神楽坂さんのツールとEpub(3) さらに調整してもう少しトークメーカーっぽく

文字数 4,365文字

 縦書き化より先に、漫画っぽい吹き出しパーツを作れたので、先にコッチを紹介。いつもと同じく、神楽坂先生のCSSファイルの.iconL から下をズバっと改変します。

 前回と大幅に変化したところは太文字で表示しています。
/* Tanigawa MOD sample 20180415 */
.iconL {
    float: left;
    padding-top: 0%;
    padding-left: 0%;
    padding-right: 0%;
    padding-bottom: 0%;
    text-align: center;
    display: inline;
    width: 20%;
    /* 20+0+0=20% */
}
.iconR {
    float: Right;
    padding-top: 0%;
    padding-left: 0%;
    padding-right: 0%;
    padding-bottom: 0%;
    text-align: center;
    display: inline;
    width: 20%;
    /* 20+0+0=20% */
}
.iconClear {
    clear: both;
}
/* 以下、吹き出しテキストの位置指定に利用 */
.fukiL {/* 左側吹き出し(右アイコンiconRと対で利用) */
    float: left;
    padding-top: 2%; /* これを削ると、文字と吹き出し枠間の余裕がなくなる*/
    padding-left: 2%; /* なので、少しはあった方が良い */
    padding-right: 2%;
    padding-bottom: 2%;
    text-align: left; /*文字は左寄せ*/
    display: inline;
    width: 75%;/*アイコンが10%幅なら85%に */
    border-radius: 1em; /* 角丸呪文 */
    -webkit-border-radius: 1em; /* 角丸呪文 */
    -moz-border-radius: 1em; /* 角丸呪文 */
    background: rgb(235, 235, 235);/* gray */
    position: relative;/* 吹き出しの「>」形パーツ使用時必須 */
    /* 75+2+2=79%, ∴20%(アイコン)+79%(文字)=99%
        これでfloat崩れを起こさないはず 多分 */
    /* アイコンを大きくする場合は
       iconR(iconL)のwidthの数値を増加させますが、増加させただけ、
       fukiR(fukiL)のwidthを減少させて下さい */
}
.fukiL:after{/* 吹き出しの 「>」形 部分 不要な人はこの行を含めて10行削る */
    border-left:   1.0em solid;/*吹き出し「>」幅*/
    border-top:    0.5em solid transparent;/* 吹き出し「>」高さ上半分 */
    border-bottom: 0.5em solid transparent;/* 吹き出し「>」高さ下半分 */
    border-color:transparent transparent transparent inherit;/* 色継承 */
    content: '';/*なにもないけど必須*/
    position: absolute;
    right: -1.0em;/* 位置指定 */
    top: 1.0em;/* 位置指定 */
}

.fukiR {/* 右側吹き出し(左アイコンiconLと対で利用) */
    float: right;
    padding-top: 2%;
    padding-left: 2%;
    padding-right: 2%;
    padding-bottom: 2%;
    text-align: left;
    display: inline;
    width: 75%;
    border-radius: 1em; /* 角丸呪文 */
    -webkit-border-radius: 1em; /* 角丸呪文 */
    -moz-border-radius: 1em; /* 角丸呪文 */
    background: rgb(235, 235, 235);/* gray */
    position: relative;/* 吹き出しの「<」形パーツ使用時必須 */
}
.fukiR:after{/* 吹き出しの 「<」形 部分 不要な人はこの行を含めて10行削る */
    border-right:  1.0em solid;/* 吹き出し「<」幅 */
    border-top:    0.5em solid transparent;/* 吹き出し「<」高さ上半分 */
    border-bottom: 0.5em solid transparent;/* 吹き出し「<」高さ下半分 */
    border-color:transparent inherit transparent transparent;/* 色継承 */
    content: '';/*なにもないけど必須*/
    position: absolute;
    left: -1.0em;/* 位置指定 */
    top: 1.0em;/* 位置指定 */
}

/* 以下、吹き出しテキスト背景色の指定に利用
    <div class="fukiR fC1">等
    色の指定を忘れると、fukiRやfukiLで指定した灰色に。
    fCは fukidashi Color の意。
    RGB基本8色の無彩色(白・黒)を抜いて6色。その明暗で12色。
    イロイッカイヅツ
    ついでに「>」とか「<」の色指定もここで。同じ色。
*/
.fC1{/*red*/
    /* ↓fuki「>」形のボーダー色指定 「上(透明)」「左右(バックグラウンドと同じ)」「下(透明)」 */
    border-color:transparent rgb(255, 235, 235) transparent;
    background: rgb(255, 235, 235);/* 背景色 */
}
.fC2{/*green*/
    border-color:transparent rgb(235, 255, 235) transparent;
    background: rgb(235, 255, 235);
}
.fC3{/*yellow*/
    border-color:transparent rgb(255, 255, 235) transparent;
    background: rgb(255, 255, 235);
}
.fC4{/*blue*/
    border-color:transparent rgb(235, 235, 255) transparent;
    background: rgb(235, 235, 255);
}
.fC5{/*magenda*/
    border-color:transparent rgb(255, 235, 255) transparent;
    background: rgb(255, 235, 255);
}
.fC6{/*cyan*/
    border-color:transparent rgb(235, 255, 255) transparent;
    background: rgb(235, 255, 255);
}
.fC7{/*darkred*/
    border-color:transparent rgb(245, 225, 225) transparent;
    background: rgb(245, 225, 225);
}
.fC8{/*darkgreen*/
    border-color:transparent rgb(225, 245, 225) transparent;
    background: rgb(225, 245, 225);
}
.fC9{/*darkyellow*/
    border-color:transparent rgb(245, 245, 225) transparent;
    background: rgb(245, 245, 225);
}
.fC10{/*darkblue*/
    border-color:transparent rgb(225, 225, 245) transparent;
    background: rgb(225, 225, 245);
}
.fC11{/*darkmagenda*/
    border-color:transparent rgb(245, 225, 245) transparent;
    background: rgb(245, 225, 245);
}
.fC12{/*darkcyan*/
    border-color:transparent rgb(225, 245, 245) transparent;
    background: rgb(225, 245, 245);
}

/* 基本的に文章は左寄せだけど、センタリングしたい時に。 fukiL fC1 cent とかで指定 */
.cent{text-align: center}

 漫画っぽいパーツを増やしたのはイイですが、その色指定もしなきゃならないので、fC*{(中略)}の記載も伸びました……。

 しかし今回の改訂で、何色増やしても、三角形パーツのグラフィックファイル無しで実装可能と言うことに!これはもう、本家のトークメーカーさんを抜いたかも知れない(ドヤ顔)。

 トークメーカーさんといえば、そういえば最近、デフォルトエディタとシンプルエディタの差が個人的に解りました(今更!)「アイコンなし」って、こうやるんだ……知らなかった。

 アイコンなし時の設定、まだ手つかずです。神楽坂先生のそのままの状態。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

話す鹿
(いや、それ鹿じゃないだろ)

つっこみ担当

迷える羊
「解せぬ……」

旧・話す鹿(1~3節)

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色