テスは小舟を漕いでいました。
二人は沼を渡っているところです。
沼は死の臭いがします。
ヘドロの臭い。
根腐れした水草がヘドロになりつつある臭い。
死んで腹にガスの貯まった魚が水に溶ける臭い。
水中の微生物が汚泥になる臭い。
テスは櫂を漕ぐ手を休め、腰に差した小ぶりの半月刀に目を落としました。
二本の半月刀の柄頭には、一人の男の名が彫られていました。
それはテスの心に尊敬の念を呼び起こす名でした。
尊敬だけでなく、懐かしく慕う、温かい気持ちを感じます。
父のような人だったように思います。
武器は、いずれもこの人から継いだように思えます。
記憶がありませんので、あくまで印象なのですが。
テスには『アラク』という男の人柄や容貌などは、何も思い出せないのです。
おい。
物思いに耽ってないで答えろ。それかせめて舟を漕げ。
半月刀は、不変の夜の世界から持ちこんだ。銃は不変の昼の世界から。
キシャはテスと向かい合って座り、膝に書物『亡国記』を置いていました。
俺は一人しかいないけど……そうだな。同時にどちらの世界にもいた。
記憶がなくてよかったな。二つの人生の片方だけならまだしも、両方の記憶をとどめていたらひどく混乱していたことだろう。
おまえ、自分が何者か、知っているか?
嘘だね。汝自身を知れるのは神だけだ。
だが神はできもしないことをやれとは言わないよ、遍在者。
おまえは自覚しているだけでも二つの世界に、一人の人として同時に存在していたのだから、そう呼んで差し支えないだろう。
おまえを一つの世界に固定することはできない。
そのことを自分でどう思う?
気持ち悪い。人生が二つあって、そのどちらも本当だというのなら、依拠すべきところがわからない。
自分自身を知るなんて、キシャ、人間には時間がなさ過ぎる。
知りたければ、時の神に同調すればいい。時間がないことなんて、時を超えれば関係ない。
地球人の信仰の形態には、一神教と多神教というのがあったように覚えてる。
時の神というのは多神教的な考え方だ。
地球人という個人の集団を一つの創造主とみなす、一神教でも多神教でもない信仰形態のアースフィアには馴染みが薄い。
キシャは耳にかかる髪を後ろに払いのけ、涼し気に答えました。
一神教と多神教に違いはない。同じ一つの対象を、異なる側面から見て表現したものにすぎない。
地球人は宗教のために、長い間殺しあいを続けたと学んだ。同じものなら、どうして解釈を巡って殺しあいができるくらい多様で、異なる表現があり得たんだ?
神が無数の天性を持つからだ。神は一つで、かつ無数の側面を持ち、その側面の一つ一つもまた独立した神だ。
神のすべての表情は、私とおまえと同じくらいに違っていて、同じだ。
俺とお前が『違っている』というのはわかる。
『同じ』というのはわからない。
だとしたらおまえは、神のすべての表情、世界のあらゆる様相を知る努力をするべきだ。
例えばほら……。
天球儀の話をしたね。
この不変の夕闇の世界のアースフィアには、惑星全体を包み込む建造物・『天球儀』が見えないと。
キシャのほっそりした顎が、小舟の外の水面を指しました。
気付けば、小舟は何もない空中を漂っていました。
小舟を支える水はなく、魚の死骸や、藻や、水面を漂う霧もありません。
舟の遙か下は、およそ見通すことのできない深淵でした。
深遠の闇を背景に、白く輝く編み目状のものが広がっているのが見えます。
どこか鳥籠に似ています。
そうだ。覚えているだろう。言語生命体を惑星アースフィアに閉じこめる鳥籠だ。
だが、アースフィアは空洞化した。
大地はない。
見ての通りだ
宙に浮かぶ舟に乗り、櫂を握りしめたまま不思議そうに天球儀を見下ろすテスに、キシャはなお語りかけました。
大地の消失……。
これほど質量を失いながら、惑星としてなお重力を保っている。
アースフィアの重力は何だと思う?
おまえは本当に面白いね。どういう思考回路をしているんだ?
でも違うよ。もっと単純だ。
重力の鳥籠だよ。
地に堕ちた天球儀は、今なお鳥籠であることをやめていない。
小舟の外側を見るのをやめ、テスは首を軽く振りました。
俺の主観は、世界が空洞であるよりも、俺が見てきた通りであるほうを良しとするから。
テスは目を閉じ、視覚情報を遮断します。
そして櫂を握る感触、それを繰るたびに受ける水の抵抗、水音に意識を集中しました。
次に目を開けたとき、二人は元の沼で、小舟に座っていました。
岸が近づいてきました。
キシャは、今度は岸に生える低木を顎で指しました。
木だってあんな空を目指したくなくて横這いになっている。ここはそんな世界だ。
キシャが息をつき、力を抜きました。続く声はいくぶん柔らかくなっていました。
……おまえは善い言葉つかいだね。ならば、世界はおまえを愛するよ。
キシャ。
無数の側面をもつものが神ならば、言葉は神なのか?
さっきのキシャの話とあわせて考えるなら、
言葉をすべて集めたら、それは神である一方、
一つ一つの言葉もまた神ということになる。
地球人の聖典にはこう記述される。
『初めにみ言葉があった』。
これをどう思う?
はじめにあったのが言葉なら、その『初めのみ言葉』を観測したのは誰だ?
観測には認知が必要だ。
はじめに言葉を観測した者は、言葉が言葉であることを知っていたり……
またはそれがあることを認知し、『言葉』と名付ける必要がある。
それは……どこから来たんだ? その……
言葉を言葉であらしめる言葉を持っていた主観者は?
『初めにみ言葉があった。み言葉は神とともにあった。み言葉は神であった』、と。
……じゃあ、言葉自身が主観者で……つまり、自分で自分を見たのか?
そうだ。汝自身を知っていたんだ。ところでさっきの話だよ。おまえは何者だ?
記憶はおまえそのものを表すものではない。そうならば、記憶を失った時点で存在できなくなるはずだから。だけどおまえはここにいる。
逆の発想をしてみたらどうだ?
二つの世界の人生で得た偶有の性質と記憶を洗い落とせば、おまえ自身、おまえの本性が見えてくるんじゃないか?
驚いたんだ。直感に反することだから。今までどうしたら記憶を取り戻せるだろうと考えてた。
おまえがおまえ自身を知るためにこの世界に落ちてきたのなら、残りすべての記憶を手放すまでここから出られないだろうね。
もうすぐ岸です。キシャによれば、この先に村があるはずです。
今、私が少女の姿をしているのはたまたまだ。誰がこの〈少女の私〉が思考していると言った?
重そうな表紙が勝手に開き、中のページが最初から最後まで、風でめくれました。
最後のページに行き着くと、キシャは書物を閉じました。
キシャは書物を両手で持ち上げると、胸に押しつけて抱きました。
小さな桟橋につきました。
霧の中、テスは桟橋に飛び移り、キシャが橋にあがるのを手助けします。
化生のせいで村の人間は出歩けずにいるから、もてなしを受けられるとは限らない。
まあ、いずれにしろ戦うのはおまえだ