第7話 裏切り者

文字数 1,613文字

(6)裏切り者

武は警察に相談することに決めたものの、少し迷っている。
警察に事実を話すことは、同級生への裏切り行為だからだ。

男の友情は既に崩壊しているものの、密告は男として一線を越える行為だ。
これから何十年もの間、同級生4人には『裏切り者』と言われることになるだろう。

『裏切り者』は戦後世代としては屈辱的な称号だ。
赤紙(臨時召集令状)が届いたのに戦地に行かなかった人たちがそう呼ばれた。

武には男としてのプライドを捨てる勇気が必要なのだ。

武が考えていると、姉の和子(かずこ)が家に帰ってきた。
和子は部屋にランドセルを置くと、武に話しかけた。

「どうしたの?そんな深刻な顔をして」

「別に・・・」と武は和子の問いに対して言った。

「『別に』って武が言う時は、何かあったときでしょ。何があったの?」

武は和子に打ち明けていいものか迷った。
和子が心配してくれているのは有難い。でも、和子があの日の事件のことを知ると命が危なくなるかもしれない。

武は警察に一人で行く間に、容疑者が襲撃してくることを恐れている。
警察には誰かと一緒に行った方が生存確率は上がるだろう。でも、小学生の姉と一緒に警察に行ったところで役に立たない。

それに武が一人で警察に行って事件のことを話しても、警察は真剣に対応してくれないだろう。小学生の言うことを警察が信じるはずないし、子供のいたずらだと思うに違いない。

そう考えると、警察には大人と一緒に行く必要がある。
武の近くにいる大人の中では父親と一緒に行くのが理想的だ。
だが、武の父親はやや性格に難がある。

杓子定規な父親は、武の話を信じてくれるだろうか?
父親は武にあれこれ質問してくるはずだ。きっと長時間尋問されるだろう。

尋問の間、武は父に緊張せずに話せるだろうか?

武が一人で父親を説得するのは難しいかもしれない。
そうすると、母親にフォローしてもらった方がいい。
母親が武の話を真剣に説明すれば、父親も信じてくれるだろう。

父親が帰ってくるまであと1時間だ。
今すべきことは、父親に説明する前に母親に内容を理解してもらうことだ、と武は考えた。

武は台所で夕食の用意をしていた母親の幸子(さちこ)に説明しにいった。
重要な話であることをアピールするために、姉の和子にも着いてきてもらった。

「母さん、聞いてほしいことがあるんだ。すごく緊急で重要な話だ」と武は母親に言った。

「何なの?おこづかいの話?」と母親は武に聞いた。

「違う。警察署に行って事件の内容を話そうと思うんだ。でも、子供が一人で警察に行っても信じてくれないだろ。だから、警察には父さんに着いてきてもらいたいんだ。父親が一緒の方が警察も真面目に聞くと思うから」

「警察なんて、物騒な話ね」と母親は呑気に言った。

「父さんが帰ってきたら事件の内容を説明したいんだけど、僕一人で説明できるかどうか分からない。父さんはいつも僕の話を真剣に聞かないから。だから、僕が父さんに説明する時に母さんからも説明してほしいんだ」

「何かのいたずら?それとも本当の話?」

「本当の話。そして、物騒な話。事件は、殺人と放火なんだ」

「冗談でしょ?」母親は明らかに動揺している。

小学生の息子の『重要な話』は『おこづかいを増やしてほしい!』くらいの話だと思っていたのだろう。少し小学生を侮っていたようだ。

動揺する母親の目を見据えて、武は言った。

「昨日、遠藤主税の家が燃えたのは知っている?」

「さっき買い物にスーパーに行った時に聞いたわよ。武の友達だったわよね?」と母親は答えた。

火事の件はみんな知っているようだ。
武の家からは聞こえなかったが、消防車が来たりして騒がしかったのだろう。

「そうだね。友達だった。じゃあ、遠藤主税が死んだのは知っている?」と武は母親に聞いた。

「死んだの?」と母親は言った。

主税が死んだのは知らないらしい。
警察が口外しないように家族に口止めしているのだろう。

母親は武の話を半信半疑で聞いている。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み