ヒツジが第5章の練習問題をやってみるページ

文字数 3,889文字

〈練習問題5〉つつましやかに

 400~700字
形容詞と副詞を使わずに、何かを描写する文章を書いてみましょう。会話もなしです。
 ようするに、動詞と名詞と代名詞だけを使って、ひとつのシーンやアクションを生き生きと描くのです。

 時をあらわす副詞(「それから」「今度は」「のちに」などなど)は、ないと無理かもしれませんが、できるだけ使わないようにしてください。簡潔に、つつましやかにね。

 いまあなたが書いている小説があるなら、そのつづきのページを、この練習問題のやりかたで書いてみてもいいのでは。
 すでに書いた小説の一部分を「より簡潔に/つつましやかに」書き直してみてもいいでしょう。面白いかもしれませんよ。

mimura_akira

形容詞と副詞=修飾語なしで書くって、どんな感じ?
「修飾語」は「文中の他の言葉を飾っている言葉」、というカウントのしかたでしたね。


「富士には、月見草がよく似合う。」

→修飾語は「よく」の1個だけ。


「孤高の富士には、けなげで可憐で凛とした月見草が似合う。」

→「孤高の」「けなげで」「可憐で」「凛とした」がぜんぶ修飾語。

たしかに甘ったるい!
こういう「盛りすぎ」を削って減量する、っていうエクササイズですね。

燃えてきた! わーい!


↑リアルなダイエットはつねに惨敗なのに、文章の減量と聞くとがぜんやる気を見せるヒツジ。

そうそう!

「激しく怒った」を「激怒した」にして、修飾語を中に入れ込んじゃう、というのは、ル=グウィンさんオススメのテクニックなのです。

「邪智暴虐の王」は、「暴君」にするとかね。
この場合は「邪知暴虐の王」のほうが断然いいけどね!!
「形容動詞」は日本語特有の文法用語で、英語では「形容詞」と同じにカウントされます。


つまり「形容詞」「副詞」「形容動詞」などの用語は忘れて、

文中の他の言葉を「飾っている」言葉を、マックス減らす、

と考えましょ。

じゃあ、失礼して、わたしちょっとメロスでやってみますね。
【オリジナル】
 メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。

mimura_akira

赤い色をつけた単語が、他の言葉を飾っている「修飾語」になります。
なんと! ほとんどない!!!
【この練習問題のルールで書き直してみたバージョン】
 メロスは激怒した。[…]かの暴君を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪のにおいを嗅ぎ取ることにかけては、誰にも負けない男であった。

mimura_akira

◆対策1:涙を飲んで削除。(上のメロスの例では「必ず」をたんに削除!(泣))

◆対策2:修飾語と、それが飾っている語をドッキングしちゃう。(上のメロスの例では「邪知暴虐の王」を「暴君」に)

◆対策3:2の応用編。

単語レベルでなく、まとまった表現ごと入れ換えて、修飾語を吸収しちゃう。
(上のメロスの例では、「邪悪に対しては、人一倍に敏感であった」→「邪悪のにおいを嗅ぎ取ることにかけては、誰にも負けない男であった。

でも、明らかに、ミミュラの書き換えた文章のほうがダメダメ。オリジナルのほうが千倍いい!
ということは、オリジナルの文章の修飾語が、削っちゃだめな「ごちそう修飾語」だってことですね!
じゃあね……
はずかしいけど、わたしの小説で、修飾語をぎりぎりまで削ったつもりで書いた部分を挙げて、というか、さらすので!(冷や汗)
ちょっと見ていただけますか?

連載中の長編小説『ダブルダブル』巻二より。
ヒロインに片思いしている男の子クリストフくんが、ひょんなことで彼女とふたり異世界に来てしまい、一日じゅう二人きりで過ごして、夜明けを迎えたときのシーンです。
あ、えっちは皆無。
ヒロインにはちゃんと恋人がいて、その彼はクリスくんにとって――ようするに、主君なので。

(『ダブルダブル』を(まだ笑)お読みでないという読者さまのために、設定をかんたんに説明しますと、
クリストフは彼の字[あざな]で、本名は、佐藤四郎嗣信[つぐのぶ]と申します。
湘南に住む高校生です。
しかも、いまは白狐の姿になっております。
もうこの段階でついていけないというかたは、この設定はすっぱり忘れてお読みください。それでもたぶん通じると思います。(^^ゞ)

(該当エピソード:「うちへおいでよ (2)」
よかったら読みにいらしてくださいね!)
 夜が白む。
 クリストフは顔を上げて、柔らかく色を変えていく空を見つめる。
 今日こそは、彼女を連れて帰ろうと思う。もとの世界へ。
 昨日、彼女、帰るって言わなかったな、と思う。自分も言わなかった。でも――今日は、帰らないと。
 その先のことはわからない。白紙だ。きっと日々は続いていくのだろう。何事もなかったかのように。

 この一日はたぶん自分にとって永遠の一日で、自分は生涯、この一日をくりかえし思い出すことになるのだろう。
 それが自分にとって苦痛なのか至福なのかわからない。たぶん両方だ。
 それとも、忘れる日が来るのだろうか。苦痛でも至福でもなくなる日が。
 そうなる前に、死にたいな、と思う。

 夜が明けていく。
 こういうとき、ギリシア神話だとかならず言う。
〈さて 暁が薔薇色の指をひろげるとき……〉
 女神の白い指のさきにほのかに血の色がかよい、天の球面をピンチオープンしてくれているイメージだ。すごいよね。古代ギリシアにまだタッチパネルないのに。

(ん?)
 その薔薇色の空を一瞬ちらりとかすめた光を見て、白狐はくんくんと鼻を鳴らした。
(稲妻?)
 稲妻にしては不思議だ。空に走った亀裂が、そのまま残っている。

(わっ)
 タイミングを同じくして派手にぐぐう……と鳴ったのは、彼のおなかだった。
(525字)

mimura_akira

 夜が白む。
 クリストフは顔を上げて、柔らかく色を変えていく空を見つめる。
 今日こそは、彼女を連れて帰ろうと思う。もとの世界へ。
 昨日、彼女、帰るって言わなかったな、と思う。自分も言わなかった。でも――今日は、帰らないと。
 その先のことはわからない。白紙だ。きっと日々は続いていくのだろう。何事もなかったかのように。

 この一日はたぶん自分にとって永遠の一日で、自分は生涯、この一日をくりかえし思い出すことになるのだろう。
 それが自分にとって苦痛なのか至福なのかわからない。たぶん両方だ。
 それとも、忘れる日が来るのだろうか。苦痛でも至福でもなくなる日が。
 そうなる前に、死にたいな、と思う。

 夜が明けていく。
 こういうとき、ギリシア神話だとかならず言う。
〈さて 暁が薔薇色の指をひろげるとき……〉
 女神の白い指のさきにほのかに血の色がかよい、天の球面をピンチオープンしてくれているイメージだ。すごいよね。古代ギリシアにまだタッチパネルないのに。

(ん?)
 その薔薇色の空を一瞬ちらりとかすめた光を見て、白狐はくんくんと鼻を鳴らした。
(稲妻?)
 稲妻にしては不思議だ。空に走った亀裂が、そのまま残っている。

(わっ)
 タイミングを同じくして派手にぐぐう……と鳴ったのは、彼のおなかだった。

mimura_akira

「修飾語」を赤く塗ってみました。
だけど、たぶん皆さんお気づきのように、「時」や「順番」をあらわす副詞が多いんです。半分近く?
(ル=グウィンさんも「時をあらわす副詞(「それから」「今度は」「のちに」などなど)は、ないと無理かもしれませんが」と言ってくださっていたやつです。)

これをもーっとしぼるとどうなるか……?
 夜が白む。
 クリストフは顔を上げて、柔らかく色を変えていく空を見つめる。
 今日こそは、彼女を連れて帰ろうと思う。日常世界へ。
 昨日、彼女、帰るって言わなかったな、と思う。自分も言わなかった。でも――今日は、帰らないと。
 その先のことはわからない。白紙だ。きっと日々は続いていくのだろう。何事もなかったかのように。

 この一日はたぶん自分にとって永遠の一日で、自分は生涯、この一日を思い出しつづけることになるのだろう。
 それが自分にとって苦痛なのか至福なのかわからない。両方なのだろう
 それとも、忘れる日が来るのだろうか。苦痛でも至福でもなくなる日が。
 そうなる前に、死にたいな、と思う。

 夜が明けていく。
 こういうとき、ギリシア神話だとかならず言う。
〈さて 暁が薔薇色の指をひろげるとき……〉
 女神の白い指のさきにほのかに血の色がかよい、天の球面をピンチオープンしてくれているイメージだ。すごいよね。古代ギリシアにまだタッチパネルないのに。

(ん?)
 その薔薇色の空を一瞬ちらりとかすめた光を見て、白狐はくんくんと鼻を鳴らした。
(稲妻?)
 稲妻にしては不思議だ。空に走った亀裂が、そのまま残っている。

(わっ)
 そのとき派手にぐぐう……と鳴ったのは、彼のおなかだった。

mimura_akira

削れるところは黄色にして、読み飛ばせるようにしました。
赤いまま残したところは、削ると意味がわからなくなっちゃう。
青は、修飾語なしの表現に言い換えてみた部分です。
でも、もとのほうが伝わると思うけどね。てへっ。
(小声で)

『ダブルダブル』、むだなおしゃべりをだらだらしているように見せかけて、じつはこれくらいしぼりにしぼって書いてるんです。

(さらに小声で)
頭から血が出るんじゃないかと思うことありますよ……
次回から、いよいよ第二部に入ります(Part 2)。
いよいよ! お待ちかね?! 「人称」と「視点」を学びます。
乞うご期待なのでありますー!

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)
※これは制限参加コラボです。参加ユーザーが制限されます。作品主が指定した方しか参加できません。参加希望の場合は、作品主の方にご相談ください。

※参加ユーザーの方が書き込むにはログインが必要です。ログイン後にセリフを投稿できます。
※本コラボは完結済みです。

登場人物紹介

ミミュラ


このコラボノベルの管理人。ときどきアマビエに変身する。

アーシュラ・K・ル=グウィンをこよなく慕い、勝手に師と仰いでいる。

ヒツジのくせに眠るのが下手。へんな時間に起きてしまったり寝てしまったりする。

犬派か猫派かでいったら、犬派。(←ヒツジだけにお犬さま方にはつねづねお世話になってます(^^ゞ)

たい焼きは頭から、チョココロネは太いほうから食べる派。

ミニャノ

管理人に「眠り下手仲間」のよしみで誘われ、このコラボに参加することになった紀州犬。と言っても紀州には何のゆかりもなく、出身は相州鎌倉。現在、台湾台北に生息中。

「鳩サブレー」は頭からでも尾からでもなく、袋の状態のまま、指でぶちぶち潰してから食べる派。

日本語と中国語の間をふらふら往き来する人生ボケ担当大臣(自称)。ときどき別形態になるんだって。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色