【南へ】

文字数 410文字


 西暦1582年6月2日未明。
 本能寺を囲む明智の幟(のぼり)。
 号令と共に火矢が放たれ、瞬く間に本能寺は炎に包まれた。
 応戦しつつ奥へと逃げる織田信長と小姓の森蘭丸。
 首を取るため攻めるのは、主君信長に反旗を翻した明智軍。
 しかし吉報を待つ明智軍の大将、光秀の前に信長の首が届けられることはなかった。
 本能寺崩落と共に去った明智軍を追いかけ、主君の仇討ちを掲げたのは後の豊臣秀吉。
 正面から応戦するも、明智軍が叶うはずもない。
 疲労と戦力低下で、気が付けば光秀と忠実な家臣数人だった。
 ここは潔く――そう唱える光秀を家臣は引き止める。
 最後まで、最後のひとりになるまでは――と。
 結果、彼らは未開の地であった南へと、流れることにした。

 それから40年余り。
 日陰の身のように目立たず暮らし、ひっそりと子孫を残しつつあった彼ら。
 あるひとりの子の誕生で、流れは大きく変わろうとしていた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み