第17話 〈牙城〉

文字数 1,659文字

「自分じゃ自分の作品のことなんてわからない。欠点があるのはあきらかなのに、じゃあ、どこが作品に足りない部分か、というと、それがわからない。これはおれが中学生の時、ずっと思っていたことだった。で、指摘を受けるために、高校に進学して真っ先に、この文芸部の門を叩いたのさ」



 梅昆布茶を啜りながら、萌木部長が昔話を僕にする。珍しい。


 僕は部室の窓を開け、換気をした。外から入ってくる空気がおいしい。


「山田はなんで文芸部に入ってきたんだっけ?」

「幼稚園のとき、一歳違いの〈本が読める〉お兄ちゃんがいて。僕の憧れだったんです。けど、そのお兄ちゃん、どこかに引っ越しちゃって。友達っていうよりやっぱり〈お兄ちゃん〉だったな、そのひとは最後まで……。で、そのお兄ちゃんの影響で僕は本好きの少年に育ちました。中学から小説は書いてましたが、たまたま文芸部があるっていうんで、入部したんです。たまたま、ですよ。ははは」


「そのお兄ちゃんってひとの行方は、知らないの?」

「さぁ? どこでなにをしているやら」


 まさか幼稚園の時の本好きのお兄ちゃんというのが、萌木部長そのひとであるなんてこと、口が裂けても言えそうにない。関係性が崩れてしまいそうで。


 ……しかし、このひと、本当に覚えてないんだな、幼稚園生の頃の僕のこと。

「部長。僕のことはいいですから、昔の文芸部の話の続きをしてくださいよ」

「ああ。そうだな。おれはつまり、自分の才能を磨くために、部活に入った。だが、先輩たちは皆、おれとはタイプの違うひとばかりだったよ」

「と、いうと?」

「この学校の文芸部は、県下屈指の、サイエンス・フィクションの〈牙城〉だったんだ」

「ええっ? そうだったんですか!」

「ああ。サイエンス・フィクションをやりたい奴はだいたいここに進学してくる。県外からもな。それというのも、有名なSF作家が、この学校出身だったからなんだが」


「知らなかった」

「有名なSF作家といえども、SF好き以外には名前は知られていない作家って多いからな。失礼な話をしてしまっているが。佐々山なら名前を知っているだろうけど。あまり一般のひとには知られていない、コアなSFファンの中での有名人だ」

「で、その作家の名前は」

「姓を、萌木、という」

「と、いうと……」

「そう。うちの父だ」

「そうなんですか!」




「嘘だ」




「どっちなんですか!」




「正確には、父親代わりにおれを育ててくれた、おれの兄だ。おれに父はいない」

「え? ……ああ、すみません」


「自分の文学の腕を磨くために入ったのだが、一日中SFの話をしている先輩たちでな。文芸部らしいことはあまりしなかったし、だから期待していたような指摘を受ける経験もしなかった。でも、知識量は格段に増えたよ。……おれは父が亡くなった幼稚園生の頃、引っ越しをしてな。親戚のいる、遠くの方へ引っ越したのだったが、兄に呼び戻されて、今住んでるところに落ち着いたんだ」

「……思い出しませんか、幼稚園生の頃のこと」

「幼稚園の頃の、なにを?」

「いえ、なんでもありません」

「友達のいない、本ばかり読んでいた幼稚園生だったよ、おれは。あはは。おれはひとから好かれるタイプでもなかったしな。でも、山田みたいに人なつっこく接してきてくれる一歳違いの友達は、ひとりいたよ。名前は確か……」

 と、そこで部室の扉が勢いよく開く。


「おはよーモーニング!」


 ガラガラガラ、と扉を開けて入ってきたのは、いつになく上機嫌な佐々山さんだった。

「いや、今日は久しぶりに涼しくていいわね!」

 続きはまた今度、と僕は思う。部長に、僕のことを思い出してもらいたいような、別に思い出してくれなくていいから、部長の思い出話を聞きたいような。でも、それはまた今度でいいのだ。




 僕はいそいそと今日の部活の準備をはじめる。



〈了〉
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み