二.花街の少女 十

文字数 4,828文字

 いきなり眼球に飛び込んできたものが、俺を激しく当惑させた。
 ユディートも同じなのだろう。怪訝な声で、彼女が呻く。

「何? この罰点(バッテン)は……」

 俺とユディートの前に開かれたページには、ほぼ目いっぱいの大きさで真っ赤な×印が描かれている。そのページに描き込まれた標章と説明を、否定するかのように。
 この筆で書いたような太い線の×印を凝視しながら、ユディートがハーネマンに聞く。

「これ、旦那が書いたの?」
「たぶん違うと思うけど……」

 ユディートの呆れた目と声に、自信なさげに答えたハーネマン。その女医は、片手で識別表を支え持ちながら、その赤い×印が占拠したページの下の方を指差した。

 彼女の指が示すのは、紙面の真ん中にでかでかと居座る赤い線からは、外れた位置だ。そこには濃緑の地と山吹色の盾、それに星を三つ持った白い掌が描いてある。
 全員の視線が、俺の襟元のメダリオンに集中した。

 確かに識別表の標章は、メダリオンと同じもののようだ。これは一体どういう標章なのか?
 ハーネマンが開いたままの識別表に左目を戻し、ユディートが説明書きを読み上げた。

「『ケルヌンノス駐屯山岳猟兵中隊。百名。掲載の標章は、マノ大隊第三中隊所属のとしてのもの。計画実行中の統帥権はマノ大隊長帰属。当中隊は全滅のため、現在は抹消』……? どういう意味?」

 ユディートの怪訝な左目が、俺を捉えた。

「それに『マノ』って名前が出てくるけれど、キミの名前って本当に“マノ”だったの? あたしは適当に呼んだつもりだったけれど……」

 訳の分からないざわめきが、俺の肋骨を内側から揺さぶってくる。理解できる記憶とは無縁な、目に見えない何かの陰。
 俺はユディートの問いに、首を横に振るしかない。

「分カラ、ナイ……」
「これ、どういう軍隊? 計画って……。それに全滅……?」

 不可解な面持ちのまま、ユディートが紙面に目を戻した。彼女の視線は、ページの一番上に注がれている。枠の外側に記されているのは、赤線で消された一行の文章だ。

「『マルーグ城塞陥落計画。峠の会戦で両軍全滅のため、記録抹消』……」

 ぼそぼそと読み上げたユディートが、ハーネマンを見上げた。

「ハーネマンさんの旦那、何か言ってなかった?」
「旦那は何も言ってなかった。このページが何なのか、聞いてみたことはあるけど、旦那は答えてくれなかったから。知らないのか、言いたくなかったのか……」

 困惑を隠せないハーネマンの言葉を聞いた途端、俺のぐすぐすに腐った脳の内側に、血の色の火花が散った。
 何だろう、聞き覚えのある言葉のように思える。だが、いい予感はしない。むしろ吐き気を催す異様な臭気が、臓器の奥底からぬるぬると這い上がってくるようだ。
 
 眼球に映る景色が霞み始めた。意識が何だか遠くなる。
 識別表、それにハーネマンの顔もユディートの左目も、俺の視野の中で色を失い、どことも知れない風景に変わり始めた。

 燃え盛る炎、殺し合う男たち。あれは……

 そこでぱたん、という軽い音が聞こえ、俺の意識はユディートとハーネマンの前に引き戻された。
 その女医ハーネマンが、閉じた識別表を手にしたまま、俺を見つめていた。眼鏡越しに、彼女の蒼い目が険しい色を湛えている。瞼も唇もない俺だが、それでも俺の異変に気付いたのだろう。さすがは医師だ。

「今日はこのくらいにして、少し休んだ方がいいですね、マノさん」

 識別表を小脇に抱え、ハーネマンが静かに微笑む。

「識別表が見たいときは、私に言って下さいね。いつでもお見せしますから」

 柔らかな物腰とは裏腹に、口調は有無を言わせない硬さを帯びている。識別表を俺に渡さないのは、恐らく俺に予期しない異変が起きるのを避けるためだろう。
 控えめな彼女の言動の裏には、いつも深い意図と気遣いが見え隠れする。やはりこの花街の娼婦たちを裏から支える存在だというのも、自然とうなずける。
 俺はここまでのハーネマンへの感謝を込めて、声を絞り出す。

「色々ト、アリ、ガトウ……」

 隙間風のような、ぞっとしない俺の声だが、ハーネマンは動じない笑みで答えてくれる。少しは慣れてくれたのだろうか。
 ちらりと眼球を動かすと、傍らのユディートも珍しく含みのない、正直な笑みを浮かべていた。

 ハーネマンが、穏やかな笑顔を俺に向ける。

「マノさんは、当分マイスタさんのところにいますよね? もしそうなら、三日に一回くらい、包帯を換えに行きますね。必要なら、識別表も持っていきますから」

 女医がユディートに蒼い目を移す。その眼差しには、少女への全幅の信頼とともに、芯の強さが窺える。医師としての使命感に裏打ちされた、仕事人の顔だ。

「それじゃ、マノさんを白鷺庵までお願いね。それと……」
「分かってる。任せて」

 ユディートが優しい笑顔で応じる。ハーネマンの腕にそっと手を添えて、彼女が気遣わしげに女医を見つめた。

「ハーネマンさんも、いろいろとお疲れさま。今日はもうゆっくり体を休めてね」
「ありがとう。またね。マノさんもお大事に。何かあれば、すぐに知らせて下さいね」

 そうして俺とユディートは、女医ハーネマンと今日の別れを告げた。

 ハーネマンの診療室を離れ、マイスタの白鷺庵へと向かう俺とユディート。
 例によって、俺はつっかえがちな両脚をぎこちなく繰り出し、ブーツを引きずって行く。ユディートは、そんな俺の愚鈍な歩みにゆっくりと寄り添ってくれる。
 細い腰の後ろで両手の指を組み、音を立てずに爪先歩きのユディートは、まるで黒猫だ。 

 しばらくの間、お互いに無言のままに路地を行く俺たちだったが、ふとユディートが俺に目を向けてきた。

「ねえ、キミ、何か思いだしてきたんじゃない?」

 足をずるずると前へ運ぶ俺に、ユディートも止まらないまま、短く問う。

「何が見えたのかな……?」

 俺の足が勝手に止まった。二本の杖のような脚でゆらゆらと立ちながら、俺はわずかにうつむく。ユディートも、識別表を見た俺の異状に気付いていたようだ。
 俺は重苦しい瘴気を吐き出しながら、一言で答えてみる。

(いくさ)、ダ……」

 発酵し尽した酒粕にも及ばない脳の中に、ついさっきの像がもう一度蘇ってくる。
 異様な白い靄の中に浮かび上がる火の手と、武器を手にいがみ合う男たちの群れ。
 間違いなく、あれは交戦の一場面だと思う。

 しかしそれが俺と、どんな関わりがあるというのだろう? あのパペッタの言う『贖罪』と関係があるとでもいうのか?

 往来の只中に打ち棄てられた案山子のように、俺は突っ立つ。
 どうして俺の脳は、あの識別表に反応したのだろうか? ただ悩むばかりの俺の耳元で、ユディートが囁く。

「キミの記憶には、幾つもの“封印(ロック)”が掛けられてるみたいね。その封印は、何かの言葉に反応して、順番に解かれていく仕組みになってる。その言葉が何かは、その時にならないと気付けないの」

 ……なるほど。
 あの時パペッタが言っていた『贖罪の理由は自分で気付け』とは、こういうことか。また遥かな話だ。
 だが俺の脳が『マルーグ峠』という言葉に反応したからには、そこでの交戦や、全滅したという軍隊とも関係があるのは、ほぼ間違いない。
 そして全ての封印が解かれたとき、俺は何を目にするのだろう……?
 ぞわぞわとした違和感が、腐肉に包まれた俺の心にまとわりついてくる。何か恐ろしい予感しかしない。

 そんな身震いさえ覚える俺の前に、ユディートが立った。ほんの少し下にある左目が、俺を静かに見上げている。

「……キミが何をしたのか、それはまだ分からない。でもキミの『贖罪』は、もう始まってるの。キミの苦悩とともに」

 彼女の切れ長の目に、不思議な光が宿る。冷たい湧水のように、深い憐れみが滾滾と湧き出る、そんな眼差し。あの輪廻の環に還された嬰児を抱いた時と、同じ目だ。

「もし耐えられなくなったら、あたしに言って。あたしが……」

 そこでハッと口を閉じたユディート。
 表情が変わる前に、彼女がくるりと俺に背中を向けた。

「……何でもない。忘れて」

 それきり口を閉ざしたユディートが、歩き始めた。俺も何も言葉に換えないまま、弓鋸が揺れる聖騎士の後ろ姿を追った。

 だんだんと陽が陰ってきた。マイスタの白鷺庵も、近付いてきている。
 同時に、歌声が聞こえてきた。白鷺庵からのあの少女の歌だ。
 そのどこのものとも知れない、麗しい歌を聞いて、ユディートが長い沈黙を終えた。

「よかった。元気みたい」

 あれは誰だ? 誰が歌っているのだろう?
 俺の心の疑問が聞こえたのか、ユディートが肩越しに振り向いた。

「あの歌? あれはエステルが歌ってるの。あの子のほとんど唯一の愉しみだから、花街では誰も邪魔しないのよ」

 再び前を向いたユディートが、ぽつりと言う。

「きれいな声でしょ? みんなの癒しでもあるの」
 
 しんみりとした、悲哀の漂う口調だ。しかしそれ以上は何も言わず、ユディートは歩き続ける。

 すぐに俺とユディートは、白鷺庵の玄関先に立った。
 扉の向こうは、沈黙が詰まっているようだ。かしましい娼婦たちの声は、もう聞こえない。
 ユディートが扉のノッカーに手を掛けた。
 ココンと続けて二回打ち、一瞬の間を置いてさらに二回コンコンと打つ。
 変わった鳴らし方だ。

 すると、今まで聞こえていた歌声はふっと途切れた。

 そうしてそのまま待つこと三分ばかり。
 きしっと玄関の扉がわずかに開き、か細い声が聞こえてきた。

「ユディートさん……?」

 儚くも硬質で、透明な少女の声だ。

「こんにちは、エステル」

 ユディートがにっこり声を掛けると、大きく開かれた戸口に一人の少女が立った。
 楚々とした雰囲気の、可憐な少女だ。年は十六になるかならないか、だろうか。ユディートよりも少し年下に見える。
 わずかに波打った栗色の髪に、抜けるように白い肌。それに、大きく円らな翡翠の瞳。とても愛らしい少女だ。
 
 だが身に着けた衣装は、丈の長い黒いドレス。薄手の生地で、下着にも近い印象が漂う。年不相応に扇情的な姿だ、とも言える。
 この娘も娼婦なのだろうか? 
 それにしては化粧っ気もなく、娼婦という印象はものすごく薄い。

 このエステルと呼ばれた不思議な少女は、何となく寂しさの漂う笑みを浮かべ、ユディートの方を向いている。
 エステルの愛らしい顔を見ながら、ユディートがふふーん、と笑う。今度は鷹揚に響く、姉御肌な笑いだ。

「元気そうで安心したよ、エステル。今日もいい声ね」
「ありがとう」

 ちょっとはにかんだ様子で、うつむき加減に礼を返したエステル。わずかに頬を染めた少女を見ながら、ユディートが後ろ手に扉を閉じた。
 周囲が急に暗くなり、天井からの灯りがサロンを濁った赤橙色に照らす。

「マイスタさんは?」
「他のお店に。修繕に呼ばれたみたい。すぐに帰るけど、ユディートさんともう一人誰か来るから、来たら待っててもらって、って」
「そう。あたしもマイスタさんにお話があるから、ちょっとだけ待たせてもらうね」
「どうぞ、上がって下さい」

 そう答えたエステルが、ゆっくりとサロンの奥へと戻ってゆく。一歩一歩確かめるような、どこか危なげな足取りだ。

「ありがとう。お邪魔するね」

 ユディートが断りを入れてから、奥へと踏み出す。
 俺もブーツを一歩進もうと足を引き摺った瞬間、エステルがくるりと振り向いた。

「どなた、ですか……?」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

「俺」


”女屍霊術師《ネクロロジスト》”パペッタに魂を抉り抜かれ、他人の腐乱死体に押し込められ、動く死体の”屍者《エシッタ》”にされた男。

ほぼ全ての記憶を封印《ロック》されており、自分が何者なのか、どうして屍者にされたのか、分からないままに贖罪の旅へと送り出される。

女屍霊術師《ネクロロジスト》パペッタ


「俺」を動く死体の”屍者《エシッタ》”に仕立て上げ、”贖罪の旅”を強要する謎の女。

アリオストポリにあるという久遠庵《カーサ・アンフィニ》という店の主人でもある。

何故「俺」に贖罪を科したのか、その狙いは何なのか、「俺」に心当たりはない。

マイスタ


地方都市ルディアの歓楽街、通称”花街”に住む、気のいい老人。

人懐っこく誰にでも親切な老人で、誰からも頼られる存在。

歩く死体の「俺」に対しても親身に世話を焼く。

ただし、「俺」が”屍者(エシッタ)”だとは気付いていない模様。

ユディート=ユーデット=サイラ(Illus.紅音こと乃さま)


”死の女神モリオール”の小神格”死の太母(マーテル・マカブレス)”に仕える聖騎士の少女。

身分は”ユーデット聖廟騎士団筆頭従士(プライメット・エスクワイヤ)”。

見た目は十六、七の少女だが、人間ではなく”樹精人(アルボリ・アールヴ)”のため、実際の年齢は不明。

小神である”死の太母”の直系の子孫。武芸も祭文(魔術)の腕も、これ以上ないほどに確か。

捉えどころなく映りつつも、時には年頃の少女らしい一面も覗く。

武器は、背中に背負った弓ノコギリ”神鋸:年代記(クロニクル)”。死の太母から代々受け継がれている。

リベカ=ヴィラフランカ=ハーネマン


ルディアの花街に診療室を構える女医。

表と裏から娼婦たちの健康を守る、花街に欠かせない人物の一人。

赤い髪を清潔に結い上げ、しっとりと落ち着いた、眼鏡の美女。

ユディートとは姉妹のように仲がいい。

実は既婚者だが……。

エステル=マイリンク


マイスタが花街に所有する施設”別館 白鷺庵《アネクサム カーサ・アルデア》”に身を寄せる少女。

身分的には娼婦として、白鷺庵の中に個室を持つ。

不幸な経緯から娼婦となったが、実質マイスタの庇護下にあり、彼女の客はごくごく限られる。

ある不自由を抱える薄幸の少女でもあるが……。

ホセア=アンフォラ


ケルヌンノス地方の最大商家、アンフォラ商会の現在の会頭。

かつてはマイリンク商会の傘下にあったが、その没落とともに、屋台骨を乗っ取った。

小心で傲慢。エステルにご執心だが、マイスタが彼女には頑として会わせない。

ユディートを内心ひどく恐れている。

カイファ=ミザール


ケルヌンノス地方の有力な商家、ミザール商会の幹部。

まだ年若いが才覚を認められ、幾つかの商流(流通ルート)の采配を任されている。

ミザール商会もかつてはマイリンク商会の傘下にあった。

しかしその没落後も、マイリンク商会の姿勢を受け継ぐ、気骨のある豪商として知られる。

エステルとは恋仲にあり、マイスタが認めた「客」として、「娼婦」のエステルと逢瀬を重ねる。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み