第21話 警視庁勤務のホセ⁉

文字数 1,571文字

アマチュアのオペラ公演でも、今回はなかなかの見ごたえだったよ!

でも、だからこそ気になる。プロの舞台はもっとすごいのかな?

オレも同じことを思ったんだけど……

ネットで調べたら、かなりのお値段だったぜ?

だよね。

でも、お値段は会場や演目によってかなり違うよ。

それから今は有難いことに、DVDや映像配信などで楽しむ方法もあるんだ

「劇場で、生で鑑賞しないとダメだ!」みたいな話も聞いたことあるけど?
確かに、それはその通り。

でも子供やお年寄りがいる家庭は、なかなか劇場には行けないのが現実だよね。自宅のリビングでゆっくり鑑賞できるなら、その方が家族みんなで楽しめるという考え方もあるよ

極端な話、オペラ解説の本には「絶対に本場ヨーロッパの劇場に行け! 劇場独特の空気を味わうことが大事だ」などと書かれていることもあります。

また日本ではなかなか上演されない演目もあるため、上級者になるほど本場に行きたいと思うことが多いようです。


一方で、有名歌劇場に行ったからといって、そこで良い公演にめぐり会えるとも限りません。またその日の歌手の好調・不調という話もあります……


ウサギの知り合いで、ミラノのス◯ラ座に行って、がっかりして帰ってきた人もいるの。感動ってそう簡単には手に入らないものみたい
むむ。何度も行ける人なら、一回ぐらいハズレを引いてもいいんだろうけどな。

「一生に一度!」と思って奮発した結果がそれだと悲しいよな……

それでも、コロナが収束したら海外に行きたいっていう人もいそうだけど?
観光地の一つとして、歴史的建造物でもある歌劇場を見学するのはアリだと思う。

あと海外では日本語字幕がないので、舞台を観るならその演目の内容を覚えるぐらいのレベルに達してから行った方が良さそうだね

というわけで、ウサギの個人的な考えですが……


純粋に作品を楽しむのが目的なら、日本国内の公演で十分!

そして劇場鑑賞の予習という意味でも、まずは映像がおススメ。

販売されているDVDなら、名演に出会える可能性が高いです

(ただし、口コミをよく見てね。パッケージの宣伝文句には流されないように)。

自宅の音響がイマイチ……という場合は、映画館で観るという方法もあるよ

映画館配信で以前から有名なのが、アメリカのメトロポリタン歌劇場。

「METライブビューイング」という名で、日本では松竹系の映画館で観られます。

最近ではウィーン国立歌劇場も、映画館配信に乗り出しているようです。

そして映画館配信ではありませんが、日本の新国立劇場もネット配信を始めています。

自宅で観られて、無料!(※期間限定)

「新国デジタルシアター」で検索してみてね(リンクを貼れなくて申し訳ありません)。

https://www.nntt.jac.go.jp/stream/

ちなみに回し者じゃありませんよ(笑)。

え、今『カルメン』が見られるじゃん!
現代の日本が舞台だって~!
そうなの。新演出カルメンだよ。


(これもウサギの個人的な考えですが)本当は、初めての人にはまず古典的な演出をお勧めしたい! 特に『カルメン』の音楽は昔のスペインのイメージと深くかかわっていますし、いきなり新演出・省略が多いバージョンだと意味が分からないかもしれません。


だけど新演出も、物語の普遍性をあぶりだすという意味では面白いのです。ホセを現代の警察官に読み替える演出はあちこちでなされているようですが、今回は日本の警察、というところが新しいですね

おいおい、警視庁の制服を着た人たちが歌ってるぞ!

これは東京の人にとっては特にリアル……というか、シュールかも

警視庁勤務のホセか~。

このクラブは歌舞伎町あたりかな?

カルメン役の人も、妖艶さ満点だね

「あのシーンはどう表現しているの?」という感じで部分的に見るのもアリ。

というわけで、興味があったらぜひ覗いてみて下さ~い
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色