第18話◆見えざる魔王・・・改

文字数 3,694文字

「――――!!?

今度こそ、全員が度肝(どぎも)を抜かれた。
完全な不意打ちである。
サティスに至っては、(ひど)く青ざめた顔で愕然(がくぜん)(あた)りを窺っていた。
不思議なことに、新たな人物の姿は何処(どこ)にも無い。

「……この程度の隠れ身も見抜けぬ――、いや、魔力までも()ぎ落した術者の技量を()めるべきかな?」

「…………、貴っ様ぁ……!」

「だってよ?」

グラディルが感心してラファルドを見る。
合いの手は呑気(のんき)でも、目は笑っていない。何処に隠れてやがるんだ? という本音が()けていた。

「……それはいいから!」

セレナスが言う通り、セレル=アストリア公国に魔族は存在しない。
今は慎重に見極めるべき状況だった。
魔族を悪用している誰かが居るのか、新たな故郷を求めて無断で流入してきたのか。
それだけでも国家が懸案する事項である。
加えて、魔族は魔王という超、超人的存在を(いただ)いて、超国家規模の徒党を組む可能性があった。
もし、背後に魔王が居るなら、セレル=アストリア一国で対処していい事案ではなくなる。

「ゼルガティス……!」

(おん)念の籠った(つぶや)きに、公国の面々は更なる混乱に叩き込まれた。

「――ぜ、ゼルガ――?! 隣の大陸で覇王を自称するという、魔王――!?

「自称ではない。事実だ」

!?

返答を(もら)ってしまった騎士が目を白黒させる。
数秒葛藤(かっとう)した後、無視を選んだ。

「む。……まあいい。魔族を追放した王を戴く国だ。我が名が響くだけ上等だろう」

「……ふん! 気取りの分際で――!」

(おや。不仲……? 魔王といえど、無条件で魔族を従えるわけではない――?)

緊張の中に困惑が紛れ込む。
この世界の人族が伝える記録、伝聞の中に在る魔王と魔族は絶対的な主従としてのみ描かれている。不仲を(さら)け出されたのは初めてだった。
ラファルドは自称(という可能性もある)魔王とも対峙(たいじ)する可能性を視野に入れつつ、様子見を選んだ。

「……ほう。王に牙を()くか。良かろう。その牙、ひけらかして見せよ! 気に入れば、直々に(つぶ)そう。だが、余興にすら迫らぬならば――見殺しだ」

(まあ……! (わたくし)たちは、何時(いつ)、自称魔王の下働きを請け負ったのかしら?)

セレナスは胸中で突っ込む。

「――ぐっ!」

揶揄(やゆ)に漂う非情さに気圧(けお)されたのか、サティスの顔が(ゆが)む。

(どっちにしろ、処刑! ってか? ……変だな。人間にとって美味(うま)い話か? これ。普通、選ばせるなら生か死だろ? おまけに、こっちにゃ自称魔王と手を組んだ覚えはねえ! と来る。……魔王(?)の目算は何だ? 人間(こっち)が尻拭いしてくれるっつー理由は――?)

白けた顔でグラディルが突っこんだ。

「なあ。俺達、何時の間にか下っ()にされてねえか?」

「……言われれば……、失礼な話ですね」

私語を始めたグラディルの心底は測りかねたが、荒事(あらごと)に関しては柔軟な思考をするし、自分よりも質のいい鼻を利かせることを知っている。
だから、ラファルドは騎士団から顰蹙(ひんしゅく)(魔族、それも魔王(かも知れないもの)と関わってくれるな! という)を買ったとしても、()えて乗ってみたのだ。
すると。

「何処がだ!? 俺は王だぞ!!

憤懣(ふんまん)やる(かた)無い感じの、(いささか)かならず図々(ずうずう)しい突っ込みが在った。

「人族と魔族。その違いだけで十分別物ですね。それに、こちらには――王女、という由緒も格式も血統も、非の打ち所が無いほど正しい主君がおりますので。成り行きといえ、二君(にくん)を持つことは遠慮させて頂きます」

「お転婆っつう、玉に(きず)(はなは)だしい欠点が――だあっ!? 手前!! 瓦礫(がれき)は危ねえだろ!?

「不敬罪!!

グラディルの言動が調子に乗っていると、主君に判断された結果である。
※悪い子でも、真似(まね)してはいけません。

「……楽しそうだな?」

(ひと)(ごと)めいた呟きに、

「恥を垂れ流すのが?」

と、冷静過ぎる返しをして、

「ラ『ファル!!』ド様!!

という抗議の怒号を貰う。
勿論(もちろん)、ラファルドはそ知らぬ振りをした。

「監督不行き届き、ということでよろしいでしょうか?」

(いま)だ姿無き自称魔王に笑顔を振舞う。
姿が見えなくとも、この現場を見ていることに間違いは無い。

「……不法侵入、ではないのか?」

責任を追及されることに困惑する雰囲気(ふんいき)が返ってきた。

「双方共に、ということですね? 解りました。魔族二名、きっちりしばいて、お(なわ)にさせて頂きます!」

悪化していくラファルドの言動に、透明魔王は躊躇(ちゅうちょ)なく突っ込んだ。

「――おい。王は適用除外だろう! 魔族であることを差し引いても、一国の頂点に立つ存在なのだぞ、俺は! 治外法権だ!!

ラファルドの視線によるお伺いに、その(あるじ)はため息を返した。

「……法も権利も何も、国交、というもの自体が! 存在していない!! 現状ですけれど?」

「む。その程度は融通(ゆうづう)を利かせい。一応、手土産(てみやげ)も用意してきたぞ! 俺は!!

「土産……?」

宙空に光り(かがや)く薬瓶が現われる。

(周到ですね……。薬瓶の出現位置だけでは、居場所の割り出しは難しそうです。それに、どうしてですかね? 自身が公国の賓客だと言わんばかりの言動は。……ま、考え込んでも(らち)は明かないか。こっちは国家の要人でも何でもないんだしね)

ラファルドが不可視の力で手元に引き寄せた。

「中身は?」

「獣魔化の解除薬だ。〈月神(がっしん)の泉殿〉のせいで、無用の長物(ちょうぶつ)になりそうだがな」

(獣魔化……。一歩間違えなくとも、侵略行為云々(うんぬん)という話ですかね? これを受け取れば――少なくとも、自称魔王の言い(ぶん)()まざるを得なくなる。……でも、何でかな? 貰っておいた方が、損が無い――か)

薬瓶が伝えて来る予感に、ラファルドはため息をつきたかった。
聞けるものなら、聞きたい。これを貰って、本当に大丈夫か、と。
だが、神祇たる身の上はラファルドのもの。他人には許されることが、天地が(さか)様になろうとも許されることは無い。
自身の(かん)を信じるしかないのだ。

(本当に、言葉通りの効果が有るから。――?! 魔王が公国に恩を売っておきたい理由って!? それに……損が無い(・・・・)って――、……。ひょっとしなくても、ラディのファインプレイかな、これ)

「ぎりっ――」

歯軋(はぎし)りを(こぼ)したサティスの憤懣の視線は薬瓶に(そそ)がれていた。

「んん? どうした、サティス。俺の居場所は掴めたのか? ならば、さっさと()みつけ! さもなくば――セレル=アストリア公国騎士団のお手並み拝見、となるぞ!」

「……自称覇王は、何をしにいらしたのかしら……?」

セレナスは激突を無闇に(あお)る自称魔王に首を(かし)げる。
てっきり、サティスとかいう下手人(げしゅにん)を巡って()める展開を覚悟していたのだが。

()らねえ獲物、ってことじゃねえのか?」

「――む!」

グラディルのぶっきらぼうな具申(ぐしん)(知りたかったから、乗ってみるしかない)に、セレナスは眉を嫌そうに(しか)めた。

(……違う。これは、恩に着てもらいたい(・・・・・・・)贈り物。だとしたら――、……でも、結論を言えばラディが正解、だね)

「急ぎましょう、殿下。わざわざ、私共に譲って下さるというのですから」

「ですが――!」

王女ならずとも、わざわざ割り込んでおきながら無為に徹する自称魔王の意図は気になる。
心情的には同情するが、魔王を名乗る魔族と現場の一存で事を構えることは許されない。
万が一、本物(の魔王)だとしたら、国家が壊滅する事態になる。
頃合いを読んでいたのか、近衛騎士の一人が進み出た。

「我々が思うべきは公国とそこに息づく民たち。それは、不躾(ぶしつけ)()れ者であろうと、変わることはありません。気まぐれな風に全てを(さら)わせることこそが愚か。そう、お(わきま)え下さいますよう」

自称魔王の介入は王女という立場では手に負えない、という釘である。
セレナスも観念するしかなかった。

「仕方ありませんね……。自称、魔王殿の顔を立てるとしましょうか」

「――む。感謝の二文字も無いのか! 何と、譲った甲斐(かい)の無い……。それと、重ねて言うぞ! 俺は自称ではないっ!!

「変な奴。――で? どうすんだ? あの、(じじい)だか餓鬼だか、判んねえの!」

グラディルが会話を打ち切ったのはこれ以上話す事は無いという意思表示。
一応でも、魔王を自称する魔族の言い分を呑んだことの表明だ。
現状の公国では立場が在る程、魔族に対する妥協は具合が悪いことに繋がる。
接点となりかねないものは、無いに越したことが無い。
とはいえ、相手が求めて来たのは会話であり、力を誇示した脅迫も無かった。
ゆえに、人間の側から最低限度の礼儀を踏みにじるのは具合がよろしくない。
だから、グラディルの一見、生意気な応対にも騎士団は口を挟まなかった。

「そうですわね……、まずは、槍で取り囲んで見ましょうか!」

騎士団が包囲網を(せば)めていく。
あっという間に槍が一足で届く間合い。逃げ場が有るとしたら、上空か地下――。
そんな状況が出来上がっていった。

「――ふん! ()めてくれるわ!!

サティスは両腕を(なな)めに交差させ、空気を掴み取るように掌を(たわ)める。

(こわ)いのは魔王だけ、ですか。期待できることを(・・・・・・・・)祈るべきかしら?)

ざわつく包囲網をセレナスは仕草で制した。

「後悔するがいい! この私に、(たて)突いたことを――!!

一瞬で掌に光の球が生まれ、その両腕をいっぺんに振り抜いて、光る玉――魔力の(かたまり)、を撃ち出す。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物を紹介していきます――のコーナーなのですが、

作者にちょっと暇と余裕がないので、とりあえず、名前がメインになります。


申し訳ありません!


基本的には短編集の時と同じように、適宜かつ随時、継ぎ足していく予定です。

よろしくお願いします!

●グラディル=トラス=ファナン

:勇者を志す、軍学校所属の少年。10代の少年としては大柄で、筋骨逞しい外見の持ち主。

父親は公国の公認を得ていた先代勇者。恵まれた身体能力、回復能力を持つ。

市井の、貧しい方に入る家庭の出。

竜の血と呼ばれる異能を継いでいる。

自分の父親のせいで、ラファルドの父親が異能を喪失したことを、ずっと気に病んでいた。

〈竜気〉の使い手。


●グレゴール

:勇者試験参加者を統率する、軍学校の教官。グラディル達のクラス担任でもある。

生意気盛りの生徒たちから一目を置かれる程度には凶暴。

●ラドルフ

:軍学校在籍の少年。グラディルの級友。背丈は同程度だが、身体の厚みではややグラディルに劣る。

冷静な言動を好む。勇者試験に参加している。


●ヴァッセン

:軍学校在籍の少年。グラディルの級友で、悪ガキ仲間。中肉中背。

就職に有利になるかと考えて軍学校の門を叩いたが、軍人としての将来は考えていない。

勇者試験の参加は見送った。三人で一番現実的。

●ラファルド=ルヴァル=セルゲート

:王立大学付属の高等学校に通う少年。中肉中背。グラディルと腐れ縁の古馴染み兼監督役。

学生寮で一人暮らしをしている。

異能の血族の一人にして、神祇の一人。大人顔負けの才覚を持ち、発揮する。

その影響なのか、反動なのか。必要以上に大人びた、可愛気に欠ける言動が目立つことも。

国王と親戚付き合いをする(父親の縁)けったいな家の出。

年々、異能が衰えていることを、グラディルに黙っていた。

●ガルナード=アストアル

:セレル=アストリア公国国王。ちょっとお茶目な働き盛り。

趣味はこっそり宮殿を抜け出すこと、強者との勝負。

国王の重責を理解してはいるが、同時に辟易している部分がある。

もしかしなくても、娘馬鹿。公国最強の武人としても有名。

大人気ないこともあるが、それすらも確信犯である時が多い。

親友の息子の一人であるラファルドは可愛気に欠けることが多い(割と危なっかしい)

「甥っ子」みたいなもの。


●ミラルダ=マインズ

:第三王女に仕える王宮の古強者の一人。肝っ玉おっかさん。

主人のお転婆が少々悩みの種。幼馴染の紹介で王宮で働くようになった。

庶民出の出世頭として、割と有名な人。


●アスカルド

:近衛騎士団長を務める男盛り。近衛最強だが国王には及ばず。

第三王女の素行の被害を(立場上)一番よく被る人。

取り潰しに遭った、とある貴族の家の出身だが、家に興味は無い。


●シュヴァルト=アインズ=グレスケール

:辣腕で名高い公国宰相。元々は王族の家系。

娘を国王に近づけ、さらに実権を握ろうと画策中。

才色兼備のロマンスグレーだが、国王にはしてやられることが多い。

昔の恋を今も引きずっている……らしい。


●クリスファルト=ダグム=セルゲート

:ラファルドの兄。少年時代はやんちゃだったが、今は生真面目のきらいあり。

爆走を辞さない弟たちに振り回される運命……なのか?

政治感覚に優れているが、神祇としての序列は高くない。

●セレナス=アストアクル

:公国の第三王女。市井では「白百合姫」と評判を取る美少女。

しかし、その正体は……。

孤独を負いつつも、快活な少女だが、何故かグラディルには当たりがきつい。

思わぬことから、魔王の見合い相手に選ばれていたことを知ることになった。

グラディルが羨ましい……らしい。

傍目には、結構残念に思えるところが在る。

●ラシェライル=ヘディン

:グラディルの幼馴染の少女。美人。

グラディルよりも遥かに早くから、かつ長く、王宮に勤めている。

しっかり者。粒は小さいが、上等な紅玉をお守りとして持っている。

●男

:裏町で一定の悪党をまとめ上げる人物。

下町ではそれなりの大物と思われているが、裏社会では下っ端階級の中間管理職。

鼻が利くことと、人を見る目の確かさが取り柄。

今回は面子が邪魔して、裏目に出た。


●依頼人

:仮面をつけた余所者。悪意を以て謀(はかりごと)を為そうとしているようだが。

男に看破されているように、悪党のことは一欠片も信用していない。

魔王征伐を企んでいるらしい。

公国主催の晩餐会に満を持したように登場した。

他者から魂を奪い、魔族に生まれ変わらせる異能力を持つ。

●セルディム=マグス=ファナム

:グラディルの叔父。事情が在って、故郷を離れていたが、久し振りに公国に戻って来た。

体調に不安あり。雄偉な体格をしているが、背丈はグラディルの肩程度。

制御を受け付けない血の力に苦悩し、方策を求めて彷徨っていた。

晩餐会での騒動に、悪意を以て加担したと言明する。

とある組織に在籍していたらしい。

多重人格者?

●サマト

:第三王女付き近衛の一人。姉と妹がいるため、女性の扱いには多少、慣れている。

近衛騎士団の、若手出世頭の一人であり、誰からもやっかまれるような男前だが、凶暴につき。

第2話で、少年二人の前で膝を折ったのはこの人。

侍女頭には負けるものの、第三王女と(心情的に)近しい関係を築いている。

●サティス

:魔族。獣魔遣いの一人。

魔族ではゼルガティスに好意的な方だったが、生真面目な部分もある。

黒幕にはなれないタイプ。


では、何故、離反するような真似に出たのか……?

●ゼルガティス

:魔王を名乗る魔族。本拠は海の向こうの大陸に在る。

青年然とした暴れんぼ将軍系?

往生際の悪い所があるようだ。

●ラジアム=グリディエル

:騎士団所属の騎士。

元傭兵であり、騎士の中では柄が悪く、王家にも騎士道にも夢を見ていない。

一見、がさつに思われがちだが、人品・技量共に確かなものがある。

中堅どころ。

???

:謎。魔王ゼルガティスに悪意を向けている。


●フィルグリム=ソラス=セルゲート

:ラファルドの弟。もしかしなくても、利発。

神祇としても優秀であり、将来の為に、今から不自由な生活を強いられている。

ちなみに、「兄上」が指す相手はラファルド一人だけ。他の兄を呼ぶときは、「○○兄上」のように、名前が入る。

成長期はこれから。


●レテビル=スラウフェン

:フィルグリムの補佐と監督を兼務する青年。

グラディルが目を付けたように、武芸に長けている強面。

主人のことは大事に思っているが、感情として発露することは稀。

一度は、ラファルドのお付きになる予定が在った。

●大使

:晩餐会に招待された異邦からの客人。

セレナスのことを気に入っている。

実は、とある人物の変装だった。


●魔族

:突然、晩餐会に乱入してきた。

ドルゴラン=セグムノフを名乗っている。

戦闘の最中、怪物へと変貌した。

さらには魔人へと脱皮し、猛威を振るはずだったが――。

主の意志に従い、戦場から退場する。元人間。

ある人物の影武者をしていた(主命)。


●ドルゴラン=セグムノフ

:最初は魔族を影武者にして、正体を偽っていた。

正体は……どうも、声とは違っているらしい。

そして、公国王室の縁戚だという事実も発覚。

恐るべし、公国の良心! である。

実は少女だった。


●フォルセナルド

:魔族。「依頼人」の名前。

先代魔王の血を引いており、人間風に言うならば王族に相当する。

ただ、仲間内での評価は、鼻っ柱だけ、と辛目。

魔王ゼルガティスの事は登場からよく思っていない。

身内にはやや甘いところもあるが、敵対する者には基本的に非情。

●ディムガルダ=セルゲート

:ラファルド達兄弟の父親。セルゲート家先代当主。

先代国王の治世から公国に仕えている、筋金入りの仕事人。

穏やかで鷹揚な気性に騙されると、偉いことになることがある。

国王ガルナードが常に一目を置く、公国最”恐”の人物であることは忘れられてはならない事実なのだが、

結構な頻度と確率で忘れら去られる、恐るべき人柄の持ち主。


●クラウヴィル=ファランド

:クリスファルト=セルゲートの仕えたる武士。

勤務中は冷静無私だが、非番中は喜怒哀楽が豊か。

クリスファルトにとっては、気の置けない友人でもある。

●白い竜

:突如として城下に出現した、白い体躯の巨大な竜。

その正体はセルディム=マグス=ファナムだった。


●ジェナイディン

:ゼルガティスの国で、執事の役割を務めていた高位魔族の一人。

主であるはずの魔王に謀反を仕掛けた。


●半裸の男

:???


●貴様

:半裸の男とは相容れぬものながら、対になる存在。とある事情から、この世界においては姿形が無い。

●それ

:セレナスの窮地を救った何か。転移符の首飾りを持ち去ったのは対価……というか、辻褄合わせの為。

その正体は……爆笑で神様とラファルドの間に割り込んだ何かであり、神前の魔。

神前に構える魔は補佐であり、守りであり、牙で在るもの。背後に在るのが宝であれば、神器レベルの逸品の守護者。だが、背後に「神」を戴くその時は――最凶最悪の寓意として、恐るべき本性を備え、現すことになる。

なぜならば、神聖の極点である「神」が魔を従える――それは、”世”の事象全てを司り、制する「万象の王」の顔を現すからだ。


●青年

:その正体は謎……、とか言うまでもない。神様。

ただし、セルゲート家が伝える”神様”とは、別の存在であるらしい。


●イーデンナグノ=ソルド=ファラガンオルド

:”亜”世界でグラディルを待ち受けていたもの。自称している通り、〈混沌〉を肉親に持つ極めて稀有な竜種。竜であることを自他共に任ずるが、その正体は「竜」という括りからも遠くかけ離れており、竜でありながら、如何なる竜のカテゴリーにも属さない。力有る神々をして、悪夢の存在と言わしめる〈古代種〉の「竜王」。その最強(最凶)をして、”化け物”と畏怖させる実力を持つ、という。


●イーデガン=ファラグノルド

:古文書に時折名前が出て来る伝説の竜神。〈光炎神竜〉の二つ名が特に名高い。

しかし、実在を確かめた人間は存在しない為、御伽噺の住人だという声が強い。

ただし、世界にまつわる秘密を知るようになると、その存在を疑う者はいなくなるのだとか。


●白双

:双頭の白竜、そこから来た異名。ただし、二つの頭を持つ竜王はそう多くない。

〈古代種〉に数頭存在する程度、らしい。

グラディルの前に現れた白双は事情が在って、本来の姿からはかけ離れた状態にある。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み