溺れない花(水仙と水草のわかり合えない話)

文字数 346文字

 水仙の花が泉を覗き込むと、水草が薄黄色い楚々とした花を咲かせていた。

「あの花はどうして溺れないのだろう。重たい水に閉じ込められて、繊細な花弁も軸も潰されてしまいそうなのに」

 水仙は軽やかな風に揺られ、しっかりと張った根に力を入れて背筋を伸ばした。

「あの花はきっと、罰として苦しみの中に閉ざされているのだ」



 水草の花は揺れる水面の向こうの水仙を見上げた。

「あの花はどうして乾き切ってしまわないのだろう。優しく体を支えてくれる水もないのに、どうして立っていられるのだろう」

 水と一緒に水草は揺れる。泉全体が同じリズムでゆらゆらと踊っている。

「あの花はきっと孤独だろう。硬く、強く、独りで立たなければならないから」



 見つめ合う二輪の花。その間にある境界面を水鳥が乱し、互いの影は散り散りになった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み