第9話

文字数 3,433文字

「それは……誰なんだ」
「本来ならば言うべきなのでしょうが、もし本人に感づかれたら厄介です。こっちは二人、向こうは一人。万が一のことがあれば取り押さえるのでご心配なく」
「じゃあ、どうしてこの話を俺にしたんだ」
「話している間に、探偵の浅葱さんなら何か閃いたこととかないかと思いましてね。事務所に訪ねてくるお客さんの中で、不審な人がいたとか。まあダメ元だったんで大丈夫ですよ。あんまり気にしないでいただいて」
 重い腰を持ち上げるように英が立ち上がると、蒼佑もそれに続いた。二人は麦茶を飲み干すと「それじゃあ」と言って、部屋から出て行こうとした。
 すると英が思いついたかのように立ち止まって振り返る。
「そうそう。どうして患者さんがこの島にいるのか分かったのかについてなんですがね。向こうからお誘いが来たんですよ。それに僕たちが乗り込んだ、ということです」
 不穏な後味を残して、刑事達は去っていった。二人で話しながら、階段を下りる音が聞こえる。
 怜美はコップをシンクに置き、水を流しっぱなしにしながら洗い物を始めた。コップ二つ分しかないのだから簡単に終わるだろうに、洗い終わるのには短くない時間をかけていた。重度の潔癖症でもない限り、異様な長さだ。
 表情に帯びている(かげ)りは、彼女の胸中を察するに十分な暗がりだった。
「大丈夫か、怜美」
 真の言葉で我に返ったのだろう、怜美はスポンジを置いて泡だらけのコップを水で流しながらこう答えた。
「大丈夫」
「だといいんだがな。犯罪者と同じ屋根の下にいるんだ。誰でも怖がる。お前、ホラー映画苦手だったよな」
「よく私がホラー映画苦手だって覚えてたね。一度くらいしか言った覚えない気がするけど」
 怜美が八条探偵事務所に入りたての頃、オーナーの八条がよく怜美をからかって遊んでいた。怜美はビビりだからと、オモチャの虫を買って机の上に置いておいたり、共用トイレの便器の赤く染めたりやりたい放題だ。怜美はその全ての仕掛けを前に毎度ひっくり返っていた。
「何となくわかる。探偵の性ってやつかもな」
 洗い物を終えた怜美は、乾燥棚の中にコップを入れて濡れた手を拭くと、ベッドの上に腰を下ろしてそのまま仰向けになった。足は外に出ているから、体がローマ字のエルの形になっている。
「なんか成果発表っていう気分でもなくなっちゃったな。思えば、大した情報集まったわけじゃないし」
「気まぐれだな。ワトソンが気まぐれでどうする」
「いいじゃないか、そういうのがいても。律儀に探偵の犬になっているだけがワトソンじゃないのだよ。それにしても、昼に見ても不気味だ……この絵。今日はソファに座りながら寝ようかな」
「体が痛くなることに(いと)いがないならいいんじゃないか」
 怜美のメモ帳が机の上に乗っている。真はそれに手を伸ばし、中身を見ることにした。彼女が自称する通り、確かに大した収穫は得られていないようだった。
 書かれていたのは参加者の名前と、大雑把な情報。談話室では話しに夢中になっていてメモを取る余裕が無かったのだろうとすぐに分かった。ただ真の目を引いた、一つの文字があった。そこにはこう書かれている。
 ――ウィンチェスターは私達の中にいるらしい。誰もがウィンチェスター? マリの言葉。
 マリとは、行峯茉莉のことだろう。一人でゲームに参加した女の子だ。
「茉莉と仲良くなれたみたいだな」
 睡魔に襲われていたのだろう、怜美は軸のない発音の言葉をいくつか発してからこう言った。
「茉莉ちゃんはなんだか神秘的だと思うね。まだ十歳なのに、ミステリーに豊富な知識とオカルト方面に強い興味を抱いてる。言動も洗練されていて、一体どんな教育を受ければあんな子に育つのかって感じだ」
 口調が大人びていたことは確かに特徴的だった。表情も朗らかで、頭の上に黄金色の輪が浮いていても誰も違和感を持たないだろう。
「どんな話をしたんだ」
「最初は世間話。私が探偵って言ったらすごく驚いてね、質問責めだった。けど反対に私がウィンチェスターと口にすると、すごく饒舌(じょうぜつ)になって色々なことを教えてくれたぞ」
 部屋の前を誰かが横切っていった。話し声から察するに根本兄弟だろう。自室の方へ戻っていったようだ。
「ウィンチェスターの奇跡の話か?」
「なんだ。浅葱君は盗み聞きをしていたのか。探偵らしいが、乙女の話を盗み聞きするとは無礼だぞ」
「杏からもウィンチェスターの話は聞いた。多分、あれくらいの女の子にとってウィンチェスターは憧憬(しょうけい)の象徴なのかもしれないな」
 心理テストも占いも、男児は大して興味が湧かない。現に浅葱も占いの類はあまり信じるほうではなかった。
「杏ちゃんは奇跡と言っていたのか。なるほど、人によって解釈が異なるということだな。茉莉ちゃんはウィンチェスターが起こす出来事を、魔術だと口にしていた」
「奇跡と呼べば神様らしいが、魔術と呼べば人為的らしい。ウィンチェスターという人物像は決定的ではないのか」
「浅葱君の言う通りだ。杏ちゃんがどんな話をしていたのか分からないが、茉莉ちゃんはウィンチェスターは魔術によって生み出された存在だと認識している。中世ヨーロッパのどこかの国で錬金術師が生み出した存在。今は姿や形を失っているが、霊体となって生き続けてルピナスというゲームを操り続けているのだと」
「元々は文芸サークルが作った遊びなんだろ。それを操り続けているっていうのは、いくら子供でもおかしいと気付きそうだが」
「魔術師ウィンチェスターの都市伝説は、小さな火じゃないんだ。私も調べてみたんだが、どうやらゲームの制作者がウィンチェスターの存在を認めたらしい。ある日家に帰ったら、机の上にウィンチェスターからの手紙が置いてあって、ゲームのルールが詳しく書かれていてその通りに遊べと。するとゲームは世間に広がり、制作者の名前が世に出るほどの流行を作った」
 怜美のメモ帳にそのことは書かれていない。彼女の中で、不必要な情報だと判断した証拠だ。
 いわばウィンチェスターの存在は制作者の悪ノリによってつくられたものだと、真は解釈した。一部の参加者がウィンチェスターの都市伝説を作り、制作者がその神輿を担いで更に信憑性を倍加させた。大人はエンターテインメントとして楽しめるし、子供は神秘的な空想を楽しめる。都市伝説の存在によって更にゲームは広まり、ほとんどの人間にとって得なのだ。
「茉莉ちゃんはすごくウィンチェスターのことを信じてる。そこらへん、無邪気で可愛いなあと思ったよ」
「ウィンチェスターはどんな魔術師だとか、彼自身については何か語っていたのか」
「良い魔術師なんだって」
 真はベッドの天蓋に描かれていた絵画を思い出し、薄い笑みを浮かべた。
「そうは思えないな」
「この絵を見たらね。でも慈悲深くて、人を楽しませるのが好きなんだって言ってたぞ」
 茉莉は好意的な解釈をした。杏はどうだっただろうか。何か悪い予感がすると、語っていたはずだ。
「そういえば、まだ会ってない参加者がいたよな。使用人にも会っていない。怜美、俺の代わりに挨拶をしてきてくれ」
 怜美の返事が無くなった。真は怜美に何度も声をかけたが反応はない。おそらく、睡魔に篭絡(ろうらく)されてしまったのだろう。
 真は胸ポケットからペンを取り出して、怜美のメモ帳に伝言を書いた。怜美には遺言の謎を解いておくように指示し、重い腰を持ち上げて真は残りの参加者への挨拶回りにいくことにした。
 部屋を出る前に、一度振り返って怜美の寝顔を見る。彼女の寝顔を見るのは、これが初めてだった。
 憂いの目で彼女の安眠を見届けた後、真は扉を開閉して鍵を閉め、談話室へと向かった。
 真が部屋を出ていくと同時に、怜美は目を開けてむくりと起き上がった。三度ほど深呼吸をして心を落ち着かせると、口元に手を当てて、思い詰めたように背中を丸くした。
 同じ屋根の下に、殺人者がいる。
 窓の戸締りを確認した後、怜美は水道水を飲んで乾いていた喉を潤し、真の座っていたソファに腰を下ろした。まだ温もりが残っている。彼の残滓(ざんし)を感じなければ気が触れてしまいそうな恐怖心だ。
 怜美は思いついたようにポケットからスマートフォンを取り出した。電波が圏外でないことに安堵の息を漏らし、両手でスマートフォンを操作し始める。怜美は何度か画面を動かした後、メッセージを書くように指を動かす。
 担当者と連絡がつくように祈りながら、怜美はそっと送信ボタンを押した。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

●浅葱(あさぎ) 真(まこと)


八条探偵事務所に所属し、そこで生活している若いアルバイト探偵。

口数は多い方ではないが、心には正義の根が張っている。困っている人は基本見過ごせない。

娯楽や恋愛にはストイックだが、年相応にちょうどよく嗜んではいる。

●金井(かない) 怜美(れみ)


浅葱の助手として連れてこられたワトソン役。

ミステリー小説好きで、とにかく喋ることが好き。

浅葱のことは歳の近い相棒と認識しており、探偵として慕っている。

●黒須(くろす) 杏(あん)


黒須家の一人娘。中学一年生。

普段は根暗で覇気がないが、ミステリーの話題が出た時はここぞとばかりに明るくなる。

ミユキ、という名前でミステリー小説を紹介する動画を投稿しているが、再生数は伸び悩んでいる。

●黒須 紗良(さら)


黒須家の母親。夫の拓真(たくま)とは結婚して16年になる。

表面上は明るく振舞う母親を演じているが、彼女は二つの精神疾患を患っているため、時々ヒステリックになる。

ギャンブルが好きで、拓真とはよくラスベガスに旅行に行っていた。


●黒須 拓真(たくま)


黒須家の父親。杏からすると、優しいお父さん。

ヒステリックな紗良を宥めている内に、落ち着いた雰囲気が宿されてきた。

杏と紗良の仲が険悪なため、このゲームを切っ掛けに仲直りできないかと考えている。

●根本(ねもと) 純也(じゅんや)


フリーターとして生計を立てている男性。恒(ひさし)の兄。

楽観主義者のような振る舞いをするが、頭では常に真面目なことを考えながら生活している。

医師免許を取るために勉強するかたわら、バカンスとしてゲームに参加した。

●根本 恒(ひさし)


大学生活を満喫する純也の弟。

読書家であり、ミステリーゲーム好き。自分が一番賢いと傲慢な態度を示しては純也に諭される。

将来の目標がなく、純也や父親からはいつも気を使われている。

●若杉(わかすぎ) 亜里沙(ありさ)


良家で育てられた長女。新城(しんじょう)の婚約相手。

品行方正で他者優先。洗練された言葉遣いで周囲と接するが、常に自分を犠牲にしていて人間関係に疲弊してしまう。

新城とは政略結婚であり、何とかして取り消せないか考えている。

●新城(しんじょう) 文世(ふみよ)


新城財閥の次期後継者であり、若杉の婚約相手。

男尊女卑の家で育てられ、常に男性が女性を守るべきだという信条で動く。

若杉とは政略結婚であるが、彼女の美しさに惚れてひどく気に入っている。


●御手洗(みたらい) 英(あきら)


友人と語る馬宮(まみや)と参加している男性。

周囲とは気さくに話し、頼もしいお兄さんのような役回りで動いている。

ただし、ゲームに参加した目的はどうやら賞金だけではないようだった。


●馬宮(まみや) 蒼佑(そうすけ)


御手洗と一緒に参加した男性。二人とも同じくらいの若い年齢。

誰に対しても敬語で話すが、非常にノリが良い。高いコミュニケーション能力で、自然とその場の中心になる力がある。

御手洗とほとんど一緒に動いており、何かの調査をしているようだ。

●行峯(ゆきみね) 茉莉(まり)


一人で参加した少女。可愛らしい緑色のリボンを頭につけている。

大人と接するのが好きで、色々な人に話しかけては可愛がられている。計算高いわけではなく、彼女は人一倍の寂しがりやなのだ。

大きく機嫌を損ねると子供特有のヒステリックを催す。同年代の子供に特に顕著にその様子が現れる。

●佐伯(さえき) 奏楽(そら)


一人で参加した青年。常に和やかな雰囲気で人と接する。

周囲との協調性が高く、誰かの尻尾についていくように行動する。否定はせず自分の意見は押し殺すが、窮地になれば思い切った行動も取る。

自分の妹の治療費を稼ぐためにゲームに参加したと語る。

●秋本(あきもと) リミー


天真爛漫な高校生。日本人とフランス人のハーフであり、父親がフランス人。

物事を深く考えず、能天気な口ぶり。共感性が高く、感動映画を見たら絶対に泣く純粋な子。非常に扱いやすい。

佐伯のことが異性として気になっており、チャンスがあれば告白しようと思っている。


●古谷(ふるや) 御子(みこ)


艶やかな雰囲気のミステリー小説家。小説はそこそこの知名度を誇る。

知的であり、大人びた話し方で周囲の人間と馴染んでいくが、どこか常識から外れた思考をするからと多くの人間は彼女を避ける。友達は少ない。

数年前に付き合っていた男性に借金を押し付けられる形で逃げられ、その返済のために様々な仕事を請け負っている。


●神崎(かんざき) 紫苑(しおん)


ゲームの進行を滞らせないために呼ばれた洋館の使用人。一人で鍵や食事の管理等を任される。

寡黙で、参加者一同とは滅多に話すことはない。普段は使用人室で休んでいるか、厨房で料理を作っているかのどちらか。

そのロボットのような無感情さと手際の良さから、様々な場所で使用人としての高い評価を得ている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み