第10話 何ということもないこと

文字数 834文字

 この世の人間、ぜんぶに、片腕がなかったら、片腕がないことを奇異に見る者もないだろう。
 人間がすべて、認知症であるなら、認知症は病気でも何でもなくなる。
 人間が、みんな、頭の上に口があるなら、化け物でも何でもない。
 たまたま、両腕のある人間が多く、認知症は老人に多く、口が鼻の下にある人が多いだけ。
 この世で「普通」といわれるものは、たいしたことではない。

 いつも目にしているもの、慣習、「慣れ」の恐ろしさを感じるよ。
 これが常識だ、フツウだ、と思ってしまう。
 そうでない人間を目にした時、驚いたりしてしまう。
 ふだんから、疑うことが、大切だよ。
 何かを「これがマットウだ」としてしまうこと。これは、危険だと思う。

 しかし、「基準」を人は求める。
 それがある、ということは認めよう。ただし、それを絶対化してはならない。

「しかし、何か絶対的なものを持っているから、意見が言えるのだろう? 自分が『ある』のだろう?」
「それは、自分があることを絶対化している、絶対化したい思い込みが為せるワザだろう」
「結局、判断することになるね。あれがホントか、これがホントか」
「うん、それが知恵、というものだろうね」
「知恵って、何だね?」
「善いものだよ」

 ── 天性という言葉は、「天が人間の中に入り込んだこと」が出典になっている。天性、人間の性は、だから悪いものではない、とする性善説の根拠だ。
 ところが、人間は悪事をする。生来、悪い人間なんていないのに、「環境が悪い人間をつくる」と性善説者は言う。
 この世に悪いことをする人間が増えたなら、環境、つまり社会が、世界が悪くなっている、ということになる。
 それをつくったのも人間だから、人間が変えていくしかない。

「変えられるかね?」
「革命、か」
「従順か、反抗か」
「どっちつかずの中間か」
「私はどっちつかずの中間だ」
「いや、もっと世の中が悪くならないと、分からないな」
「うん。もう、とことん、悪くなってしまえばいい。そう思うこともあるよ…」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み