第五十一話 満月の夜に何かが起こること

文字数 1,908文字

「これは……」
 一目見て、すぐ将夜にも異変が感知された。
 養生所の地下牢に囚われている男である。
 一般の患者の診療が残っていることを理由に志乃を戻らせた後、斎木は将夜を伴って再び地下の(むろ)に下りたのだ。
 前回見た時、男は衰弱し切った様子であったが、今回は違う。
 牢の真ん中に蹲り、しかも両手を床に着けている。四足獣を思わせる姿勢だ。
 双眼は爛々と輝き、入ってきた将夜たちを睨み据えている。
「そうか、今宵は満月……」
左様(さよう)。まだ月が昇る時刻には早いが、既に変化の兆しが現れているのがおわかりであろう。天窓一つない暗い穴蔵にいながら、奇態なことよの」
 何を思ったか、(おり)の外縁を廻るように、将夜が()り足で移動を始めた。
 この牢は天然の洞窟を利用して作られたらしく、瓢箪(ひょうたん)状のいびつな形をしている。
 男が座っている位置と対角線上になったところまでくると、急に岩がくびれるのだ。岩に沿って進んだ場合、男との距離がぐっと縮まることになる。
「神崎殿、危ない! 離れなされ!」
 斎木が鋭い声を上げた。
 刹那。
 男が将夜めがけて突っ込んできた。
 まだ完全に獣人の姿に変じてはいないものの、その速さは明らかに人間のものではなかった。
 とっさに横っ飛びに跳躍した将夜の影を、檻の隙間から突き出た腕が引き裂く。
「い、如何(いかが)なされた!」
 周章(しゅうしょう)狼狽(ろうばい)して駆け寄る斎木に、将夜は落ち着いた声で答えた。
「大事ありません。間近でよく見ようと思っただけです」
 そして、左の袖を壁の龕灯にかざした。
 袖が二箇所、裂けていた。
「指の力だけでこれほどとは……。やはり、恐るべきものですな」
 その時、檻がみしみしと軋んだ。男が格子を掴んで揺すぶっているのだ。見張り番が二人、刺股(さすまた)状の棒を使って男を牢の中に押し込もうとするが、全く動かない。
 斎木によると、この見張り番は御庭番が交代でつとめていると言う。御庭番が二人ががりでも動かせないとは、その力がいかに尋常でないか知れようというものだ。
 斎木が将夜の腕を取って下がらせようとしたが、逆に将夜は一歩前に出た。
「神崎殿!」
 制止を無視して、じっと檻の中の男を見つめる。
 すると、男が格子に口を押しつけた。
「――――」
 唸り声と糸を引く涎。その隙間から、奇妙な響きが洩れた。
 
   ○

「何故それがしにあの男を?」
 地下への通路が隠されている小屋に、将夜と斎木は戻ってきていた。
「あれを見て、どうお感じになられたかな」
 将夜は一瞬、答えを躊躇した。〈どう思うか〉でも、〈どう考えるか〉でもなく、〈どう感じたか〉と問う斎木の真意が掴めなかった故である。
 手燭の灯が斎木の顔に、奇妙な隈取りを作っていた。
「あるいは、共鳴する処がおありではないかと思ったのじゃ」
「共鳴?」
「左様。あの狼憑きを調べているとな、恐れと同時に、どうしようもなく惹かれている己に気づかされる。私のような平凡な人間でさえ、そうだ。まして神崎殿、そなたの中に眠っているのはあの男と同じ、いや、それをも凌駕する力ではないか。ならば――」
「…………」
「ならば、そなたが持つ真実(ほんとう)の力を存分に解き放ってみたいとは思わぬかな」
「真実の、力?」
「吸血衝動の話は聞いておる。これは私の推測なのだが、神崎殿はまだ御自身の真の力を知らぬのではないか」
「…………」
「汚れなき乙女の血を吸った時、初めて〈だんぴいる〉としての完全体になるのだとしたら如何(どう)なさる?」
「如何……とは?」
 斎木の声が、熱に浮かされたように高くなる。「一体どこまで常人を超越した存在たり得るのか、確かめてみたいとは思われぬか? そのためとあらば私は喜んで志乃の身を、荒ぶる神への供物(くもつ)として捧げようではないか!」
 二人の間の空気が、一瞬で凍りついた。
 将夜は射すくめるような眼光で斎木の顔を凝視する。
 斎木の瞳孔は細かく震えて定まらない。
 そこに狂気の光が宿っているのを、将夜は見た気がした。

 どれほどの(とき)が過ぎたか。
「斎木殿――」
 将夜の唇が僅かに動いた。
 灯が揺らいだのか、斎木の顔を隈取っている翳が生き物の如く蠢き、双の目がその異様な輝きを増す。
 呼吸三つほどの沈黙の後、
「お(たわむ)れが過ぎますぞ」
 将夜の静かな声が、重く(こご)った空気の中に響いた。
 ――と、引き攣ったような笑いが、断続的に斎木の口からあがった。
戯言(ざれごと)、戯言じゃ!」
 斎木は、聊か馴れ馴れしい動作で将夜の肩を叩く。
「…………」
「神崎殿、左様に怖い目で睨まないでくれ。そなたは、少々堅苦し過ぎる処がある」
 斎木は手燭を吹き消すと、戯言戯言と独りごちながら、小屋の戸を開けて外へ出て行った。
 鯉口を斬りかけていた指を、将夜はそっと鍔元から離した。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

妹・ひさ江(作中では武家の娘だが、もし現代人だったらこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:すごく心配です。

美少女剣士・瑠璃(町道場の女剣客だが、もし現代人だったらこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:生意気だ、神崎将夜のくせに。

女医者・志乃(町医者の娘だが、もし現代人だったこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:命の恩人として感謝してもしきれません。

くノ一・桔梗(公儀隠密であるお庭番の忍者だが、現代人だったこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:…………。

おみよ(居酒屋で働く娘だが、現代人だったらこんなイメージ)

Q:神崎将夜に対する気持ちを一言で表すと?

A:すてきなお武家様です。宗助様のお友達でなければもっといいのですけれど……


ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み