一期一会-2-

文字数 3,087文字

 そうしてまず自分に課せられたのは、首都圏にある私立小学校への転入試験に、主人をパスさせること。 
 だが、もともと主人の習熟度や理解力には問題はなく、これは難なくクリアできた。
 時間が合えば食事を一緒にという依頼も、主人とシェアハウスすることで解決。
 ただ、編入してからの彼の成績には、いつも首を捻らされた。

「これは、(まもる)さんなら簡単に解けるレベルでしょう」
 その日、主人が持って帰ってきたテストは、彼なら満点に近い点数を取れる内容なのに。
 その答案用紙には、

平均より少し上の点数が記されていた。
「結構難しいんです、よ」
 すらすらと解き直しを終えた主人の口角が、少しだけ上がっている。
「この問題がですか?」
「いえ、勘違いしているふり、が」
「……わざとですか」
 
(クラスで目立ってしまわないように、「可もなく不可もなく」を保つようにしているのか) 
 
 思惑に気づいた自分の目の前で、主人は今日の宿題も秒でこなしている。
「僕のクラス、いい人が多くて……。疲れ、ます」
 言葉を飲み込んで、鉛筆を動かす手を止めて。
 主人はしばらく黙り込んだ。

――僕はね、言葉にしない感情を見てしまうんです――
 
 初めて会った病室で、諦めたような目をしていた主人が思い出されて、切なくなる。
「あなたは編入生ですしね。必要以上に注目されてしまうのは、確かに疲れることでしょう。休み時間などは、どう過ごしていらっしゃるのですか?」
「図書室に、行っています」
「遊びには誘われたりは?」
「全部断ります」
「おや、何も言われませんか?」
「最近、偏屈って、言われました」
「そうですか。狙いどおりですね。ですが、あなたはそう装っているだけですが、僕は本当の偏屈です。立ち回り方に悩むことがあったら、偏屈の先輩である僕にご相談ください」
「あはは!」
 珍しいことに、主人が声を上げて笑った。
「そんなことをそんな誇らしげに言う人、初めて、です」
「誠実は美徳です」
「ふふ!」

 真面目に答えたつもりなのだが。
 まあ、主人がこれほど笑ってくれたのなら良しとしよう。

高梁(たかはし)さんは、強くていらっしゃいますね」
「はい、敬語は禁止」
 パン!と手を打ち鳴らすと、主人の眉毛がたちまち情けなさそうに八の字になった。
「あなたが雇用主です。あなたは僕の上の立場。そのご自覚を持ってください」
「でも、あの。……丁寧語は、いい、ですか?」
 困り顔で上目使いをされると、つい甘やかしたくなってしまう。
「もちろん」
「ありがとうございます」
 どこまでも謙虚な主人に胸がうずいた。

(うちの妹に、爪の垢を持って帰りたいくらいだな)

 顔を見れば罵詈雑言を浴びせてくる高校生の妹を思い出して、ため息が出る。

 この幼い主人は礼を言うことはあっても、要求をしたり、ましてや文句を言うことなど、絶対にない。
 もう少し、「兄代わりの家庭教師」としての能力を、使ってほしいのだけれど。

「そういえば、もうすぐクリスマスですね。何か欲しいプレゼントはありますか?お誕生日は運動会と重なってしまったので、特別なこともできませんでしたから」
「来てくださっ、あ、来てくれてただけで、嬉しかったです」
「当然です。本当はお弁当も作りたかったんですよ?」
「午後は、雨の予報、でしたから」
「短縮開催だったのは残念でした。まあ、(まもる)さんのダンスが見られたので、良しとします」
「……忘れて、ください」
 顔を赤らめてうつむく主人に、ほっこりする。
「面談では、担任の先生もほめてましたよ。内部進学するのに、何の不安もないと。もう少しお友達と馴染んでほしいと言っていましたが、(まもる)さんはすでに努力されてます。これ以上は不要です」
 すべての課題のチェックを終えて立ち上がると、主人が小さく微笑んだ。
「編入してから半年、よく頑張りましたね。ご褒美をもらってもいいでしょう」
「欲しいものは、ないです」
 テーブルの上を片付けながら、主人が首を横に振る。
「スマホとかの」
「もう、十分すぎるほど、です」
「そうですか……」
 
 スマートフォンは持たせているのだが、主人はそれで動画を見たり、ゲームで遊んだりすることはなかった。
 だから、ギガ数を増やしてほしいとか、まして機種変更をねだったりすることもない。

(……雲泥の差だな)

 実家の弟妹達を思い出して、ついに大きなため息が出た。


 (まもる)さんとシェアハウスをするために、実家で荷造りをしていたとき。
「「にーちゃん!」」
「こら、重いっ」
 背中に乗ってきた双子の弟たちを、引きはがそうとしたのだが。
「クリスマスプレゼントの前倒ししてよ!」
「プリペイドでいいよ!」
 今度は左右の肩をぐっと押さえられて、身動きが取れない。
「ステレオで叫ぶな!行儀の悪いコにサンタは来ないぞ」
「「そんなー!!」」
「やかまし、……ぐぅっ」
 突然、背中を踏まれて、弟たちごと床に沈んだ。
「お(にい)が出てくから、ママのビミョーな夕飯、食べなきゃなんだけど」
「……自分で作ればいいだけだろ」
「ムリ」
 高校生の妹の足は、背中からどく気配がない。
「だからさ、お詫びにスマホの機種変」
「するか!」
「「うわっ」」
「げ、なにすんのよっ」
 勢いよく立ち上がれば、弟たちは転がり妹はよろけて、二、三歩後ろに下がった。
「それが人にものを頼む態度か」
「なによ……。だって、割のいいバイト見つけたんでしょっ。機種変くらいしてくれたっていいじゃん。いなくなっちゃうんだから」
「ねーちゃん、機種変はぜーたくすぎだろ」
「いくら寂しいからってさあ」
「さ、寂しいわけないでしょっ。せーせーするんだから!」
 ふん!と出ていく妹の、その頬が赤かったと思ったのだけれど。
「で、機種変、いつしてくれんの?」
 帰り際、当たり前のように手のひらを出す妹を見れば、あれは幻だったに違いないと、遠い目になった。


「行きたい場所などもないですか?少し遠くても大丈夫ですよ。僕が冬休みに入ってからなら、車でお連れできますから」
 
 (まもる)さんのこととなると、どうも秋鹿(あいか)社長はタガが外れるらしい。
 「息子の送迎に必要だから」と免許を取らせてくれて、会社名義の車も貸し出されている。
 しかも、こちらの予定が調整できない場合は、秋鹿(あいか)社長専属の運転手がはせ参じるのだ。

「行きたい、場所?」
 主人の首がコテンと傾き、コンタクトを外した赤い瞳がじっとこちらを見つめる。

(この反応は……)

「どこでしょう。海外なら、国際免許を取らないといけませんね」
 冗談めかしてみれば、主人に淡い笑顔が浮かぶ。
「そんな必要、ありません。……あの、箱根、とか」
「箱根?」
「あ、えと。……なんでもない、です」
 主人は急いで立ち上がると、荷物を手に(かか)えて背を向けてしまった。
「ごめん、なさい。変なことを言って。もう僕の家ではないのに。……行ってもしかたない、ですね。今日もありがとう、ございました」
 
 主人が祖父と住んでいた神社は現在、ずっと疎遠であった叔父が継いでいると聞いている。
 祖父の五十日祭も叔父が執り行い、主人には報告さえなかったらしい。
 主人が入院中であったとはいえ、あまりにも不義理なその態度に、秋鹿(あいか)社長も怒っていたようだった。
 「母親の墓は別にしておいてよかった」と秋鹿(あいか)社長が言っていたが、そういえば。

(編入やらあれやこれやで、墓参りにも行っていないな。……恋しくないはずがないのに)

(まもる)さんの場所はありますよ」
「……え?」
 二階に上がりかけた主人が振り返る。
「プレゼントが決まりましたね。週末、下見に行きましょう」
 みるみる顔を輝かせる主人を見て、心のなかで(こぶし)を握った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み