第60話 その際には一つの別離があった──

文字数 4,547文字

 帝都惑星〈ベイアトリス〉──。
 その静止衛星軌道に位置する宙港と地表とは軌道エレベータ(イルミンスール)で結ばれており、双方の発着場までは磁気浮上式移動体(リニアトレイン)の1G加速によって約1時間で移動することができた。
 〝地表側の発着場(アースポート)〟まで降りた後は、『帝都』まで直通する『真空輸送システム(チューブ)』を利用して2時間弱という旅程となる。

 〝皇女殿下の艦(H.M.S.)〟〈トリスタ〉から軌道エレベータ〈イルミンスール〉の静止衛星軌道港へとその身を移した皇女エリン・エストリスセンとその一行は、非常事態を受けて閉鎖されている発着場から帝室専用の移動体(リニアトレイン)に乗り込んでいる。
 その際には一つの別離(わかれ)があった──。


 豪奢な造りの帝室専用移動体(リニアトレイン)──保安上の観点からもその利用が理に適っていた──が準備される間、用意された部屋の肘掛け椅子に言葉少な気に腰を下ろす皇女(エリン)に、随行員の資格のメイリー・ジェンキンスはそっと近付いて声を掛けた。
皇女殿下(Your Highness.)──」
 その声の響きに何か感じるものがあったのか、エリンはすぐには反応をしなかった。そんな皇女に辛抱強く待つメイリーがもう一度声を掛けようと口を開く前になって、エリンは(ようや)く目線を上げた。
「──やっと呼んでもらえるようになったのに……もう〝エリン〟と呼んでもらえないのですね……」
 寂し気なものとなった瞳でそう言う皇女にメイリーは黙って肯いて、それから〝暇乞い〟を願い出た。──クリュセに戻り、父である首相を説得したい、と……。

 メイリーの父〈クリュセ〉自治惑星政府の首相ミカエレ・ジェンキンスは、『星系同盟』構成国の指導者の中でもタカ派の急先鋒として知られていた。今回の〝事変〟に関しても、そもそもの事の始まりから帝政連合政府と対立を深めており、事が起こってからは〈オオヤシマ〉の〝対『連合(ミュローン)』政策〟を〝自国の益〟のみを優先しているとして厳しく糾弾し続けている。

 そんな父──〝偉大なる『クリュセの父』〟にして〝自治権獲得運動の『闘士』〟には〝裏の顔〟があった……。星域(エデル=アデン)各地のテロリストの首魁らとの繋がりを持ち、自らの人間的な魅力で(テロリスト)らを動かすことで帝政(ミュローン)を相手に非対称戦争を裏から主導していることだ。
 彼女(メイリー)はそのことに心を傷めつつも、ずっと〝知らないこと〟として通してきた。──怖かったのだ。優しく聡明で強い意志を持つ父が、その一方で〝そういうことをする人間〟であることを認めてしまうことが……。

 その父の〝裏の顔〟に、今度こそメイリーは逃げずに向き合うことにしたのだった。
 皇女(エリン)に出会い〈カシハラ〉の同世代の若者たちと接して、ようやくその決心に辿り着くことができた。そんな自分がいまは誇らしかった。いまの自分をヨウ(ミナミハラ)も褒めてくれると思う。

 メイリーの表情の中に固い決意を読み取って、エリンは彼女を快く送り出すことにした。
 本当のことを言えば── いま少し〝友人〟として傍らにいて欲しかった。帝位に就くその瞬間(とき)まで、自分を傍らで励まして欲しかった……。〝あの人〟が傍にいることが許されないのならば、せめて〝友人〟たちは自分の傍らにいて然るべきではないのか……。
 ──身勝手なことを考える自分……。それは〝貴き者(ミュローン)〟にあるまじきことだ……。
 そうして〝想い〟を諦めて、エリンは彼女に笑顔を向けた。
 自分(エリン)が『帝都(ここ)』を自らの闘いの場と決めたように、彼女(メイリー)もまた自らの闘いの場を見つけたのだ。
 そう思うことで、エリンは〝戦友〟を笑顔で送り出すことに決めた……。


 メイリー・ジェンキンスは皇女(エリン)の手配させた宇宙船(ふね)で〈イルミンスール〉の静止衛星軌道港を後にし、〈カシハラ〉が収容した3名の民間人を〈テルマセク〉へと引率した後に故郷のクリュセへと向かっている。
 メイリーがエリンと再開を果たすのは、それから長い時間(とき)を経ての後の事となる。



7月21日 1100時 【ベイアトリス軌道エレベータ宙港/ケーブル移動体(リニアトレイン) 発着場】

「……宙佐」
 帝室専用移動体(リニアトレイン)の発着場へと移動する段になって、〈トリスタ〉艦長ガブリエル・キールストラは皇女附武官のアマハ・シホに声を掛けられた。
「──帝都における報道の方ですが、体制はどうなっていますか?」
 出し抜けにそう訊かれ、キールストラは皇女附武官の真意を慮るように、彼女の整った幼さの残る顔立ち──日系女性の顔は皆そうだ──を見返した。
 皇女に随行する面々の中で、武官とはいえ帝政連合(ミュローン)の官吏として最も位の高いキールストラに彼女は確認をしたのだろう。単刀直入なその物言いは、帝国軍人(ミュローン)たる彼には好ましく聞こえた。

「軍務省と王室附きの報道官を用意しています」
 報道機関(マスコミ)への対応は門外漢なこともあり、キールストラは自身の属する組織に対する最低限の範囲にしか指示を与えていなかった。
「それでは不十分です」 アマハ・シホは、その対応をあっさりと切り捨てた。
「…………」
 これにはさすがにキールストラは継ぐべき言葉を探したが、結局は表情を変えず次のように言い放つのが精一杯であった。「──理解はします……が、私は(いち)軍人ですので……」
 この件で不備を指摘されたところでキールストラとしてはどうするつもりもない。どの道この状況の中で、前線の軍人である自分に何が出来るというのか。
 後は神妙な面持ちで黙殺することにしたキールストラだったのだが、アマハの方は先回りして話を進めていく。それでキールストラは内心で彼女を見直すことになった。
「──皇女殿下の『御言葉』を頂いております。各省と帝都行政長官の報道官、それに公安と『連邦(アデイン)』議会にも声明を用意させる必要があります」
 そんなアマハの澄ました横顔の並びの奥からは、マシュー・バートレット──フリーランスのジャーナリストを名乗る男──が、被った帽子のつばを軽く持ち上げてきていた。

 ──なるほど……。
 彼女の立場は〝武官〟ということだったが、どうやらこういった方面(むき)にも精通しているらしい。
 キールストラは、このとき初めてアマハ・シホに興味を持ったのだった。

「どうもこれは貴女(あなた)に任せるべき領分のようだ……」 キールストラ宙佐は一つ頷いて、やはり表情は変えずに幕僚の一人を呼び立てた。「──ファン・ダウン宙尉!」
「はい」 宙佐の背後に控えた二人の幕僚の中、年少の女性の方が応答した。年齢(とし)の頃はちょうどアマハと同じふうであったが、キールストラはファン・ダウンの方が若干年長だと思っている。
現在(いま)から貴官は皇女附次席武官だ。アマハ上席宙尉に協力をし状況の円滑化に努めよ」
「──かしこまりました」
 帝国軍人らしからぬ嫋やかな受け答えをしたファン・ダウン宙尉は、アマハが向き直ると微笑みと共に頷いてみせた。

 そうこうすると皇女エリンが控えの間より現れた。皇女はアマハの姿を求め視線を巡らした後、視線が合ったアマハが頷いたのを受けて帝室専用移動体(リニアトレイン)へと乗り込んでいく。
 アマハら随行の者もまた移動体(リニアトレイン)の昇降口へと歩を進めた。


7月21日 1110時 【ベイアトリス軌道エレベータ 主柱(ピラー)内部/移動体(リニアトレイン) 客室区画(コンパートメント)

 軌道エレベータ(イルミンスール)主柱(ピラー)の内部を降り始めた移動体(リニアトレイン)の車中──。
 新たに次席武官(ファン・ダウン)を迎えたアマハは、彼女の能力と才能──帝国(ミュローン)社交界で広く〝人脈〟を持つ存在であったこと──に満足すると、閉め切った客室区画(コンパートメント)で細部を打ち合わせた上で、自らは皇女(エリン)の〝メッセージ〟を携え〈ラドゥーン〉の待つ宙港へと取って返すことを決めている。
 ──それ程にファン・ダウンは優秀であり、その人柄にも信頼を置くことができた。アマハは自らの後事を託すのに十分だと判断したのだった。

 そして皇女(エリン)は、その〈カシハラ〉への使者の役を自分に申し付けてくれるよう切り出してきたアマハを、〈カシハラ〉への〝想い〟を託す自らの代弁者として送り出すことにしている。
 事務方向きの事についてはファン・ダウン宙尉に任すことが出来ると、そうアマハが言うのであれば任すことが出来る。だが〈カシハラ〉の命運は託せなかった。──皇女(エリン)にとって、それを託せるのはアマハ・シホだけである。

 アマハ・シホは〝地表側の発着場(アースポート)〟から一歩も出ることなく皇女(エリン)ら一行を見送ると、自らはそのまま静止衛星軌道港へと元来た主柱(ピラー)を昇って行った。
 彼女がララ=ゴドィの船──〝宙賊船〟〈ラドゥーン〉の着岸する岸壁(パース)に到着するのは、2時間の後である。


 * * *

 帝政連合政府の『第一人者』フォルカー卿は、〝帝都防衛の最後の盾(Imperial High Guard)〟たる『青色艦隊』後備戦隊が帝都惑星(ベイアトリス)の周回軌道からの後退を余儀なくされた七月十七日の時点で『宮城』に隣接する『政府宮殿』から退去している。

 その『第一人者』が擁立を画策していたトシュテン・エイナルは、混乱の広がりつつあった『政府宮殿』から退去するフォルカー卿との同行を拒否している。──彼は自らの運命を受け入れたかのように『四従(よいとこ)姉』たるエリン・ソフィア・ルイゼの到着を待つことを選んだ。


7月21日 1225時 【ベイアトリス軌道エレベータ 基底部/地表側発着場(アースポート)

 軌道エレベータ(イルミンスール)の基部〝地表側の発着場(アースポート)〟でアマハ・シホを送り出したエリンは、発着場構内の貴賓室から『帝都』に直通する『真空輸送システム(チューブ)』の〝帝室専用〟乗降場へと抜けた。
 そこには『帝都』より迎えに上がってきた〈近衛兵〉がおり、それを〈トリスタ〉の宙兵隊が壁となって阻むという事態が生じていた。

「──どうしたことか?」 皇女に同行する宙兵隊少佐カルノーが声をあげる。
 (おおよ)その事態を把握しているが、敢えて口にしてみせるのも彼の役目である。

 皇女の随行の中で、最初にその違和感に気付いたのはベッテ・ウルリーカだった。
 彼女は皇女の正式な随員の立場にはなかったが、〝艦長さん(ツナミ)との約束〟を忠実に果たそうとエリンの傍らに常に控えていた。皇女(エリン)自身がそうすることを許し、まるで姉妹のようなその姿は随行の一行にとって、もう〝お馴染〟なもの(マスコット)となっていた。

 男は〈近衛兵〉と〈宙兵〉とが睨み合う前方からではなく、今し方通ってきた貴賓室のある後方から、静かに皇女ら一行へと近付いて来た。
 その出で立ちは軌道エレベータ(イルミンスール)の警備部の制服(ユニフォーム)であったが、ベッテにはそんなことは判らない。ただその顔に()()()表情のないことを怪訝に感じ、考えるよりも先に手を伸ばして男の二の腕を掴もうとしていた──。
「──おい、お前……⁉」
 鋭く誰何(すいか)するベッテ・ウルリーカの手を男は振り払らった。そして通る声で言った。
「──皇女殿下(Your Highness.)……?」
 このような場合の対処として〝自ら応えてはならない〟ということは知っていたはずなのに、このときエリンは応えてしまっていた。
「何でしょうか?」
 男は腰のホルスタに手を伸ばしつつ、真っ直ぐに皇女の方へと近付いていく。
「──エリン……っ!」 ベッテは叫んだ。

 ──ちッ……‼
 少女(ベッテ)のその声で次に反応をしたのは〈アスグラム〉宙兵隊のオーサ・エクステット上級兵曹長だった。初動が遅れたことを悔やみながらも、彼女(オーサ)は訓練された者の動きで男に接敵する。背後で皇女との間に誰かが入ろうと動くのを視界の隅に確認もしていた。

 ──が、オーサの左手が男の銃の遊底を掴み、右手のナイフが銃を持つ手の〝腱〟を切断しようという瞬間、引き金(トリガー)は引かれたのだった……。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み