第二十話  幽霊と水飴(

文字数 2,891文字

 尾張徳川家の下屋敷に帰ってくると、夜四ツ(約二十二時)を知らせる鐘が聞こえた。
「こりゃ駄目だ。江戸中の木戸が閉まっちまった」
 どうにかならないかと辺りを見回す。勤番長屋の台所から薄ぼんやりと明かりが漏れていた。
(駄目元で台所の前で声を掛ける)

 腰高障子の前で声を出す。
「夜分遅くに、すいやせん。ごめんくださいやし、誰かおられませぬか」
 少しの間を置いて、障子が開くと、以前に茶をご馳走してくれた下士がいた。
 下士は虎之助の訪問に驚いた。
「おや、いつぞやの口入屋さん。どうしたんだい、こんな夜更けに」

「へえ、すいません、急に飴が入用になったものですが、飴を分けてもらうわけにいきませんか?」
 下士は面倒がらずに教えてくれた。
「いいよ。ちょうど、国許に大勢、帰ったあとだからね。山里殿が置いていった水飴が残っているよ」

「へい、水飴を分けてくだせえ、おいくらですか?」
 下士は機嫌よく水飴を分けてくれた。
「銭は要らねえよ。水飴を置いてった人間は山里殿だからね。山里殿だったら、虎之助さんになら喜んであげただろう。邪魔だからどうせなら、全部持っていっとくれ」

 下男は三斤(約一・八㎏)の甕をくれた。
 中を見ると、まだ、半分ほど水飴が入っていた。
「ありがとうございます」
「拙者はもう、寝るから。お休み」

 水売りの屋台を土蔵の前に置く。
 虎之助は水飴が入った甕を持って地下御殿の墓場に降りる。桜がいた場所で声を上げる。
「桜さん、水飴が手に入ったぜー」と声を上げると、桜の代わりに胡蝶が現れた。

 胡蝶は感心した顔をする。
「よく、こんな夜更けに飴が手に入ったねえ」
「俺も無理かと思ったが、運がよかった」

「そうけえ、ならこっちだよ。従いておいで」
 胡蝶は墓地の外で出て行く。
「墓地の中にいないのけえ」

 胡蝶がうんざりした顔で事情を話す。
「墓地は静かな場所だったよ。だから、幽霊が多く住んでいた。だが、地上との出入口ができたから、今は気性の穏やかな幽霊と子供の幽霊は長屋に引っ越しているよ」
「幽霊も長屋暮らしねえ」

 胡蝶が寂しさを滲ませて語る。
「将軍が江戸に来て、地下御殿も変わっちまったってことさ」
 胡蝶が表通りから裏長屋に行く。子供の泣き声だけが聞こえる不思議な場所に出た。
「桜ー、桜ー。虎之助が水飴を仕入れてきたよ」

 胡蝶が声を上げると、桜がすーっと現れる。桜は頭巾を外したが顔は崩れてなかった。桜は髪を結っていないものの、切れ長の眼をして、小さな口をした小顔の女性だった。
 桜は丁寧に礼を述べる。
「水飴を手に入れてきていただき、ありがとうございます」

「なに、今回はたまたま手に入った。だが、今日に頼んですぐの入手は難しいぜ。人間の世界では、夜は木戸が閉まって、どこにも行けねえからなあ」
 桜は柔らかい顔で尋ねる。
「無理を頼んで、すいませんでした。恩に着ます。それで、御代いかほどですか?」

「今回の水飴は貰いものだから、銭は要らねえ。次からは一杯四文だ」
 子供の泣き声が止まった。長屋の腰高障子が開き、半透明な子供の幽霊が二十人ばかし出てきて、桜の元に行く。

 子供たちは少しずつでも飴を分けてもらうと、長屋に戻っていった。
「なんだか、侘びしい光景だな」
 胡蝶が悲しげな顔で事情を語る。
「幽霊には私たち妖怪とはまた違う事情があるからねえ」

「そうだ、胡蝶さん、幽霊でも、妖怪でもいい、本草学者を知らねえけえ」
胡蝶が興味を示した。
「知って、どうするってんでえ?」

「裏当帰を地上で育ててえが、地上じゃ、うまく育たねえ。何か秘訣があるとは思うんだが、それが一向にわからねえ。その秘密を聞きたいんでさあ」
「私にとっては、どうでもいい話――と捨てておきたい。だけど、虎之助は桜のために水飴を持ってきたからねえ。いいだろう。従いておいで」

 胡蝶は虎之助を連れて歩き出した。
「今日はお客がなかったんですが、やはり俺は避けられておるんですかねえ」
 胡蝶は素っ気ない態度で教えてくれた。
「人間が弁財入道の裏当帰をごっそり持っていっただろう。だから、人間に対して警戒するように触れが出たのさ」

「なるほど、それで、俺のところに客が来なくなったのか。いい迷惑だぜ」
 胡蝶はうんざりした顔で内情を告げる。
「こっちも迷惑さ。弁財入道は今回の一件で裏当帰の栽培から手を引くってんで今、畑から裏当帰を引っこ抜いて大豆畑に戻す作業で、おおわらわさ」

「ほうぼうに影響が出ているんだな」
 胡蝶が連れて来た場所は、地上でいえば虎之助の長屋がある場所だった。
(地上でいえば御隠居の家がある場所だな)
 胡蝶が呼びかける。
「御隠居、御隠居」
(なんでえ、地下のこの場所にも御隠居が住んでいるのけえ)

 顔に緑の毛がわさわさと生えた、身の丈約四尺七寸(約百四十㎝)の茶色い着物を着た妖怪が出てくる。
(まるで、苔の妖怪みてえだな)
 妖怪のご隠居は虎之助を警戒した様子もなく訊く。
「お客と思ったら、胡蝶さんかい。どうしてえ?」

「裏当帰があるだろう。人間が地上で育てたいらしいんだけど、上手く行かないそうだ。なんぞ秘訣でもあるそうだが、何か知らないけえ」
 妖怪の御隠居は目を細めてじろじろと虎之助を見る。
「秘訣はある。だが、それを人間に教えていいかは迷うねえ」

 虎之助は腰を低くして頼んだ。
「そこを何とか、教えていただくわけにはいかねえでしょうか」
 妖怪の御隠居はあっさりした態度で条件を提示した。
「なら、この市谷の地下に出る狼の妖怪を退治してくれれば、教えよう」

 胡蝶が苦い顔で意見する。
「御隠居、そんな無茶ですよ。虎之助に狼の退治なんて」
「地下御殿に出る狼ってどんな狼なんでぃ」

 胡蝶が困った顔で説明する。
「全長が一丈、目方が百貫。弓矢を弾き、皮は槍刀を通さない。人の言葉も解する頭もいい狼だよ」
「そんなの、倒しようがねえでしょう」

 妖怪のご隠居はぷいと横を向いて発言する。
「なら、諦めるんだね」
「いや、諦めねえ。俺は、やりもしねえで諦めるのは大嫌(でえきれ)えだ。やってやりやしょう、狼退治」

 妖怪の御隠居は大きく構えて、笑みを浮かべる。
「ほほう、言うねえ。なら、狼を退治したら、またおいで」
 胡蝶と一緒に妖怪の御隠居のいた家を出る。胡蝶の表情は冴えなかった。
「虎之助や。本当に狼退治をするのけえ?」

「おう、やってやるよ。ただし、ちょっと訊きたい話がある。狼の大好きな物はわかるけえ」
 胡蝶は真面目な顔で教えてくれた。
「狼は大の酒好きだよ。酒なら、一升でも二升でも飲める」

「嫌いなものは、わかるけえ?」
 胡蝶はちょっとだけ考える素振りをした。
「何よりも負けず嫌いさ」

「ってことは、飲み比べで勝負すりゃ乗ってくるけえ」
 胡蝶の表情は晴れない。
「乗ってはくるだろうけど、虎之助が勝てるとは思えないねえ」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み