奇貨居くべし-1-

文字数 3,175文字

 創二(そうじ)が出ていってからほどなく。
 入れ替わるのように、タキシード姿の(まもる)が部屋に入ってきた。
 手に持っていた真新しいタキシード一式を(しょう)に差し出すその顔は、不機嫌なのかと思うほど素っ気ない。
「着替えて」
「お、ありがとな」
 (しょう)のやたらステキな笑顔が返されても、(まもる)の表情は少しも動くことはない。
「うーん、手ごわい。ヤローでも見惚れてくれるヤツもいるんだけどなぁ」
「胡散臭すぎるからだよ」
「そーいやオマエにも効かねぇなあ、最初から」
「カエルだったもん」
「カエル言うな、このエンジェル」
「エンジェル言うなっ、センス最悪、人外イケメン!……いったぁ」
「キャンキャンやかましいわ」
「暴力反対!」
 後ろに座る(あきら)から頭を叩かれた(えんじゅ)が、涙目で振り返る。
「せやったら黙っとき。……なあ(まもる)
 冷たい一瞥(いちべつ)(えんじゅ)にくれてから、(あきら)は首を傾げた。
「俺とこいつは制服でええの?」
「そうだよ。僕たちにはタキシードはないの?」
 頬をふくらませる(えんじゅ)を見て、(まもる)はゆっくりと瞬きをする。
(あきら)が正装すると受け子みたいになる。東雲(しののめ)は目立ちすぎる。きれいだから」
 真顔のほめ言葉に、(えんじゅ)がぱっと顔を赤らめた。
(まもる)って、そういうこと平気で言うとこあるよね?!ありがとね?!ってか、なんで僕だけ東雲(しののめ)なの」
 知り合ってから、もう2か月以上は過ぎているというのに。
 (しょう)が妙に(から)むせいで、ほぼ毎日一緒にすごしているというのに。
 (えんじゅ)だけが、いまだに(まもる)から苗字呼びをされている。
「オマエ、“エンジェル”とか呼ばれると怒ってんじゃん」
 手馴れた様子でボウタイを結んでいる(しょう)が、ニヤリと笑う。
「うん、まぁ。……そうなんだけど」
 すれ違うたびに、「あ、エンジェルちゃん」と(ささや)かれるのには、ほとほと嫌気がさしている(えんじゅ)だ。
「だって、それはどうかと思うんだよ。男子高校生をつかまえてさ」
「呼び方なんてただの記号だろ。どう呼ばれたって、オマエの本質が変わるわけじゃねぇじゃん」

(しょう)は本当にいいヤツだよな。……女癖さえ悪くなければ)

 内心の本音は隠して、さらにすねた表情を(えんじゅ)は作った。
「でも、名は(たい)を表すとも言うし。ちゃんとした名前ならまだしもさぁ」
「おや、(えんじゅ)にしては、難しい言い回しを知っていたな」
「バカにしてる?」
「してねーよ。ただの事実の摘示(てきし)
「それ侮辱罪っ」
「名が(たい)を現すというより、寄るんだ。(たい)が」
「はい?」
「え?」
 (まもる)の禅問答のような一言に、(えんじゅ)(しょう)はシンクロ率100%で首を向ける。
「言葉は言霊(ことだま)だから。……行こうか」
 背を向けようとする(まもる)を拝むようにして、(しょう)は顔の前で両手を合わせた。
「もーしわけありません、秋鹿(あいか)(まもる)さん。そこでお終いにされると気持ちわりぃんで。全部説明してって」
「何を」
「あー、秋鹿(あいか)さん。今のは無理やで」
「呼び方。……無理?」
言霊(ことだま)(しゅ)の関係を、こいつらは知れへんやろ」 
「ほら、(まもる)だってさあ。(あきら)から秋鹿(あいか)で呼ばれると、直すでしょ?」
(あきら)がそう呼ぶと、妙に(へりくだ)り感が出る」
「しゃあないで。先輩で、先生やったんやさかい」
「先生?……ふーぅん」
 (しょう)がツカツカと(まもる)の横を通り過ぎ、ドアの手前に陣取る。
「話せる範囲で構わねぇから。いろいろ中途半端にしねぇで教えとけよ」

――教えないならここから出さない――

 ヘーゼルの瞳が、そう物語っていた。
秋鹿(あいか)さん、いや、今はこう呼ばせて」
 口を開きかけた(まもる)(あきら)は止める。
「何でもひとりで背負う必要ないって、言うてますやん。こいつらのことは信用できるって思うさかい、秋鹿(あいか)さんかて一緒におるんやろう?そうやなかったら、高梁(たかはし)さんになんて会わせへんやん。あとが怖いんやさかい」
高梁(たかはし)さんと俺と、どっちが怖いかな」
 ふぅっと太く短い息を吐く(まもる)を見て、たまらずといった様子で(あきら)が側に寄った。
「怖なんてあれへん、秋鹿(あいか)さんは優しい。なあ、ひとりで背負わんといて。もし、あのふたりが万が一」
 腰のあたりで(こぶし)を握る(あきら)の目に、本気が揺れている。
秋鹿(あいか)さんを傷つけるんなら」
(あきら)。……信用、できるんだろ」
「……そうやけど……」
 (まもる)(あきら)(こぶし)に手を添えて押し下げると、いきなり自分の右目に指を突っ込んだ。
「え?(まもる)なにして、……え?」
 (まもる)の瞳から、薄く黒い膜が()がされていく。
「オマエ……。それカラコン?」
「聞かせてやるからこっちに戻れ。知りたがり屋」
 コンタクトを取って、片方だけルビーのように赤くなった(まもる)の瞳が、軽い笑みを浮かべていた。


 (まもる)の指示で(あきら)は元いたイスに座り、(しょう)はその(かたわ)らに立たされている。
「その髪も生まれつきってことか。ずいぶんきれいに色、抜いてるなと思ってたけどよ。目はカラコン入れて、髪はそのまま?」
「アレルギーがある」
「ジアミン?」
 肯定も否定もせず、ただ口の端だけを上げるというわかりにくい笑顔を(まもる)は作った。
「シュは、呪文の(じゅ)だ」
 またいろんな説明をぶっ飛ばした(まもる)に、(しょう)は長い長いため息をつく。
 
(ツッコミてぇ~。でも我慢だ。(まもる)が珍しく話す気分になってんだからな。ガマン、ガマン)

 と、(しょう)が忍耐力を発揮したというのに。
(あきら)言霊(ことだま)の説明を」
「結局、丸投げかいっ」
「ここが秋鹿(あいか)さんの限界やな」
 我慢しきれなかった(しょう)を見上げて、(あきら)はウシシと笑う。
「言葉は言霊(ことだま)とも言うんは、(しょう)ほど博識なら知ってるやろ」
「まあな」
「音にされた言葉は縛るんや。それで表されたモノを。もやもやした気持ちに“憎悪”という名前を与えたら、それは、はっきりとした存在となってまう。形あるものも、ないものも縛るのが言霊(ことだま)で、それは“呪”文の一種なんや。だから、きれいな言霊(ことだま)で表せば、きれいになっていく。さっき秋鹿(あいか)さんが、“(たい)が名に寄っていく”って言うたんは、そういうことや。何者でもない赤ん坊が名付けられて、その名で呼び続けられることで、その名前に“なっていく”。縛られていくんや」
「……(あきら)、オマエ、ホントは頭悪くないんじゃ?」
(あきら)が悪いのは成績」
(しょう)秋鹿(あいか)さんも意地悪やな」
 (あきら)はむっとして口を閉じた。
「でも、たまにさ、名前負けっていうかさ。すっごい犯罪者に、すっごい高潔な名前が付いてたりするじゃん」
「ああ、そうそう。こないだニュースで見たわ」
 (えんじゅ)(しょう)は目を見合わせてうなずく。
「強要、強制性交、強盗フルコンボの容疑者の名前が、聖職者ですかってくらい、清らかな名前だったな」
「名前だけつけられても、呼ばれなければ、ただの文字だから」
「!」
 一瞬、瞳を揺らす(えんじゅ)に目をやって。
 (まもる)は淡々と続けた。
「思いを込めて呼ばれなければ、それこそ、ただの記号。逆にそれが誤解であっても妄想であっても。気持ちを込めて呼ばれてしまえば、縛られていく。名前はそれほど強い”呪・文”なんだ。だから、呼ばれたくないのかと思った。”(えんじゅ)”と」
「……何を知っているの」
「知らない」
「何をわかってるの」
 質問を変えられ、(まもる)はふと黙り込む。
 そして、開きかけた口を再び閉じて、長く沈黙した。

「……誕生日が、四月四日だ」
 じりじりと皆が見守るなか、やっと声を出した(まもる)(えんじゅ)の息が止まる。
(えんじゅ)は、本当にエンジェルが由来。その日は日本の語呂合わせで、“しあわせ”の日だから」
「やっぱり知ってるんじゃん!何で知ってるの?!」
 怒りと恐怖がない交ぜになっている表情で(えんじゅ)が立ち上がり、怒鳴った。
「知りはしない」
「ウソだよ!誕生日なんか言ったことないじゃん!語呂合わせのことだってっ」
 (まもる)につかみかかろうと飛び出した(えんじゅ)を、素早く立ち上がった(あきら)が、軽い動作で羽交い絞めにする。
「離せっ、離せよ!」
「落ち着きっ」
「だって、だって知ってるくせにっ」
 (えんじゅ)がどんなに暴れても、(あきら)はびくともしない。
 そして、駄々をこねる子犬をあしらっているほどの余裕な顔で(まもる)を見る。
「どうします?」
 ばたついている(えんじゅ)を眺める色違いの目に、ほんの少し悲しそうな色を浮かべて。
 (まもる)はゆっくりと右手を上げた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み