[1-17] 学は以て已むべからず

文字数 5,638文字

 イリスが()()発見した怪しげな部屋に対して、キーリー伯爵は即座に兵を送り込んだ。
 発見されたふたり分の死体は検死の結果、≪緊縛(バインド)≫で拘束されて≪毒染(ポイズン)≫によって殺されたのではないかと結論づけられた。

 最初は奇怪な魔法殺人事件と思われたが、伯爵側の調査によって次々と驚くべき事実が明らかになった。

 まず、ふたりが死んでいた集合住宅の一室からは非合法な薬品や暗器などが押収された。
 さらに部屋自体も実在しない商人の名義で借り上げられていた。
 そして死んでいた男たちはナイトパイソンから依頼を請けて破壊工作や調査、暴力沙汰、時には暗殺をも行う冒険者崩れだった。

 どうして彼らが死んでいたのかは分からない。仕事上でヘマをして始末されたのかも知れないが、具体的には分からない。
 何にせよ、城の近くに拠点を構えていたことと言い、彼らが伯爵家に対する攻撃のため用意されていたことはほぼ確実だ。

 その部屋からはもうひとつ重要な手がかりが見つかっていた。

 殺された男が最後の力を振り絞って書き残したと思われるダイイングメッセージ。吐血した血液で床に書かれた文字に曰く、『黄金の鳥 裏口 隠し部屋』。身体の下敷きになって隠されていた。

 これを重要な手がかりと見た伯爵は、返す刀で黄金の鳥にも兵を差し向け、ナイトパイソンの拠点と……多くの死体を発見した。
 ナイトパイソンは街ごとに活動拠点を設けているが、伯爵側はエルタレフにおける拠点を把握したつもりで居た。実際にはそれはダミーであり、黄金の鳥こそが本物だったのだ。
 何故全員殺されていたかのかは全く分からなかった。明らかに複数の魔術師による襲撃だ。内部抗争か? 他の犯罪組織による殴り込みか? ナイトパイソンに恨みを持つ者による攻撃か?
 何にせよ残された伝票や書き付け、書簡や連絡文書からはナイトパイソンに関してかなりの情報を得ることができた。
 拠点壊滅事件を謎として残しながらも、対ナイトパイソン排斥作戦は次の段階へ進んだのである。

 * * *

 最初に襲ってきた男たちがイリス(ルネ)の『非人道的ではないが激しい取り調べ』によって『協力的に供述』したところによると、彼らは命令によってひとまずあの場所に拠点を構えていただけのようで、その後の行動も逐一ナイトパイソンからの命令を受け取る事になっていた。つまりナイトパイソンの目的や計画の全貌については知らなかったのだ。

 彼らを追跡した時、明らかに仮住まいでしかない何も無い部屋に行き着いた時はがっかりしたが、連絡のためどこかで接触があるだろうと泳がせておいた結果はビンゴだった。
 感情のトレースによる追跡を行った結果、イリス(ルネ)は黄金の鳥の隠された拠点に行き着いた。
 そして、夜を待ってベッドを抜け出し、イリス(ルネ)はニンジャとなった。

 ちなみにダイイングメッセージは当然ながら、ふたりを殺したイリス(ルネ)による捏造だ。
 少々不自然だったかも知れないが、伯爵に情報を与えて誘導する事ができた。

 就寝前、イリス(ルネ)はベッドの中で作戦の進捗について纏めたメモを読み、ほくそ笑んでいた。
 このメモはベネディクトが書いたものだ。昼間はずっとキャサリンお嬢様のふりをして暮らさなければならない以上、仲間たちから話を聞く機会も無い。だが護衛として雇われているイリス(ルネ)が状況を知らないのはまずいだろうというベネディクトの訴えもあり、伯爵から差し入れの許可が出たのだ。一応『読んだら暖炉に投げ込むように』と書き添えられている。

 この調子で裏からこっそり伯爵を支援すれば、イリス(ルネ)が求めているものに行き着く……かも知れない。

 今回はイリス(ルネ)が上手いこと最短距離で核心に至ったが、いつでもこうなるとは限らない。領主であるキーリー伯爵が持つ人脈と情報のネットワークは、最強のアンデッドであるイリス(ルネ)も持たない力なのだ。特に遠隔地や広範囲からの情報収集はいくら魔法があっても難しい。そこで、苦手な部分は伯爵に補ってもらえばいいだろう。

 ――しかし……領内統括する幹部が、領で一番の都市には居ないんだな。領主様のお膝元だから敢えて避けてるのか?

 いずれにせよ、離れた街となるとイリス(ルネ)も手を出しがたい。感情察知による高性能レーダーも届かない。ひとまず伯爵と手下の皆様には頑張って調査に駆け回ってもらわなければ。

 とすると、今イリス(ルネ)がするべき事は何だろうか。

 ――内通者、だな。俺はそっちを探すか。おあつらえ向きに感情察知の能力があるわけだし。
   あとギルド職員はもういいとして、昨日のジェなんとかって奴が言ってた内通者の召使いも、ひょっとしたらナイトパイソンの上層部が再接触を図るかも知れない。あいつが怪しいって事、それとなく伯爵様に伝えらんないかな。

 これだったら仕事場は城の中だけになる。
 影武者の仕事をこなしながらでもできる事だった。

 * * *

 キャサリンの影武者になるとは言っても、キャサリン本人の生活はほぼいつも通りだ。

 ただし、イリス(ルネ)が護衛に入る間、城館では毎日キャサリンのスケジュールが2本引かれている。
 そのどちらを本物が、どちらをイリス(ルネ)が担当するかは毎朝伯爵自身が決める。イリス(ルネ)もまた同時にキャサリンとして生活するのだ。

 髪は≪染色(カラースプレー)≫の魔法で蜜柑色に染め、顔におしろいを塗ってうっすら化粧をする。
 そして同じ服を着れば、なるほど確かに鏡の中には、あのキャサリンお嬢様と瓜二つの少女が居るではないか。
 本物と偽物で扱いに差は付けず、使用人たちはどちらに会っても『キャサリンお嬢様』として接する。

 果たしてこの作戦に意味があるのかイリス(ルネ)はちょっと計りかねるが、言われた通りに仕事をしているのだから問題が起きるとしたら伯爵の責任だろう。

 それと、領民の前に顔を出すような用事があれば当然それはイリス(ルネ)の仕事になる。
 『別に会話をしたりする必要は無いから』というのは伯爵の弁。今のところ依頼(クエスト)期間中にそういう予定は無いが、何か急に必要になった時のため影武者が居るというだけでも伯爵はかなり安心できることだろう。

 キャサリンとしての生活はなかなかに忙しかった。
 まずは勉強。必須教養として、家庭教師から文法(グラマー)・幾何数学・芸術・社会学を学ぶ。
 続いて花嫁修業。刺繍や裁縫、料理などの家事一般。小学校の家庭科レベルだが掃除や洗濯も一応やる。普段は使用人任せにしていることも自分でできるようにならなければならない。
 これがシエル=テイラに生きる貴族女子の日常だった。
 『どんな環境の家に嫁ぐか分からないから』という建前こそあるものの、どちらかと言えば単に『これができるのが当たり前だから』『できないと恥ずかしいから』という同調圧力的文化の産物だった。

 イリス(ルネ)は前世で大人だったとは言え、この世界では10年生きただけに過ぎない。読み書きくらいはできるし社会についても多少の知識はあったが、文法(グラマー)や社会学の教育が受けられるのは、実はかなり有り難かった。
 ちなみに、どうあがいても知識や学力や習熟度は誤魔化せないので、家庭教師の先生方もどっちがどっちか知っている立場だったりする。

「……素晴らしい。イリス様、あなたは数学の天才やも知れません」
「それはどうも……」

 黒板ひとつに机ひとつという勉強部屋。イリス(ルネ)は自分ひとりのために授業をする幾何数学の先生に褒められていた。
 横髪がぐるんぐるんロールしているので、イリス(ルネ)は彼を心の中で『モーツァルト』と呼んでいた。先生に変なあだ名を付けるのは天地開闢以来、生徒の特権だ。

 日本の基準なら中学生レベルだろうか、という数学の問題を解いたら褒められたのだが、地球に生きた前世の長次朗は一応理系で大学を出ていた。このレベルの問題ならできて当たり前なので、感心しているモーツァルト先生の視線がちょっと痛い。

「ときに、イリス様は魔術師なのですよね。
 実は私、魔法も教えているのです。残念ながらキャサリンお嬢様には素質がおありではなかったもので、理論のみに留め、魔法の学習は終えているのですが」
「へえっ、そうだったんですか」

 意外な事実。モーツァルト先生は魔法使いだったらしい。
 どっちかと言うと音楽の方が向いていそうな外見なのに。

 実は貴族としての必須教養には魔法理論(と、才能がある人は実践)も含まれている。キャサリンは魔法の才能が無いから実践をやらないし、理論の方は修了済みということで既に時間割から外れているのだ。

「失礼ですが、先生は魔法はどの程度?」
「冒険者のよく使うレベル分けで言いますと、基礎の術がレベル2、火の元素魔法がレベル1です。いや、お恥ずかしい。私は最初の一歩を教えるのが仕事なものでこれで充分、とズボラをしているうちに。
 イリス様は?」
「わたしは水と風がレベル3です。他もいくらか」
「なんと、その歳でレベル3は流石と言うほかありませんね」

 全ての魔法には便宜的に習得難度として『レベル』が定められている。
 どのレベルの魔法まで使えるかというのが、実力を測るバロメータであった。

 モーツァルト先生の実技能力はあくまで『素人にしてはなかなか』程度だ。
 『イリス』の実力を評するなら『この年で既に一人前なのは凄いがそれ以上ではない』と言ったところ。
 それでも成長に従って実力を付け大成していたことだろう。ルネに目を付けられさえしなければ。

 ちなみに中の人(ルネ)の実力は『現状で人族最強の魔術師と肩を並べるくらい、なおこれから更に強くなる予定』……である。高レベルの魔法を使うのは流石にしんどいが、そもそも『難しすぎて使えない魔法』というのが無い。神聖魔法みたいに、ジャンル的に使用不可能なものがあるだけだ。
 だがその実力に驕ってはいけないとイリス(ルネ)は思う。デュラハン化で魔力が低下していたとは言え、騎士団の『亀の陣』には魔法が通じなかったのだから。いくら魔力が高くたって、何も考えず魔法をぶっ放していたら意味が無いのだ。

「よろしければイリス様の魔法を少しお見せ頂きたいのですが」
「さすがにそれは。だってキャサリンお嬢様は魔法が使えないんですから、魔法の気配がしたらわたしが偽物だってバレちゃいます」
「おっと、確かに。申し訳ありません」

 モーツァルト先生は申し訳なさそうに笑う。
 この会話もアウトという気がするが、今はお抱えの魔術師が敷いた陣によって城全体が探知・情報収集系の魔法から防御されている。気にするべきはローテクな盗み聞きくらいだった。

 ――ま、それを俺が気にするのもなんだけど……感情探知を掛けといた方が良いか。

 もしかしたら今も内通者がイリス(ルネ)の動向を探り、真偽を見極めようとしているのかも知れないのだから。
 イリス(ルネ)は次の問題を解きながら、少しずつ感情探知の範囲を拡げていく。
 盗み聞きが出来るような場所にはそもそも人が居ない。廊下を行き交う召使いたちのくたびれた残業サラリーマンみたいな灰色の感情が流れ込んでくる。

 ――特にそれらしいのは引っかからないな。もう少し範囲を広く……

 しようとした時だった。
 いきなりすぐ近くで何者かの警戒心がふくれあがったのをイリス(ルネ)は感じ取った。

 ――なんだ? 誰だ!?

 さっきまでは特に気になるような反応ではなかったと思うのだが、それが急にピリピリとした警戒心に変わった。気楽に廊下を歩いていたら前方から取締役が出てきた瞬間の平社員みたいに。

 伯爵にでも会ったのかと思ったが、反応を探る限りそうではない。
 そいつは誰かに会ったとか何かを見たという様子ではなく、一直線にイリス(ルネ)が居る勉強部屋に向かってくる。

 ――俺の所へ来るに当たって気を引き締めている? にしては妙にネガティブな反応なんだが……

 心持ち気を引き締めて待ち構えていると、やがて、扉が控えめにノックされた。

「どうぞ」

 モーツァルト先生が声を掛けると、ひとりの男性召使いが入ってきた。
 これと言って外見的な特徴が無い、ちょっとオドオドした雰囲気の若い男だ。

「幾何学授業用の教材、お持ちしました」
「ご苦労様です」

 彼は抱えてきた三角やら半円のパネルをドサドサと教卓の上に落とした。
 学校によくある黒板用に図形を書くための定規だ。

 彼は先生とイリス(ルネ)に対して折り目正しく一礼。
 だが、特にイリス(ルネ)の方を見た時の感情がおかしい。ネガティブな警戒心がいっそう強く燃え上がったのだ。

 男は部屋を出て行ったが、しかし部屋を出たところで数秒止まり、それから足音を殺すように離れていった。

「先生、今の方は?」
「ディアスさんですね。最近、私のお手伝いをしてくれているんです。『この歳からだが知識を深めたい』とおっしゃいまして、自分も教わりながらお手伝いがしたいと」
「そうですか……」

 ――まさか……こいつか?

 怪しい。怪しすぎる。誰だって突然学問に目覚めても悪くないが、感情の反応を併せて考えるとクサすぎる。

「あの、先生。ごめんなさい、ちょっとお手洗いに……」
「どうぞ。ですがご注意を。この教室を出たら、あなたは『キャサリンお嬢様』ですからね」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み