第107話◆幽体離脱

文字数 2,367文字

(ええと……、此処(ここ)何処(どこ)で、(ぼく)は何を――してるんだっけ??

気が付けば、ぼんやりと明るいだけの空間で、ラファルドは茫然(ぼうぜん)と立ち()くしていた。

右も左も、前も後ろも、何も無い空間。足元には(けむり)が立ち()めていて、下だけは見通せない。

(たし)か……、ええっと、確か――(だれ)かと、話をしてた……はず……? いや、よう、な……?)

思考が上手く働かない。記憶(きおく)上手(じょうず)に引っ()り出せない。
けれど、このままぼんやりしていては何もかもを(わす)れてしまいそうで、自分でもびっくりするくらい(後で思い返して)必死(ひっし)(さぐ)った。自分の記憶を。

「……ディル!!

だから、だろう。聞き(のが)してしまった。
誰かが誰かの名前を(さけ)んだのだが。

その声は、その音は、とても大事だった気がして顔を上げた。

だが、何も無い()色しか周()には広がっていない。

「…………気のせい……?」

そう結論(けつろん)()けて、(さい)度記憶の探索(たんさく)埋没(まいぼつ)しようとしたラファルド。
それを引き止めるかのように、(またた)いた光が在った。
地上から(なが)める夜空の(ほし)のように(かす)かな、一(つぶ)の光。

それは、何故(なぜ)(むな)元で(きら)めいていた。

何の気無しに、瞬く光が宿る物を引っ張り出して――。

「何だっけ……、これ……、――!?

(われ)に返った。

『……ディル!!

脳(のう)裏で反(すう)される誰かの叫び声。
今度はそれがスイッチのように、記憶の中から誰かを引っ張り出した。

「ラディ!?

名前を思い出した途端(とたん)、グラディルの姿(すがた)がラファルドの(すう)m前に(あらわ)れる。

「良かった、無事で――、……?!

すぐに可笑(おか)しなことに気が付いた。
()()っても、ラファルドとグラディルの距離(きょり)(ちぢ)まらない。
手を()ばしても(とど)かないし、グラディルの視線(しせん)の先に回り込んでも気づかれることが無かった。

(……何、これ……!? 映像(えいぞう)(まぼろし)だとでも――)

「グラディル!!

誰かが、聞き間(ちが)えようの無いほど明(かく)に名前を叫んだ。
今度は解かる。その誰かの正体が。

「殿下?!

声がしたと思われる方向を()り向く。
しかし、姿は何処にも見当たらなかった。
がっかりして、元の方向に顔を(もど)した時には――グラディルの姿も消えている。

「……うーん……、やっぱり、(みょう)な場所みたいだね、此処。さっきまで二人きりだった聖堂(せいどう)みたいな場所とは――」

するりと口をついた言葉を自(かく)すれば、後は芋蔓(いもづる)(しき)だった。記憶はあっという間に(よみがえ)ったのである。

「そうだ! 僕は……、(ぼう)走したがるセルディムさんを、身を(もっ)(なだ)める()目になって――。……それで、気がついたら此処、か……。妙な状況(じょうきょう)になってる、ってことだよね。……!?

唐突(とうとつ)に、世(かい)が不(とう)明な白と()き通る赤味を()びた金の奔流(ほんりゅう)()め尽くされる。

(しゅん)()み込まれてしまったものの、多少押される感覚(かんかく)があるだけで、それ以上は何も無いと解ると気持ちは一気に落ち着いた。

「あー……、びっくりする――!! でも、解る……! 不透明なのは、セルディムさんだ。変身した時も、白だったし……。で、透明なのがラディ」

(あふ)れかえった水が引くように、色(さい)の奔流は(おだ)やかに消えていった。

「そっか……、始まったんだね、決(せん)。とりあえずは、ミッションクリア――! ……かな? だよね?? あれ? てことは――此処、彼岸(ひがん)?? 死後の世界――とかじゃ、ないよね!!?

ミッションとは〈(りゅう)()〉が決定的に暴走しているセルディムを人間に(とど)めたままグラディルと引き合わせることで、自分で勝手に(せっ)定したものだ。
ラファルドは(あわ)を食って、(あた)りを見回す。
自分に何かがあったから、こんな意味不明な場所に飛ばされてしまったのだろうから。

「……よし。良し、良し! 何処まで行っても殺風景(さっぷうけい)な、足元に煙が(ただよ)っているだけの世界!! 三途(さんず)川縁(かわべり)は、世界中の花が季節(きせつ)に関(けい)なく()(みだ)れる幻想(げんそう)的なくらい(うつく)しい場所で、何時(いつ)でも春のような天気だって言うしね!」

「――――」

一人で(なっ)得しているラファルドに(おどろ)いている誰かが居ることに、この時は気づかなかった。

「……そう言えば、セルディムさんが言ってたっけ。此処では僕に危害(きがい)を加えられるものは無い――的な? こと。……うっ。セルディムさんの保証(ほしょう)かあ…………まあ、いいか。この(さい)だし、美味(おい)しく(もら)っておこう!」

「…………!!

(わら)(ころ)げているかのように小(おど)りする()()(おに)火が(とも)っていることにも、気づかなかった。
笑い声は(まった)くと言っていいほど(ひび)かず、聞こえず、鬼火に在るのは毒々(どくどく)しいぐらい(あざ)やかな色彩だけで、明るさも暗さも(かい)無だったからである。

「と、なると――、……なんだ、振り出しに戻っただけじゃん! 結(きょく)、今居る此処が何処なのかってことが(わか)らないんだし!」

少し()ねた顔で、ラファルドは(うで)を組む。
そこへ。

「……!?

毛糸のような(しつ)感の白い糸で雁字(がんじ)(がら)めに(しば)られた騎士団(いん)の姿が現われた。

「――はあっ!? 何、これ……!!

(さい)初は一人だったが、数(びょう)驚いている内に、次から次へとその(かず)()やしていく。
そのどれもが”糸”に悪戦苦闘(くとう)していて、誰もが必死に助けを(もと)めていた。

(糸から妙な〈力〉を感じるし……多分、(きゅう)助に来てくれた人、ってことだろう。うん。とりあえずでも助けておこっか!)

手に〈(じん)通〉のグローブを()かせて、(から)みついている白い糸を()ち切っていく。

「よし。これで大丈――、あああっ!?

無事解放された騎士団員はほっとした顔を(のこ)して、消えてしまった。
叫んでしまったのは、少しぐらいは話が出来るかと思っていたからである。

「……なんて、薄情(はくじょう)な……!」

拗ねかけたラファルドを白と赤味を帯びた金の奔流が(ふたた)び呑み込む。

「戦闘が(つづ)いている、ってことだよね。だったら、僕は――このミノムシモドキを駆除(くじょ)しますか! 多分、(おお)い尽くされるまでが制限時間(リミット)のはずだから」

気合を入れる為にグローブをした両手で(ほお)(たた)くと。

「よし! 頑張(がんば)るぞ!!

白い糸に絡まれて藻掻(もが)く騎士団員を片っ(ぱし)から助けて回った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物を紹介していきます――のコーナーなのですが、

作者にちょっと暇と余裕がないので、とりあえず、名前がメインになります。


申し訳ありません!


基本的には短編集の時と同じように、適宜かつ随時、継ぎ足していく予定です。

よろしくお願いします!

●グラディル=トラス=ファナン

:勇者を志す、軍学校所属の少年。10代の少年としては大柄で、筋骨逞しい外見の持ち主。

父親は公国の公認を得ていた先代勇者。恵まれた身体能力、回復能力を持つ。

市井の、貧しい方に入る家庭の出。

竜の血と呼ばれる異能を継いでいる。

自分の父親のせいで、ラファルドの父親が異能を喪失したことを、ずっと気に病んでいた。

〈竜気〉の使い手。


●グレゴール

:勇者試験参加者を統率する、軍学校の教官。グラディル達のクラス担任でもある。

生意気盛りの生徒たちから一目を置かれる程度には凶暴。

●ラドルフ

:軍学校在籍の少年。グラディルの級友。背丈は同程度だが、身体の厚みではややグラディルに劣る。

冷静な言動を好む。勇者試験に参加している。


●ヴァッセン

:軍学校在籍の少年。グラディルの級友で、悪ガキ仲間。中肉中背。

就職に有利になるかと考えて軍学校の門を叩いたが、軍人としての将来は考えていない。

勇者試験の参加は見送った。三人で一番現実的。

●ラファルド=ルヴァル=セルゲート

:王立大学付属の高等学校に通う少年。中肉中背。グラディルと腐れ縁の古馴染み兼監督役。

学生寮で一人暮らしをしている。

異能の血族の一人にして、神祇の一人。大人顔負けの才覚を持ち、発揮する。

その影響なのか、反動なのか。必要以上に大人びた、可愛気に欠ける言動が目立つことも。

国王と親戚付き合いをする(父親の縁)けったいな家の出。

年々、異能が衰えていることを、グラディルに黙っていた。

●ガルナード=アストアル

:セレル=アストリア公国国王。ちょっとお茶目な働き盛り。

趣味はこっそり宮殿を抜け出すこと、強者との勝負。

国王の重責を理解してはいるが、同時に辟易している部分がある。

もしかしなくても、娘馬鹿。公国最強の武人としても有名。

大人気ないこともあるが、それすらも確信犯である時が多い。

親友の息子の一人であるラファルドは可愛気に欠けることが多い(割と危なっかしい)

「甥っ子」みたいなもの。


●ミラルダ=マインズ

:第三王女に仕える王宮の古強者の一人。肝っ玉おっかさん。

主人のお転婆が少々悩みの種。幼馴染の紹介で王宮で働くようになった。

庶民出の出世頭として、割と有名な人。


●アスカルド

:近衛騎士団長を務める男盛り。近衛最強だが国王には及ばず。

第三王女の素行の被害を(立場上)一番よく被る人。

取り潰しに遭った、とある貴族の家の出身だが、家に興味は無い。


●シュヴァルト=アインズ=グレスケール

:辣腕で名高い公国宰相。元々は王族の家系。

娘を国王に近づけ、さらに実権を握ろうと画策中。

才色兼備のロマンスグレーだが、国王にはしてやられることが多い。

昔の恋を今も引きずっている……らしい。


●クリスファルト=ダグム=セルゲート

:ラファルドの兄。少年時代はやんちゃだったが、今は生真面目のきらいあり。

爆走を辞さない弟たちに振り回される運命……なのか?

政治感覚に優れているが、神祇としての序列は高くない。

●セレナス=アストアクル

:公国の第三王女。市井では「白百合姫」と評判を取る美少女。

しかし、その正体は……。

孤独を負いつつも、快活な少女だが、何故かグラディルには当たりがきつい。

思わぬことから、魔王の見合い相手に選ばれていたことを知ることになった。

グラディルが羨ましい……らしい。

傍目には、結構残念に思えるところが在る。

●ラシェライル=ヘディン

:グラディルの幼馴染の少女。美人。

グラディルよりも遥かに早くから、かつ長く、王宮に勤めている。

しっかり者。粒は小さいが、上等な紅玉をお守りとして持っている。

●男

:裏町で一定の悪党をまとめ上げる人物。

下町ではそれなりの大物と思われているが、裏社会では下っ端階級の中間管理職。

鼻が利くことと、人を見る目の確かさが取り柄。

今回は面子が邪魔して、裏目に出た。


●依頼人

:仮面をつけた余所者。悪意を以て謀(はかりごと)を為そうとしているようだが。

男に看破されているように、悪党のことは一欠片も信用していない。

魔王征伐を企んでいるらしい。

公国主催の晩餐会に満を持したように登場した。

他者から魂を奪い、魔族に生まれ変わらせる異能力を持つ。

●セルディム=マグス=ファナム

:グラディルの叔父。事情が在って、故郷を離れていたが、久し振りに公国に戻って来た。

体調に不安あり。雄偉な体格をしているが、背丈はグラディルの肩程度。

制御を受け付けない血の力に苦悩し、方策を求めて彷徨っていた。

晩餐会での騒動に、悪意を以て加担したと言明する。

とある組織に在籍していたらしい。

多重人格者?

●サマト

:第三王女付き近衛の一人。姉と妹がいるため、女性の扱いには多少、慣れている。

近衛騎士団の、若手出世頭の一人であり、誰からもやっかまれるような男前だが、凶暴につき。

第2話で、少年二人の前で膝を折ったのはこの人。

侍女頭には負けるものの、第三王女と(心情的に)近しい関係を築いている。

●サティス

:魔族。獣魔遣いの一人。

魔族ではゼルガティスに好意的な方だったが、生真面目な部分もある。

黒幕にはなれないタイプ。


では、何故、離反するような真似に出たのか……?

●ゼルガティス

:魔王を名乗る魔族。本拠は海の向こうの大陸に在る。

青年然とした暴れんぼ将軍系?

往生際の悪い所があるようだ。

●ラジアム=グリディエル

:騎士団所属の騎士。

元傭兵であり、騎士の中では柄が悪く、王家にも騎士道にも夢を見ていない。

一見、がさつに思われがちだが、人品・技量共に確かなものがある。

中堅どころ。

???

:謎。魔王ゼルガティスに悪意を向けている。


●フィルグリム=ソラス=セルゲート

:ラファルドの弟。もしかしなくても、利発。

神祇としても優秀であり、将来の為に、今から不自由な生活を強いられている。

ちなみに、「兄上」が指す相手はラファルド一人だけ。他の兄を呼ぶときは、「○○兄上」のように、名前が入る。

成長期はこれから。


●レテビル=スラウフェン

:フィルグリムの補佐と監督を兼務する青年。

グラディルが目を付けたように、武芸に長けている強面。

主人のことは大事に思っているが、感情として発露することは稀。

一度は、ラファルドのお付きになる予定が在った。

●大使

:晩餐会に招待された異邦からの客人。

セレナスのことを気に入っている。

実は、とある人物の変装だった。


●魔族

:突然、晩餐会に乱入してきた。

ドルゴラン=セグムノフを名乗っている。

戦闘の最中、怪物へと変貌した。

さらには魔人へと脱皮し、猛威を振るはずだったが――。

主の意志に従い、戦場から退場する。元人間。

ある人物の影武者をしていた(主命)。


●ドルゴラン=セグムノフ

:最初は魔族を影武者にして、正体を偽っていた。

正体は……どうも、声とは違っているらしい。

そして、公国王室の縁戚だという事実も発覚。

恐るべし、公国の良心! である。

実は少女だった。


●フォルセナルド

:魔族。「依頼人」の名前。

先代魔王の血を引いており、人間風に言うならば王族に相当する。

ただ、仲間内での評価は、鼻っ柱だけ、と辛目。

魔王ゼルガティスの事は登場からよく思っていない。

身内にはやや甘いところもあるが、敵対する者には基本的に非情。

●ディムガルダ=セルゲート

:ラファルド達兄弟の父親。セルゲート家先代当主。

先代国王の治世から公国に仕えている、筋金入りの仕事人。

穏やかで鷹揚な気性に騙されると、偉いことになることがある。

国王ガルナードが常に一目を置く、公国最”恐”の人物であることは忘れられてはならない事実なのだが、

結構な頻度と確率で忘れら去られる、恐るべき人柄の持ち主。


●クラウヴィル=ファランド

:クリスファルト=セルゲートの仕えたる武士。

勤務中は冷静無私だが、非番中は喜怒哀楽が豊か。

クリスファルトにとっては、気の置けない友人でもある。

●白い竜

:突如として城下に出現した、白い体躯の巨大な竜。

その正体はセルディム=マグス=ファナムだった。


●ジェナイディン

:ゼルガティスの国で、執事の役割を務めていた高位魔族の一人。

主であるはずの魔王に謀反を仕掛けた。


●半裸の男

:???


●貴様

:半裸の男とは相容れぬものながら、対になる存在。とある事情から、この世界においては姿形が無い。

●それ

:セレナスの窮地を救った何か。転移符の首飾りを持ち去ったのは対価……というか、辻褄合わせの為。

その正体は……爆笑で神様とラファルドの間に割り込んだ何かであり、神前の魔。

神前に構える魔は補佐であり、守りであり、牙で在るもの。背後に在るのが宝であれば、神器レベルの逸品の守護者。だが、背後に「神」を戴くその時は――最凶最悪の寓意として、恐るべき本性を備え、現すことになる。

なぜならば、神聖の極点である「神」が魔を従える――それは、”世”の事象全てを司り、制する「万象の王」の顔を現すからだ。


●青年

:その正体は謎……、とか言うまでもない。神様。

ただし、セルゲート家が伝える”神様”とは、別の存在であるらしい。


●イーデンナグノ=ソルド=ファラガンオルド

:”亜”世界でグラディルを待ち受けていたもの。自称している通り、〈混沌〉を肉親に持つ極めて稀有な竜種。竜であることを自他共に任ずるが、その正体は「竜」という括りからも遠くかけ離れており、竜でありながら、如何なる竜のカテゴリーにも属さない。力有る神々をして、悪夢の存在と言わしめる〈古代種〉の「竜王」。その最強(最凶)をして、”化け物”と畏怖させる実力を持つ、という。


●イーデガン=ファラグノルド

:古文書に時折名前が出て来る伝説の竜神。〈光炎神竜〉の二つ名が特に名高い。

しかし、実在を確かめた人間は存在しない為、御伽噺の住人だという声が強い。

ただし、世界にまつわる秘密を知るようになると、その存在を疑う者はいなくなるのだとか。


●白双

:双頭の白竜、そこから来た異名。ただし、二つの頭を持つ竜王はそう多くない。

〈古代種〉に数頭存在する程度、らしい。

グラディルの前に現れた白双は事情が在って、本来の姿からはかけ離れた状態にある。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み