101話 藤の花

文字数 551文字

左兵衛督(さひょうえのかみ)(六つある皇居の護衛所の一つの長)である
在原行平(ありわらのゆきひら)(業平の兄)という人がいた。
 
その人に家に、いい酒があるというので、
高官である左中弁の藤原良近(まさちか)を主賓に立てて、
人々がやって来た。
それで、その日は、もてなしの宴席をもうけた。
 
行平は、風流であったので、
瓶に花をさして、飾っていた。
 
その花の中に、変わった藤の花があった。
花のしだれが、三尺六寸(一メートル以上)あった。
それを題に、歌を詠んだ。
 
詠み終わろうとするころ、
行平の弟が、兄の家で宴席をしていると聞き、やって来たので、
早速こちらへ呼んで、歌を詠ませた。
 
この弟は、
もともと歌のことは、よく知らないので、と辞退したが、
無理に言うと、こう詠んだ。
 
 咲く藤の花の 下に隠れる人が多いので
 これまでにも増して 大きな藤の蔭だ
 
「なんで、こんな歌を詠むのか」
と人々が言い出した。
 
この弟は、
「太政大臣(藤原良房)など、いずれも栄華の中にあって、
藤原氏が、特に栄えているからですよ」
と言った。
 
それで、皆、歌の悪口を言わなくなった。
 
   *
 
 咲く花の 下にかくるる 人おほみ
 ありしに まさる 藤のかげかも
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み