【2・茶番】クライアントはいつも勝手1

文字数 2,382文字

 三月十一日の早朝、神崎は成田空港を発ち、約十四時間かけてドーハ国際空港に到着した。そこから小型機を乗り継いでさらに数時間、丸一日がかりでこの国にやってきた。


 以前彼がこの国を訪れたときには、天にはただ鳥と雲が舞うのみで、人間はラクダの背に揺られて運ばれるものだった。  

 その頃彼は、楽器を携え、行く先々で『吟遊詩人アーシェク』と呼ばれ、敬われていた。

 だが今の彼は、武器を携え、行く先々で『請負人コントラクター』と呼ばれ、蔑まれている。

こ、これは酷すぎる……。既に、コンサルティング以前の問題だ!

 神崎は、新規顧客である『中央アジアのとある小国A』に海と空を渡ってやってきた。そして、現地に到着してみて、彼はようやく自分の仕事の内容に合点がいった。


 ――というよりも、痛感させられてしまったのだ。

 神崎青年よりも一ヶ月ほど前に現地入りをした、先発隊のGSS社々員・武装警備員一七〇名は、顧客の注文どおり早速国境周辺や主要施設の警備を始めていた。


 国境付近では若干小競り合いはあるものの、最新鋭の武装を纏った傭兵達の姿が早速威嚇効果を発揮し、目立った衝突は発生していなかった。


 しかし――。

 神崎が現地入り早々、国境近くの空港を拠点としている先発隊キャンプに顔を出しに行ったところ、開口一番で
神崎、助けてくれ!
 と治安維持チームの指揮官グレッグを始め、現場の社員たちに泣きつかれてしまった。
一体どうしたんですか
聞けば、契約時の計画と、実際の計画が噛み合っていない、顧客の指示がちっとも現状と噛み合っていない、さらに長らく続いた戦争で弱体化した国軍や警察の再編成計画も、自分でやるやる、と言いつつほとんど手つかず。
 ……と、全くもってひどい有様だった
(この国の連中はアホすぎて、マジで何をしたらいいのか自分で分かってない……)
 神崎は、同僚たちの言い分を聞いて、呆れてものが言えなかった。

 民間軍事会社というのは基本的に請負うけおい仕事であるがため、現状が多少実際と違っているのはままあることだ。

 しかし、ここまでひどい客はこの会社創立以来だった。

こういう、金だけ持ってて、なんとなく外注しちゃうヤツが一番迷惑なんだよ!
 と、神崎は勝手気ままな顧客に腹を立てていた。

 このまま顧客に振り回され続けていたら、遅かれ早かれ社員から死人が出ていたことは間違いなかったからだ。


 いくら自分たちが一介の雇われ兵士だからといっても、ムダ死にさせられてはたまらない。

頼む。知将・神崎と呼ばれたお前にしか出来ん!

 海兵隊上がりのマッチョな指揮官グレッグ隊長が、GIカットの金髪を床に擦り付けながら、涙目で神崎青年に土下座している。


 彼は現場の指揮は得意だが、大きな警備計画そのものを根本から見直す知的な作業は、脳筋の彼にとって相当な苦痛らしい。

 ゲームで言うと、FPSは得意だが、戦略シミュレーションは苦手、ということになる。

やれやれ……
 今回警備計画を作成した人物は、火急の用事で早々にアフリカに行ってしまい、呼び戻すこともできない。現在このキャンプには、神崎以外に戦略レベルでの作戦立案スキルを持つ社員が不在である。
(今から本社にオーダーを出したとしても、絶賛人手不足の弊社では後任の派遣に相当時間がかかるはずだ。――まさか、会社はそこまで読んだ上で俺を派遣したのか?)
と一瞬イヤなものが脳裏を過ぎったものの、イレギュラーに対応するのも社主の弟たる自分の役目、と諦め半分で神崎はグレッグの話を聞くことにした。
へっへっへ、すまんな神崎、助かるぜ!
どこで土下座なんか覚えたの? まーた悪いドラマでも見たんでしょー。……ったくしょうがないなあ……。今回そういう任務じゃないんだけどね、俺

 と、顔をぽりぽりと掻きながら、グレッグの手渡した赤字のやたらと入った紙の束を面倒臭そうに受け取る神崎。

 しかし数万単位の兵を動かす事でさえ朝飯前な彼にとって、たかだか数百人規模の兵を盤上に置き直すことなど苦でもない。

 あくまで置くだけなら。

 彼はグレッグがうやうやしく差し出した冷たいドクペを喉に流し込みつつ、資料の束をパラパラめくり、情報を頭に流し込んでいった。


 彼の見立てでは、組み直し自体は大したことはなく、金も問題ないが、実現するためには時間と人員が必要だった。


 一通り資料に目を通した彼は、グレッグに更なる資料を要求した。

ところで、お前こないだ、どこぞの頭の悪い陸軍大将の影武者やってたよな
影武者って、意味間違ってるよ。もう、どこでそんな日本語覚えたのやら……。

俺がやったのは、バカ大将殿の代わりに、全軍の指揮をやったってだけ。

少し前に流行ったゴーストライターならぬ、ゴーストゼネラルってカンジですかね……

 あれも酷い仕事だった……。と、神崎の脳裏に苦々しい記憶が蘇った。
 他人に国の大事を任せるなど、正気の沙汰とも思えない仕事だったが、上司の菊池に言わせれば、国の大事だからこそ任せられる者が国にいなければ、金を積んででも雇うのは当然だろう、と。
 しかし、皆がそんなことをしていけば、最後には自分たちのような傭兵同士が殺し合うような世界になっていく。

 ――それこそ、正に茶番だ。


とにかく、あとで必ず埋め合わせするから! な?

 結局神崎は再訪の懐かしさを味わう間もなく、グレッグ隊長に拝み倒されて渋々警備計画の見直しをする羽目になったが、これも神崎の性格をよく知った上での、グレッグの演じた「茶番」でもあった。


 神崎はその後一週間で治安維持チームの立て直しと増強に成功、さらに国軍と警察の再教育プログラム「リフレッシュ・コンサルティング・サービス」の受注も獲得することになる。


 半ば休暇気分でやってきた神崎にとって、着任早々付き合わされた「茶番」の数々に、先が思いやられる気分だった。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

神崎有人


永遠の時を生きる人外。民族楽器演奏や作戦立案に長じる。

兄の経営するPMC「GSS社」の平社員。ネトゲが趣味。

プレゼンの腕を買われ、武器商人として中央アジアの某国に派遣される。

自身が『白猫』と呼称する、ある女性を探している。

神崎怜央


有人の兄。同じく、永遠の時を生きる男。生物科学に長じる。

多国籍企業「GBI(グリフォン・バイオロジカル・インダストリー)社」のCEO。バイオ産業を基幹に、軍事産業、民間軍事会社、海運等々手広く商いをしている。NYに本拠を置くが、日系企業である。

有人の務めるPMC「GSS(グリフォン・セキュリティ・サービス)社」はGBIの子会社。

菊地


神崎有人の直属の上司。GSS社日本支部長。

強面の外見からは想像しにくいが、面倒見の良い性格。

好きな食べ物 チョコレートパフェ

アジャッル副司令


神崎有人の赴任先の責任者。年かさのわりには好奇心が強い。

大統領一族とは因縁浅からぬ関係。国内各部族の長老にも顔が利く。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色