2. 慈悲深き女神(フェルミス皇后)

文字数 2,698文字

 金飾りに覆われた立派な馬車が、閑散(かんさん)として荒れた町外れの一角で止まった。その(きら)びやかな馬車は、(まぎ)れもなくここエルファラム帝国の帝室のものだが、この実に場違いな場所にこうして現れるのは、何も珍しいことではなかった。

 古びたみすぼらしい建物がひしめき合っているそこは、身寄りのない孤独な者が多く暮らしている場所で、そのほとんどが、日雇(ひやと)いの仕事をしながら辛うじて生計を立てていた。

 馬車の扉が従者によって開かれると、中から一人の見目麗(みめうるわ)しい女性が、幼い少年の手を引いて降りてきた。

 この世のものとは思えない美貌(びぼう)の女性だった。

 誰もが思わず立ち止まり、我を忘れて見惚(みと)れてしまうほどに美しく、あたかも天から舞い降りてきた女神そのもののような存在。キメ細やかな白い肌で、長い(まつげ)に覆われた大きな瑠璃(るり)色の瞳が、とりわけ見る者を魅了した。綺麗な琥珀(こはく)色の髪を優雅に結い上げているその女性は、エルファラム帝国の皇后で名をフェルミスといった。そして、彼女が手を引いている少年が、7歳になるエミリ皇子である。皇子も形のよいほっそりとした輪郭(りんかく)や目元など、母親のフェルミスによく似て非の打ち所のない完璧な美少年だ。

 従者が、ある一軒の家の玄関戸を叩いた。そして、中からの返事に答えて、その従者が皇后と皇太子の来訪(らいほう)を伝えると、今度はとたんに慌てふためいた、やたらにへりくだった声が返ってきた。

 従者が開けてくれた傷みのひどい玄関戸を横切って、フェルミスとエミリオは室内へ入った。興味深そうに、ぐるっと中を見渡すエミリオ皇子。小さなテーブル、一脚の椅子、低い棚にはわずかな食器。その殺風景(さっぷうけい)で薄暗い部屋にあるものはみな、使い古されていて元気がないように見えた。

 何より一番は、カビ臭い寝台の上で、うやうやしくひれ伏している()せ細った年配の男。くたびれきった薄手の寝間着(ねまき)を着ているその男は、タオルを口に押し当てて苦しそうに()き込んでいるのである。

「こ、これは、ごほっ・・・フェルミス皇后様、ごほほっ、エミリオ皇子様
・・・。」

「どうぞ、横になってくださいな。」
 優しくそう(うなが)して、フェルミスは男の枕元に立った。

「はは、はいっ。」

 一緒についてきたエミリオは、素直に体勢を崩した男の様子と、母の表情とを交互に見つめていた。

 すると、母の笑顔が次第に悲しげなものに変わっていく。

「じゅうぶんな治療を受けておられないようですね。以前お(うかが)いした時よりも、お痩せになられたよう・・・。」

「はあ・・・い、いえ、おかげさまでございまして、訪問医も修道女様 もきちんと来てはくださるのですが・・・何しろ働くことができなくなってしまったものですから・・・その、食事の方が少し・・・。」

 男が言い(づら)そうに口籠(くちごも)もると、フェルミスはハッとしたようだが何とも優雅な動きで、片手を口に当てた。

「まあ、迂闊(うかつ)でした。すぐにその方も、何かよい政策を講じられはしないか、おうかがいを立ててみましょう。」

「ありがたや・・・ありがたや・・・。」

 二人が出て行ったあとも手をしきりに揉み合わせながら、男は何度もそう呟いていた。





 見通しのよい草原の上に、薄紅色の夕焼け空が広がっていた。そこに、流れるような桃色の雲がそっと浮かんでいる。

 一見、それを眺めている様子のエミリオは、なだらかな坂道をゆっくり上っていく馬車の中で、ずっと考えていた。

 そしてふと、向かいに座っている母に視線を向ける。

「母上、人はどのような時に涙を流すのでしょう。」と、エミリオは問うた。少年は、人の心理を知りたがる性質があった。 

「あなたも泣いたことがあるでしょう?」
 目を細めてフェルミスは答えた。

「転んだり、母上に(しか)られたりした時に泣いたことは覚えています。でも・・・涙が出る理由はもっとたくさんあって・・・そこには様々なことが関係していて・・・。」

 いくら精神年齢が高くて優秀でも、7歳の子供が、自分の思いや考えを的確に伝えるのは難しい。

「そうね。でも、それは教えられるものではないわ。人は悲しみや苦しみを感じた時のほかに、嬉しい時にも涙を流すけれど、奥は深いわ。」

「はい、何となくは分かるのですが・・・。あの人たちはみな、母上を見て嬉しそうに泣きます。きっと言葉では言い及ばぬ感情がそこにはあって・・・その姿に、とても心を動かされるのです。このような発言は軽々しいかもしれませんが、彼らのように泣くことができたらいいな・・・と。でも・・・。」

 フェルミスは、この頭のよい息子の、そういうことを気にする性格を嬉しく思い、うなずいて言った。

「あなたが何となく感じていることは分かるわ。それにはうんと苦労して、うんと苦しまなければ分からない喜びだから、あなたの立場では、喜びも悲しみも、彼らと全く同じ気持ちで泣くことはできないでしょうね。でもその代わりに、あなたには、彼らをその苦しみから救ってあげられる可能性がある。彼らに、その喜びを与えてあげられる可能性がある。だから、彼らがなぜ苦しんでいるのか、どうすればあのように喜んでもらえるのかを考えてあげられる、その気持ちを大切にしてね。」

「母上のようにですね。」

「でも本当は、彼らにあのように喜んでもらえるほど、私は(えら)くはないのよ。きっと、それだけ彼らが苦しい思いをしてきたということでしょう。」

「母上は、これまでどのような涙を流したことがありますか。」

「私は、彼らのように泣いたことがあります。あなたは、初めからこの裕福な国の皇子として生まれてきたけれど、私の故郷のアルバドル王国(帝国)は、もともと、とても弱くて貧しい国だったの。だから、国中のみんなに助けられて成り立っていた。喜びも悲しみも、国の人々と分かち合ってきたから分かるの。」

「それで母上は、このように彼らを訪問するのですね。」

 フェルミスは微笑んだ。

「ここは、あなたのお父様の国。だから、この国の人はみんな家族なの。家族みんなが、ずっと幸せそうに笑っていられたらいいと思うでしょう?」

「はい。」
 エミリオは心から共感し、元気よく返事をした。

 だがフェルミスは、息子のその笑顔を前にして、つい切実な悲しい声を漏らしていた。
「それに私には・・・病気の人の気持ちも分かるの・・・。」

 やがてサンヴェルリーニ宮殿へと帰ってきた皇室の馬車。

 両翼(りょうよく)(はし)から端まで、二百メートルに及ぶ主宮殿に明かりが(とも)り始めると、それは日中とはまた違う美しさに姿を変える。

 正門をくぐり抜けた馬車の窓から、エミリオは、壮麗(そうれい)なその生家(せいか)を一望した。そして、将来への意気込みを抱きながらも、少年はなぜかため息をついた・・・。




ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み