「スケルツォ 第2番」 ショパン

文字数 589文字

<タイトル>

スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31

<作曲者>

フレデリック・ショパン

<解説>

 ショパンが生涯に4曲を書いた、単曲のスケルツォの第2番です。

 全4曲の中でもっともポピュラーであり、親しまれている人気曲になります。

 ショパンは激情型の性格だったようで、要するに気分の変化が極端だったらしいです。

 情緒不安定と言うとネガティブに聞こえますが、ひるがえせばまさに表現者の適性と言えるのではないでしょうか。

 ホラーチックな第1主題と美しい第2主題が、調和するように音楽が展開されます。

 美と醜は表裏一体というか、昼と夜で見え方は違っても、やはり同じ月であるように、どちらか片方を切り離すことなどできないのではないか。

 そんなことを考えさせられる一曲です。

 ショパンの内面をのぞいているような気もして、ちょっぴりスリリングにも感じます。

 こんな曲がロマン派の時代に生み出されたというのは興味深いし、個人的にショパンは音楽史上の特異点であるとさえ思ってしまいます。

 名曲だけに名盤はいくらでもありますので、あえて推薦はしないでおきます。

 自分としては最初に聴いたマルタ・アルゲリッチのスタジオ録音(レーベルはドイツ・グラモフォン)をよく取り出します。

 サブタイトルこそありませんが、ピアノ好きならこたえられないマスターピースですので、動画サイトやアプリなどでぜひご堪能ください。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み