ち向かう決意をした内蔵助。
 その覚悟と決意、人はそれを勇気と呼ぶ――
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み