第103話◆鍵(1)

文字数 4,672文字

「……んもう! ダミーとトラップばかりって、どういうことですの?!

(むろ)の魔物を掃討(そうとう)したセレナスがぷりぷりと(おこ)る。

「しゃあねえだろ。虱潰(しらみつぶ)しにするしかねえんだからよ!」

グラディルが冷静なのは、()()み役が自分しかいないことによる。
()地』を出発して以来、セレナスの”世話”はグラディルに一任されていた。

愚痴(ぐち)の一つや二つ、(こぼ)せなくてはやってられません!!


遺跡(いせき)(さい)(そう)

それらしい部屋と、それらしい二人組――(ぜん)(にせ)者&トラップ、の連続(れんぞく)に、セレナスは(いら)立ちを(かく)さない。
基本、(だれ)かに当たるという性(しつ)のものではない為、一番苛立ちたいだろうグラディルでもセレナスの(なだ)め役が(つと)まっていた。

「……サマト、どっちだと思う? 仲の良し悪しは」

二人を遠()きにしながら、年配の騎士がからかうようにサマトに話しかける。

「(どっちでもいい気がしますが)……(いき)は合ってますね」

単純(たんじゅん)な事実の提示(ていじ)(とど)まる可愛(かわい)くない返事をしたのは、(さら)なるからかいの意図を敏感(びんかん)(さっ)した結果(けっか)だった。
サマトも出世のボーダーラインを(わか)くして()えている身だ。
目を()けられることも、目の(かたき)にされることも、人()みよりは多く経験(けいけん)している。

「しかし、これで20組目……かつ、再(へん)成した五つの(たい)で手分け中。広いとは解っていたが、こうまで手こずるとはな……」

ありきたりの世間話に()行したので、サマトも警戒(けいかい)のレベルを下げておく。
ただし、油(だん)は頂けない。

(かい)物とのエンカウントが無ければ、まだ、(らく)だったはずですが」

かれこれ二時間はぶっ通しで探索(たんさく)に当てている。
(あや)しい二人組に当たる(たび)戦闘(せんとう)が発生し、室から室へ移動する時にも一定の確率(かくりつ)で魔物との戦闘が発生する。()命的な損害(そんがい)こそ一度たりとて無かったものの、探索の足を止める必要(ひつよう)(せま)られる怪我(けが)には(わり)と出会っていた。
苛立たしくなるのも仕方がない話ではある。ガス()きが必要になるのは、セレナスに(かぎ)ったことではないのだ。

「……それでも、(おれ)達は楽な方だ。正直、(ひめ)様のお転婆(てんば)()(あせ)物だが――凶暴(きょうぼう)(きば)が二本在るのは、大いに助かる! ()()らしを掃()していくだけでいいからな!」

「……先輩」

決して、(かる)口ではなかったつもりだが、()真面目(まじめ)()がやや(きび)しい後(はい)(かん)(さわ)ったらしい。
年配の騎士は苦笑(くしょう)した。

「(おっと!)近衛(このえ)で昇格すると、どいつもこいつも謹厳(きんげん)実直になりやがるなあ……」

貴方(あなた)に言えた()理ではないでしょう? 元近衛中隊(ふく)長殿!」

サマトのジト目を、騎士はあながち開き直りではない()顔で受け(なが)す。

「はっは! 女房(にょうぼう)にもよく言われるわ! (むかし)の貴方はもっと真面目だったのに……! とさ。まあ、抜ける時に抜いとくもんだ。力なんてものはな」

(わら)いながら頭を()でて来る手を、サマトは無表(じょう)(はず)した。
近衛騎士新米時代の教(どう)官は気の置けない代わりに、少なからず()合が悪い。
()人には知られたくない過去(かこ)などを知られている相手であれば、(とく)に。

(みんな)、休(けい)はよろしくて!? 此処(ここ)空振(からぶ)りだった以上、次の室の攻(りゃく)(うつ)りますわ!!

セレナスの良く通る声が(むち)のようにぴしゃりと(ひび)く。

「……ほうら、おいでなすった!」

その声には戦闘を()()びていたような気配が在った。

「次こそは――だと、いいんですけどね」

サマトの声には言葉ほどの期待(きたい)(こも)っていない。
(じち)誘拐(ゆうかい)(はん)が居るのは最下層とされる「(めい)宮」ではなく、セレナスが(たよ)りにする古地図の、(せい)なる契約(けいやく)をかわす()式の場だと考えているからだ。
この(かい)層に在るのは、そこへと(いた)る為の(かぎ)、のようなもの――のはず。

「さあてなあ……!」

元近衛中隊副長の声にも顔にも、笑いの名残(なごり)は存在しなかった。

「で? 次はどっちに進むんだ?」

グラディルが指()(かん)(つぎ)の方(しん)(もと)める。

セレナスは行動した範囲(はんい)を自動的に記帳(きちょう)していくという「魔法の白地図」と作戦地図とを丹念(たんねん)に見(くら)べていた。

「そうですわね……(理(そう)はこのまま一直(せん)突貫(とっかん)出来ることですけれど)また、(とびら)(つぶ)されてますし……右か、左か……ですから……」

()用にも、頭の中の古地図とも見比べているらしい。
グラディルは(きょう)中で(ひそ)かに(あき)れた。

「殿下、隊を分けますか? 再編成で増員(ぞういん)を掛けてますから、若干(じゃっかん)の余(ゆう)は――」

「なりません。分けた(ぶん)(うしな)われる余裕が、命(づな)でしてよ?」

(べつ)の騎士の具(しん)を、セレナスは即座(そくざ)却下(きゃっか)する。

「しかし、時間が――」

地図から目を(はな)さないセレナスの胸中の解(せつ)するお(はち)がグラディルに回って来た。

各個(かっこ)撃破(げきは)(ねら)いだったらどうする――って話じゃないですかね? この階の魔物は(みょう)に手(ごわ)いし、通信()の機能が正(じょう)に働く距離(きょり)(つか)み切れてない。戦力を分(かつ)するのは(かん)単でも、どちらかに何かが起きた時、もう片方がすんなり支援(しえん)に行ける保証(ほしょう)は無い……ということだと」

そこに、セレナスから()足が入る。

退路(たいろ)の確保という問(だい)もありましてよ。戦力の分割は資材(しざい)の分割でもある。この室に辿(たど)り着くだけでもけっこうな距離を歩き、時間を使っています。ここからさらに(おく)(もぐ)り込むのに、半分になった人材と資材で隊を(ささ)え切れまして? 退路は進むほど長くなって行きますのよ? 魔物の(がわ)(かく)し玉が無いという保証も無いのが現状(げんじょう)、ではありません?」

だったら、手前(てめえ)で最初から(しゃべ)りやがれ!! という顔のグラディルを、騎士のため息が(さえぎ)った。

(いた)い所を()かれますな、殿下」

そこで、セレナスがようやく顔を上げる。

「行き止まりに突き当たったなら、引き返せばいいだけのこと。今は(わずら)わしくとも、白地図と作戦地図の齟齬(そご)()めることを(ゆう)先とします!」

御意(ぎょい)

騎士は一(れい)して引き下がった。
(のこ)るのはグラディルである。

「で? 針路は?」

「右です!!

セレナスは(いきお)いをつけて二つの地図を閉じた。


最下層突入直前。
さらなる地下へと通じる大階(だん)手前(てまえ)(おど)り場で、セレナスはため息を零していた。

「……まったく、三つでいい物を、五つも付けて寄越(よこ)すなんて――!」

万全(ばんぜん)を期する為に手配した後続部隊とは無事合(りゅう)できた。
しかし、増援の(かず)はセレナスが考えていたよりも(はる)かに余計だったのである。
おかげで、後続部隊を(ひき)いて来た隊長役の騎士が王女とその()付きの(えい)兵、近衛を()け者にした先(けん)部隊を選抜(せんばつ)、結成し、(うん)用し始めたのである。
冒険(ぼうけん)者さながらの迷宮探索を期待していたセレナスにとってはとんだ()し出口だった。
おかげで、今は待ち(ぼう)け――先遣部隊の帰還(きかん)待ち、だ。

「帰れ! (あば)れに来たんならな!!

セレナスに負けないくらい苛立っているはずのグラディルの冷たい突っ込み。
けれど、()け口を求めていた今は、渡りに船だった。

「解っていましてよ! (わたくし)が私の(つか)えの身を(あん)じているように、騎士達も私の身を案じてくれていることは!! でも、()直には(よろこ)べませんの! ここぞとばかりに除け者ですもの!!

(……まあ、気持ちは解らなくもねえんだよなあ……。おっさん達が()り切ってるせいで、情(ほう)も入って来なくなったし! 抜け()けの十や二十、考えたくもなるってもんだ! でもよ、)

「解ってんなら、()えろ! 後続のおっさん達だって、結(こう)な無茶をやらかして俺達に()いついて来てただろう? 今此処できちんと立て直しておかねえと、後が続かないんだ。除け者は(たし)かに(おも)白くねえが――」

「殿下!」

サマトが(かた)い顔で小走りに()け寄って来る。

「何です!?

「先遣隊が、先(ほど)帰還。最下層までの道のりを確定させました! ですが――」

サマトの表情に不(きつ)な気配が(よぎ)った。

「……何です?」

「この増援、多()ぎることはないかもしれません」

「?」

「交戦報(こく)(とど)きました」

セレナス達は(そっ)攻、現場を取り仕切る部隊長の元に向かった。

「殿下……」

「交戦報告が届いたそうですね?」

部隊長――この階層で最年長の騎士、は(うつむ)()味に(うなず)いた。

損害(そんがい)は?」

「有りません。深刻(しんこく)な物は」

「軽度~中(てい)度の損害は出た、ということね……。掃除は考えない方がいいのかしら?」

躊躇(ちゅうちょ)なく言葉の裏を()み出した王女に、騎士は表情でため息をつく。

「中(けい)基地が一つでは、厳しいかと」

今度はグラディルが言葉の裏を()んだ。

(てっ)退を決断した方がいい強さ、か……。後、通信もイカれてるよな?」

魔物の強さに関する情報は探索における命綱の一つだ。
生死に影響(えいきょう)する重大な事実となり得るのだから、即時の報告が原(そく)となる。
それが、合流地点に帰還するまで届けられなかったのである。
通信機の機能に何がしかの影響が出ていると考えるのは当(ぜん)だった。

部隊長は(いく)分硬い顔で反(ろん)する。

「階層を(また)がなければ、問題は無い」

「最下層までの戦闘に問題は?」

二人に割って入るように、セレナスが次の質問を投げた。

「ありません」

セレナスは頷く。

「ならば、()を進めましょう。最下層前の階段に即席の前線基地を置いて、最下層の情報を集めることから始めます!」

「殿下、撤退は如何(いかが)されます?」

サマトが具申するのは、セレナスがラファルド(きゅう)出部隊の隊員全てに(せき)任を持つ立場だからである。

「撤退は、ありません」

王女は近衛騎士の提案を一刀両断にした。

「何がしかの理由で、最下層の魔物を退(しりぞ)ける力が弱まっている。それが原因で、最下層で魔物達の徘徊(はいかい)が始まり、その強さは現状、どうにか手におえる程度……。此処で放置したら、公国は王都近(こう)に深刻な脅威(きょうい)(かか)えることになります」

「…………」

サマトは(だま)って耳を(かたむ)けている。

「魔物の活動の活発化が確(にん)されている(さっ)今、今を(のが)せば、遺跡に人を差し向けること自体が不可能になる可能性も(いな)めません。()()でも、この作戦中に任務を完遂(かんすい)しなければ――!」

「で? 着いたらどうすんだよ?」

肝心(かんじん)なことをグラディルが突っ込む。

「階段の上層と下層、二つの踊り場に通信役を置きます。その上で、虱潰しにすることを考えましょう」

()発見()所が在ったら?」

グラディルの突っ込み第二(だん)
しかし、虱潰しを本気で想定するならば、必ず見出されなければならない可能性である。
『あれこれ改(ちく)してくれやがってますわね、組織とやらは……!』そう愚痴っていたのはセレナスだ。

セレナスの(おう)答は間(ぱつ)入れず、だった。

「それは後回しよ。作戦地図と現状のすり合わせが最優先! 戦闘をこなせば情報も集まってきます。その上で、撤退をどう考(りょ)すべきか、決断(いた)します! よろしくて!?

「――はっ!!

居合わせて会話を聞いていた者たちは一人残らず、王女に(けい)礼を(ささ)げた。


「んもう! この室もダミーですのね!? ガラクタ掃除に来たわけではありませんのに!!

(ぎわ)よく魔物を壊滅(かいめつ)させたのに、セレナスは不機(げん)である。

(言い出しっぺじゃなくて良かったなあ……、俺。空振りばっかで、皆、結構自棄(やけ)入ってるし)

「首()よく探索が()道に乗った、までは順調(じゅんちょう)でしたのに! そこからが(から)(がた)(らん)発だなんて……!! 全室踏破(とうは)して、手掛かり無し! だなんてことになった日には――どうしてくれようかしらね!!?

(あら)ぶるセレナスに(こた)えたわけではないだろうが、迷宮の(しょう)気が一か所に集まり、魔物出現の前(ちょう)となる〈(ゲート)〉を作り出した。

(……おーおー、荒れてる、荒れてる……)

関わりたくないので、他人(ごと)(よそお)っているグラディルである。
それがバレたわけではないだろうが、気づけばセレナスに(にら)まれていた。

「……ちょっと! 相(づち)の一つくらい打ったらどうなの!?

どやしておいて、〈門〉から実体化したばかりの魔物達に速攻で(おそ)い掛かる。
セレナスとしてはただの八つ当たりなので、気の()いた(こた)えを期待していたわけではなかったが。

(した)()むなよ?」

「――お黙りなさいっ!!

(かべ)()外の(すべ)てを片っ(ぱし)から撃破していくことが(ゆい)一の()()らしだった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物を紹介していきます――のコーナーなのですが、

作者にちょっと暇と余裕がないので、とりあえず、名前がメインになります。


申し訳ありません!


基本的には短編集の時と同じように、適宜かつ随時、継ぎ足していく予定です。

よろしくお願いします!

●グラディル=トラス=ファナン

:勇者を志す、軍学校所属の少年。10代の少年としては大柄で、筋骨逞しい外見の持ち主。

父親は公国の公認を得ていた先代勇者。恵まれた身体能力、回復能力を持つ。

市井の、貧しい方に入る家庭の出。

竜の血と呼ばれる異能を継いでいる。

自分の父親のせいで、ラファルドの父親が異能を喪失したことを、ずっと気に病んでいた。

〈竜気〉の使い手。


●グレゴール

:勇者試験参加者を統率する、軍学校の教官。グラディル達のクラス担任でもある。

生意気盛りの生徒たちから一目を置かれる程度には凶暴。

●ラドルフ

:軍学校在籍の少年。グラディルの級友。背丈は同程度だが、身体の厚みではややグラディルに劣る。

冷静な言動を好む。勇者試験に参加している。


●ヴァッセン

:軍学校在籍の少年。グラディルの級友で、悪ガキ仲間。中肉中背。

就職に有利になるかと考えて軍学校の門を叩いたが、軍人としての将来は考えていない。

勇者試験の参加は見送った。三人で一番現実的。

●ラファルド=ルヴァル=セルゲート

:王立大学付属の高等学校に通う少年。中肉中背。グラディルと腐れ縁の古馴染み兼監督役。

学生寮で一人暮らしをしている。

異能の血族の一人にして、神祇の一人。大人顔負けの才覚を持ち、発揮する。

その影響なのか、反動なのか。必要以上に大人びた、可愛気に欠ける言動が目立つことも。

国王と親戚付き合いをする(父親の縁)けったいな家の出。

年々、異能が衰えていることを、グラディルに黙っていた。

●ガルナード=アストアル

:セレル=アストリア公国国王。ちょっとお茶目な働き盛り。

趣味はこっそり宮殿を抜け出すこと、強者との勝負。

国王の重責を理解してはいるが、同時に辟易している部分がある。

もしかしなくても、娘馬鹿。公国最強の武人としても有名。

大人気ないこともあるが、それすらも確信犯である時が多い。

親友の息子の一人であるラファルドは可愛気に欠けることが多い(割と危なっかしい)

「甥っ子」みたいなもの。


●ミラルダ=マインズ

:第三王女に仕える王宮の古強者の一人。肝っ玉おっかさん。

主人のお転婆が少々悩みの種。幼馴染の紹介で王宮で働くようになった。

庶民出の出世頭として、割と有名な人。


●アスカルド

:近衛騎士団長を務める男盛り。近衛最強だが国王には及ばず。

第三王女の素行の被害を(立場上)一番よく被る人。

取り潰しに遭った、とある貴族の家の出身だが、家に興味は無い。


●シュヴァルト=アインズ=グレスケール

:辣腕で名高い公国宰相。元々は王族の家系。

娘を国王に近づけ、さらに実権を握ろうと画策中。

才色兼備のロマンスグレーだが、国王にはしてやられることが多い。

昔の恋を今も引きずっている……らしい。


●クリスファルト=ダグム=セルゲート

:ラファルドの兄。少年時代はやんちゃだったが、今は生真面目のきらいあり。

爆走を辞さない弟たちに振り回される運命……なのか?

政治感覚に優れているが、神祇としての序列は高くない。

●セレナス=アストアクル

:公国の第三王女。市井では「白百合姫」と評判を取る美少女。

しかし、その正体は……。

孤独を負いつつも、快活な少女だが、何故かグラディルには当たりがきつい。

思わぬことから、魔王の見合い相手に選ばれていたことを知ることになった。

グラディルが羨ましい……らしい。

傍目には、結構残念に思えるところが在る。

●ラシェライル=ヘディン

:グラディルの幼馴染の少女。美人。

グラディルよりも遥かに早くから、かつ長く、王宮に勤めている。

しっかり者。粒は小さいが、上等な紅玉をお守りとして持っている。

●男

:裏町で一定の悪党をまとめ上げる人物。

下町ではそれなりの大物と思われているが、裏社会では下っ端階級の中間管理職。

鼻が利くことと、人を見る目の確かさが取り柄。

今回は面子が邪魔して、裏目に出た。


●依頼人

:仮面をつけた余所者。悪意を以て謀(はかりごと)を為そうとしているようだが。

男に看破されているように、悪党のことは一欠片も信用していない。

魔王征伐を企んでいるらしい。

公国主催の晩餐会に満を持したように登場した。

他者から魂を奪い、魔族に生まれ変わらせる異能力を持つ。

●セルディム=マグス=ファナム

:グラディルの叔父。事情が在って、故郷を離れていたが、久し振りに公国に戻って来た。

体調に不安あり。雄偉な体格をしているが、背丈はグラディルの肩程度。

制御を受け付けない血の力に苦悩し、方策を求めて彷徨っていた。

晩餐会での騒動に、悪意を以て加担したと言明する。

とある組織に在籍していたらしい。

多重人格者?

●サマト

:第三王女付き近衛の一人。姉と妹がいるため、女性の扱いには多少、慣れている。

近衛騎士団の、若手出世頭の一人であり、誰からもやっかまれるような男前だが、凶暴につき。

第2話で、少年二人の前で膝を折ったのはこの人。

侍女頭には負けるものの、第三王女と(心情的に)近しい関係を築いている。

●サティス

:魔族。獣魔遣いの一人。

魔族ではゼルガティスに好意的な方だったが、生真面目な部分もある。

黒幕にはなれないタイプ。


では、何故、離反するような真似に出たのか……?

●ゼルガティス

:魔王を名乗る魔族。本拠は海の向こうの大陸に在る。

青年然とした暴れんぼ将軍系?

往生際の悪い所があるようだ。

●ラジアム=グリディエル

:騎士団所属の騎士。

元傭兵であり、騎士の中では柄が悪く、王家にも騎士道にも夢を見ていない。

一見、がさつに思われがちだが、人品・技量共に確かなものがある。

中堅どころ。

???

:謎。魔王ゼルガティスに悪意を向けている。


●フィルグリム=ソラス=セルゲート

:ラファルドの弟。もしかしなくても、利発。

神祇としても優秀であり、将来の為に、今から不自由な生活を強いられている。

ちなみに、「兄上」が指す相手はラファルド一人だけ。他の兄を呼ぶときは、「○○兄上」のように、名前が入る。

成長期はこれから。


●レテビル=スラウフェン

:フィルグリムの補佐と監督を兼務する青年。

グラディルが目を付けたように、武芸に長けている強面。

主人のことは大事に思っているが、感情として発露することは稀。

一度は、ラファルドのお付きになる予定が在った。

●大使

:晩餐会に招待された異邦からの客人。

セレナスのことを気に入っている。

実は、とある人物の変装だった。


●魔族

:突然、晩餐会に乱入してきた。

ドルゴラン=セグムノフを名乗っている。

戦闘の最中、怪物へと変貌した。

さらには魔人へと脱皮し、猛威を振るはずだったが――。

主の意志に従い、戦場から退場する。元人間。

ある人物の影武者をしていた(主命)。


●ドルゴラン=セグムノフ

:最初は魔族を影武者にして、正体を偽っていた。

正体は……どうも、声とは違っているらしい。

そして、公国王室の縁戚だという事実も発覚。

恐るべし、公国の良心! である。

実は少女だった。


●フォルセナルド

:魔族。「依頼人」の名前。

先代魔王の血を引いており、人間風に言うならば王族に相当する。

ただ、仲間内での評価は、鼻っ柱だけ、と辛目。

魔王ゼルガティスの事は登場からよく思っていない。

身内にはやや甘いところもあるが、敵対する者には基本的に非情。

●ディムガルダ=セルゲート

:ラファルド達兄弟の父親。セルゲート家先代当主。

先代国王の治世から公国に仕えている、筋金入りの仕事人。

穏やかで鷹揚な気性に騙されると、偉いことになることがある。

国王ガルナードが常に一目を置く、公国最”恐”の人物であることは忘れられてはならない事実なのだが、

結構な頻度と確率で忘れら去られる、恐るべき人柄の持ち主。


●クラウヴィル=ファランド

:クリスファルト=セルゲートの仕えたる武士。

勤務中は冷静無私だが、非番中は喜怒哀楽が豊か。

クリスファルトにとっては、気の置けない友人でもある。

●白い竜

:突如として城下に出現した、白い体躯の巨大な竜。

その正体はセルディム=マグス=ファナムだった。


●ジェナイディン

:ゼルガティスの国で、執事の役割を務めていた高位魔族の一人。

主であるはずの魔王に謀反を仕掛けた。


●半裸の男

:???


●貴様

:半裸の男とは相容れぬものながら、対になる存在。とある事情から、この世界においては姿形が無い。

●それ

:セレナスの窮地を救った何か。転移符の首飾りを持ち去ったのは対価……というか、辻褄合わせの為。

その正体は……爆笑で神様とラファルドの間に割り込んだ何かであり、神前の魔。

神前に構える魔は補佐であり、守りであり、牙で在るもの。背後に在るのが宝であれば、神器レベルの逸品の守護者。だが、背後に「神」を戴くその時は――最凶最悪の寓意として、恐るべき本性を備え、現すことになる。

なぜならば、神聖の極点である「神」が魔を従える――それは、”世”の事象全てを司り、制する「万象の王」の顔を現すからだ。


●青年

:その正体は謎……、とか言うまでもない。神様。

ただし、セルゲート家が伝える”神様”とは、別の存在であるらしい。


●イーデンナグノ=ソルド=ファラガンオルド

:”亜”世界でグラディルを待ち受けていたもの。自称している通り、〈混沌〉を肉親に持つ極めて稀有な竜種。竜であることを自他共に任ずるが、その正体は「竜」という括りからも遠くかけ離れており、竜でありながら、如何なる竜のカテゴリーにも属さない。力有る神々をして、悪夢の存在と言わしめる〈古代種〉の「竜王」。その最強(最凶)をして、”化け物”と畏怖させる実力を持つ、という。


●イーデガン=ファラグノルド

:古文書に時折名前が出て来る伝説の竜神。〈光炎神竜〉の二つ名が特に名高い。

しかし、実在を確かめた人間は存在しない為、御伽噺の住人だという声が強い。

ただし、世界にまつわる秘密を知るようになると、その存在を疑う者はいなくなるのだとか。


●白双

:双頭の白竜、そこから来た異名。ただし、二つの頭を持つ竜王はそう多くない。

〈古代種〉に数頭存在する程度、らしい。

グラディルの前に現れた白双は事情が在って、本来の姿からはかけ離れた状態にある。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み