5/18 夜半すぎ、雨雲が月を覆い

文字数 2,299文字

 夜半すぎ、雨雲が月を覆い、ポツリポツリと雨が降り出す。由美子は自分のベッドで、何となく眠りそびれている。今、由美子の耳に聞こえてくるのは、はげしく降り続ける雨の音。ザアザアというその音がしだいに、あの日の川の音のように思えてくる。

 あの日、前日の豪雨の影響で、川の水嵩は増し、土砂を含んで茶色くにごった水がゴウゴウと流れていた。幼なじみの数馬は、川に落ちると、あっというまに流されて、見えなくなってしまった。由美子は怖さのあまりに、その場に座り込み、大声を上げて泣き続けた。まわりに大人の姿はない。由美子は、はやく誰かに見つけてもらいたくて、さらに声を上げた。

 そして、約三十分後に、ひとりの男性が通り掛かり、由美子に、「どうしたんだい?」と声をかけた。由美子は、「わたしは悪くないもん…何もしてないもん…」と弱々しくつぶやき、泣き続けた。

 由美子はいつのまにか眠ってしまっていたようで、目を覚ますと、時計の針は午前三時を指している。雨は止んだのだろうか、ザアザアという音はすでに聞こえない。どこか遠くで、パトカーのサイレンを回す音が聞こえてくる。パトカーの音が遠ざかると、あたりは静寂に包まれるが、それとともに、ボワンボワンという耳鳴りが、由美子の意識に引っかかるようになる。途端に、時計の針のカチカチという音が、意識の前面に大音量で迫ってくる。

 由美子は、両親に気付かれないように部屋を抜け出す。午前三時の住宅街は、静まりかえっている。ところどころにある外灯が、雨上がりのアスファルトに反映している。

 由美子は、スウェットの上下のうえに、薄手のコートを羽織っているだけなので、肌寒く、セーターか何かをなかに着てくるべきだったと後悔する。襟元をかきあわせて、ホウと白い息を吐き、いよいよ冬が来るんだ、と実感する。

 いつのまにか月が出ていて、校舎は暗闇に白く浮き上がって見える。運動場にはところどころに水溜りができている。由美子は、フェンス越しにそれを右手に見ながら、ずっと歩いていく。

 しばらく行くと、東西に伸びていたフェンスは、学校と雑木林を区切るために、北に向かって直角に曲がる。由美子は、雑木林のなかへと、ためらわずに入っていく。

 ここの学校は、運動場が敷地の南側半分を占めており、体育倉庫は運動場の北西に位置している。由美子は、雑木林のなかを、そのままフェンス沿いに北上して、体育倉庫に近づき、あたりから死角になるところでフェンスを乗り越える。

「あれ?」右のフトモモの前面あたり、スウェットが破けている。どこかに引っ掛けたのだろうか、破れ目のあいだから血の滲んだ肌が見える。ズキンズキンという、痛みが傷口をうずかせるが、たいして深い傷ではない。由美子は傷口に軽くツバをつけて、応急処置を済ませる。

 窓枠に手をかけて力を入れるが、窓には鍵がかかっていてビクともしない。鍵が閉まっていることは今までにも何度かあったことで、そのときはあきらめてしまうのだが、今日は寒いし、フトモモを傷つけて心細かったので、何とかして入れないものかと努力してみるのだが、しばらくの後にやっぱりあきらめてしまう。

 校舎の方に向かって歩く。体育館の扉や窓を調べてみるが、戸締りは完璧になされている。「やれやれ」と体育館の入り口にあるすのこに腰をかけて、コートのポケットからタバコとライターを取り出す。火をつけようとしたときに、スウェットのフトモモが血で染まり、黒いシミができているのに気付く。由美子は、ワッと声を出しておどろき、どうりでフトモモがベトベトするはずだ、とひとりごちる。

 由美子はスウェットパンツを脱ぎ、体育館のわきにある水道で傷口を洗う。水はとても冷たく感じられて、身体がガタガタと震える。暗くてよく見えないのだが、血は止まりつつあるように思えた。脱いだスウェットパンツを丸めて、傷口に押し当てる。

 ふたたび雨雲が月を覆い、ポツリポツリと雨が降り始める。雨のせいで寒さが増したように感じ、由美子は両足を引き寄せ、抱きかかえる。由美子は、自分が何をしているのか、何をしたいのか、よく分からなくなってくる。

 手ごろな石を拾い上げ、窓に向かって思い切り投げつける。窓のすりガラスに、パンッという音とともに穴ができる。由美子はどしゃ降りの雨に吹きつけられながら、その穴に手を入れ、窓の鍵を開ける。

 そこが自分の居場所でないのは分かっていた。それでも、由美子は窓を開けて、体育倉庫のなかへと入っていく。とにかく寒かったのだ。

 翌朝、由美子はシャッターが勢いよく上げられる音で目を覚ます。差し込む朝の光がまぶしい。そこにはひとりの男が立っている。逆光でその顔はよく見えないが、その男は「信じられない」という表情をしているに違いない。

 向こうの方から男を呼ぶ声がする。
「どうしたー、桐生ー、はやく持ってこいよー」
「桐生」と呼びかけられたその男は、声の方を振り向き、「ああ、今いく」と応えてから中に入ってくる。

 桐生はハイジャンプ用マットの上に横たわっている由美子に近づき、かたわらに脱ぎ捨ててあるコートを由美子の身体にかける。そして、倉庫内に据え付けられた棚から、「陸上部用」というラベルの貼られたブリキ缶の小物入れを手に取り、外に出て、シャッターに手をかける。

「そろそろ他の部の連中も来る頃だから、はやいとこ出ておいた方がいいぞ…」桐生は由美子を見ずに声をかけ、シャッターを勢いよく下ろす。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

星野 由美子(ほしの ゆみこ)

 高校2年生。タバコを嗜む。不良と呼ばれることには納得している。ただ、まわりに構ってほしくて悪ぶっているわけではない。できれば、そっとしておいて欲しいし、他人に迷惑もかけたくないと思っている。

 基本的にはドライな性格だが、一線を越えられたと感じた時にはしっかりと切れる。切れるとすぐに手が出る。

 映画研究部に在籍。同じ部の後輩である達郎と恋人関係になる。達郎との仲が深まるにつれて、過去の暗い出来事への自責の念が強くなっていく。

上座 達郎(かみざ たつろう)

 高校1年生。映画研究部に在籍。同じ部の先輩である由美子と恋人関係になる。由美子に対しては徹底的に従順である。

 基本的に温厚な性格。自分に対しては素を見せてくれる由美子のことが好き。由美子からぞんざいに扱われていると感じることもあるが、由美子には自由に振る舞っていて欲しいので、受け入れている。

 頭の回転が速く、状況判断にすぐれている。そのため、柔和な雰囲気がある反面、どこか芯の通った強さも周囲に感じさせる。

数馬(かずま)

 由美子の幼なじみ。幼少時に不幸な死を遂げる。その死が由美子に暗い影を落とすことになる。とは言え、長らくの間、由美子から存在すら忘れられていた。

 忘れられていた間は、由美子の無意識下に潜んでいたのだが、とあるきっかけで意識上に浮上することになる。

 それ以降は、由美子の夢の中にちょいちょい現れるようになる。ある種のストーカー。

琴子(ことこ)

 高校2年生。由美子の親友。映画研究部に在籍。

 裕福な家庭で育ったお嬢様。由美子と親しくなるまでは優等生タイプだったが、由美子の影響でタバコの味を覚えて、最終的に由美子以上のヘビースモーカーとなる。

 基本的に甘やかされて育てられたが、性格がねじ曲がることもなく、両親の愛情を一身に受けて素直に育った。

 それでも道を外れてしまったのは、好奇心旺盛な気質のためだったのだろう。

水野(みずの)刑事

 麻薬取締課の刑事。33歳独身。童顔のため10歳ほど若くみられることが多い。

 10代後半の頃、自分で自分のことをサイコパスだと考えるようになる。このままだと自分はいつの日か犯罪者になってしまうのではないかと恐れて、自分の行動を縛るためにも警察官になることを決心する。

 本当にサイコパスかどうかは不明だが、今のところ刑事としての職分をそつなくこなしている。

 実際のところは、自分のことをサイコパスだと妄想する妄想癖を持っているだけなのかもしれない。

桐生 和彦(きりゅう かずひこ)

 高校2年生。陸上部に在籍。走り高跳びの選手で県大会出場クラスの実力を持っている。陸上部のエース。

 運動神経が良くて、身長も高く、顔立ちも悪くない。口数が少ないところもクールな印象を与えるらしく、少なからず女子からモテてきた。

 これといった努力をしなくてもモテるので、どんなオンナでも自分が本気になれば絶対に落とせると勘違いしているところがある。

 そういったズレた感覚を胸に秘めているので、周りからは理解できない突拍子もない言動を時に取ることがある。

火堂 梨奈(ひどう りな)

 高校1年生。陸上部に在籍し、長距離走チームのマネージャーを務める。

 恋愛体質で惚れっぽい。恋人がいるか、もしくは想い人がいるか、つねにどちらかの恋愛モードに入っていないと情緒不安定になってしまい、日常生活に支障が出てしまう。

 片想いの時には、なりふり構わずに相手にアピールしまくるため、まわりの女子生徒からは、その「あざとさ」のため好印象を持たれていない。

 現在は陸上部のエースである桐生にターゲットを絞っている。桐生に惚れたというよりも、「陸上部のエース」という肩書きに惚れた面が強い。

北島 耕太(きたじま こうた)

 高校2年生。水泳部に在籍していたが、厳しい練習について行けずに、1年生のうちに退部した。

 その後はどの部にも入らず、帰宅部となる。帰宅部になってからは、空いた時間を使って駅前のうどん屋でアルバイトをしている。

 物静かな性格で、クラスでも目立たない存在。かと言って、仲間外れにされているわけではなく、友人もいないわけではない。学業成績も平均的である。

 口外はしないが、退廃的な思想を持っており、「遅かれ早かれ世界は滅ぶ」という座右の銘を胸に隠し持っている。

西条 陽子(さいじょう ようこ)

 高校1年生。陸上部に在籍。長距離走の選手。長距離走チームのマネージャーをしている火堂 梨奈と仲が良い。

 人一倍霊感が強いことを自覚しているが、奇異の目で見られることを嫌って、友人の火堂も含めて他人には秘密にしている。

 お節介焼きなところがある。火堂の精神的な弱さにつけこんで、取り憑こうとしてくる浮遊霊をひそかに祓ったりしている。

 長距離走の選手になったのは、長い距離を走るとトランス状態に入りやすくなって霊感が磨かれると感じるためである。

 

加藤(かとう)

 高校3年生。不良グループの一員。父親が有限会社を経営しており、高校卒業後はその会社に就職することが決まっている。将来的には父親の跡を継ぐ予定。

 190㎝近い長身を持ち、格闘技経験は無いものの、持ち前の格闘センスの高さから、タイマン勝負では無類の強さを誇る。

 愛想が良くて人たらしの面があり、仲間たちや後輩たちから慕われている。ただその反面、こうと決めたら絶対に折れない頑固な面もあり、どれだけ仲の良い相手とでも一触即発の状態になることがある。

川尻(かわじり)

 高校3年生。不良グループの一員。卒業後は先輩のツテで鳶職に就く予定である。

 小学生の時からクラブチームに所属してサッカーをしていたが、中学生の時に膝の靭帯を断裂する大ケガを負ってしまい、それを機にサッカーをやめた。その頃からしだいに素行が悪くなり、今に至る。

 現実的で現金な考え方を持っていて、物質的、金銭的なメリットをまず第一に優先して行動する。損得勘定ばかり気にしているので、まわりからは不信感を抱かれがちである。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み