第十四章 ⑩

文字数 3,280文字

いろいろ考えてしまっていたのですが、
義時君がエンジンを切り、話しかけて
きました。
「じゃっ、行こう!
あと少ししたら、かなり混み出すけど、
まだ、余裕あると思うから、ゆっくり
温まってね、今日は、寒いから!」と。


私は、ドキドキしながら、義時君の後に
付いて行きました。
2階建ての大きな建物。
木造の立派な作りです。
入り口の近くには、大きな池があり、
鯉がたくさん泳いでいました。
私が近寄ると、一斉に私の方に群がって
きます。
正直、一瞬、ヒキました。
そして、気づいたら、声を上げていた
ようで、義時君が笑ってました。
恥しかった…。
でも、すぐに、真面目な表情に戻り、
義時君は教えてくれました。
「エサをくれると思ったんだな、
コイツら……。
昼には、売店でエサを売ってね、
子どもたちや外人が、ここで、
エサやり体験みたいのしてるん
だけど、もう、夕方だから、腹ペコ
なんだわ、コイツら」と。
外国の人も来るんだぁ、と私は感心
しました。


さて、入り口の方へさらに近づきます。
何か木の香りが漂ってきます。
「心地良いな」と思いました。
そして、入り口をくぐると、
琴の音と言うのでしょうか、とにかく、
心落ち着く『和』の音が、私を迎えて
くれました。
「すごいなぁ!
色々工夫されてて……。
これは、近くの人は、リピになるな」と
思いました。
後日談ですが、これらの工夫は、
社長夫人で、彼の義姉にあたる美織さん
のアイデアによるものだと知ることに
なります。



スーパー銭湯【会傘の庄】。
中は、畳でした。
最高に、気持ち良い!!
畳の良い匂い。
そして、素足で歩ける幸せ…。
「お風呂出たら、裸足で歩こう!」
そう決めました。
これは外国の人にもウケるだろうし、
ご老人にも喜ばれて当然です!



義時君が、受付の方に向かいます。
私も付いていきます。
ちょうど、受付はすいていました。
それで、私たちが、受付の前に立つと、
中にいた高校生くらいのスタッフが、
驚いた表情をして、声を上げていました。
「あれッ!?
部長!!
今日は、お休みって聞いていましたけど
……」。
その子の後ろにいた中年のスタッフも
驚いています。

そんな彼女たちに、義時君は、
「いやね。ちょっと、連れて来たい人が
いたから、ご案内したんだ」と
言いながら、財布を取り出し、
「はい、一人分ね。大人の女性で……」
と言って、千円札を渡します。

その瞬間でした!
義時君と話す、その受付の女の子、
高校生くらいで、目のパッチリした
ショートヘアの女の子が、私をチラッと
見ました。
でも、すぐに目をそらす女の子……。
そして、義時君からの千円札を受け取り、
「はい。では、350円のおつりですね」
と言いながら、小銭を取り出しています。

そして、その子は、義時君におつりと
女性更衣室のロッカーキーを渡します。
でも、その瞬間、彼女手が、意味ありげに
義時君の手に触れるのを、私は見てしまい
ました!
ハッとしました。
そんな私を一瞬見て来る彼女。
目が合いました……。
「揶揄われてる……?」、そう思いました。



そんな私と彼女のコトには気づかない様子
の彼は、いつも通りの笑顔を向けながら、
私にロッカーキーを渡してくれました。
お礼を言う私。
「じゃ、あっち、行こうか」と言う彼。
でも、彼は、歩き出す前に、気が付いて
くれました。
ハッとして、言います。
「あっ!当然、タオルとかないよね」と。
そうなのです、ここに来るとは思っても
いなかったので、持って来ていません。

義時君が、すぐに、例の女の子に、
「タオルセット、一つね」と言いながら、
小銭を取り出そうとします。
すると、その子が、「部長、いいんじゃ
ないですか?それ位は、サービスって
ことで……」と言いながら、義時君に、
目くばせ……をしました!
そして、義時君も、「そうだよな……。
第一、入館料もいらなかったかな?」と
言って、笑います。
すると、彼女が、言ったのです。
「そうですね、多分。まぁ、家族優待
みたいのにすれば良かったんじゃない
ですかね……。あッ?!
でも、ご家族ではないですよね?
もしかして、ひょっとして、彼女さん
ですか?」。
それが訊きたかったんだな、この子。
もしかして、この子、義時君に……。

何か親しげな二人を見ていると、
私は、胸がキュッとしてきました。
だから、口を挟みました。
「あの……。タオル代とかは、私が
払うから」と、彼に対して、言いました。
その子にではなく……。
正直、「私以外の女とデレデレしない
でヨ!!」という思いもありましたが、
「何この女!!」という怒りの感情の方
が大きかったです。



でも、そんな私の葛藤&『女子特有の
対抗意識』なんて、ちっとも気づかない
感じの男子・義時君。
その子から受け取ったタオルセットを
笑顔で、普通な感じで、私に渡して
くれました。
私は、思いましたね。
「私の気持ち、気づいてないなぁ、
絶対。
鈍いのかなぁ?それとも、男性って、
みんなそんなもの?」と。
まぁ、女性の皆さんには、共感して
もらえると思います。
でも、大事なのは、言わないこと、
堪えることですよね。
私も、「ありがとう」と、何にも
気にしてないかのように、彼に答え、
受け取りました、タオルを…。
それで、義時君は、すぐに、
「じゃあ、案内するね」と言って、
歩き出します。
良い雰囲気です。
館内も、何より、私たちの関係も
良い雰囲気に戻ってきました。
上がります、気分が…。
「アイツのことは忘れよう」と
思いました。
実際問題、館内を歩いているだけで
ワクワク、ドキドキ……。
まるで、昔にタイムスリップした
みたい……!!
たくさんのお客さんで賑わっています
が、どの顔も笑顔もしくはお風呂上り
で火照っていて、良い感じです。

そして…、彼は、女子風呂という暖簾
の前まで、私を連れて行ってくれました。
さすがに、そこまでです。
一緒にいたいですけど、それ以上、一緒
に前進したら大事件になりますからね。

そして、私たちは、時間を決めました、
そこで。
義時君は、1時間後の時間を言って
くれました。
「じゃあ」と暖簾の向こうに行こうと
する私に、義時君は、「うん、ゆっくり
寛いで!俺は、今から兄貴とかのところ
に顔出してくる…」と。
彼は、入らないようです、お風呂に…。
まぁ、当然ですね、自分のところの
なんて、入り飽きてるはずですから。


そして……。
脱衣場でも女湯でも、思いました。
「あれ、若い子が多い!」と。
銭湯と言えば、おじいちゃん、
おばあちゃんが多いイメージでしたが、
小学生ぐらいの女の子たちがワイワイ
楽しんでいたり、高校生ぐらいの子も
いっぱいいて、女子たちのしゃべり声
で、まさに、イッパイ。
でも、女湯は広いので、全くウルサイ
とは思いませんでしたね。
「オバサン、元気もらえるよ」って
思うくらいでした。

そうだ。
私が、脱衣場で着替えていた時に、
ちょうど小学生低学年くらいの
子たちが女湯から出てきて、
そして、コーヒー牛乳を買って、
ゴクゴク飲んでいました。
みんな頬っぺたがピンク色で、
髪の毛もまだ乾いていない…。
「可愛いなぁ」と思い、キュンって
しちゃいましたね。
それと、「後で、絶対飲もう!」と
決めました。
子どもって、本当に美味しそうに
飲みますね!


私と同時に、中学生ぐらいの子たち
がキャッキャ言いながら、女湯に向かい
ます。
みんな、どことなく恥ずかしそうに、
ソワソワ…。
タオルでピシッと前を隠して、
やや早足で、みんなシャワーの前に
向かっていきます。
そうです、恥しい年頃&周りの子が
気になる年代ですもんね…。

それで、私は、女湯に足を踏み入れて、
一瞬目を疑った&唸ってしまいました、
良い意味で……!
まさに、ヨーロッパ……!!
優雅な空間が、広がっていました。
高い丸天井。
月の光が差し込んでいて、思わず、
ワッと口から出ました。
そして、夜だけど、明るい、開放的
空間…。
そこで、老若男女…って、男は一人も
いませんけど、おばあちゃん世代も
小学生くらいの女の子たちも、
みんながリフレッシュして…幸せそう。



そして、私の目に飛び込んできたのが
『日替わり風呂』でした。
しかも、なんと、嬉しいことに、
ワイン風呂です……!
「きたー!!」、もう、テンション
上がりまくりです!!



(著作権は、篠原元にあります)
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介


奥中(おくなか) 真子(まこ)のちに(養子縁組により)(やぎ)(ぬま) 真子のちに(結婚により)栄真子




 本書の主人公。小学校3年生のあの日 、学校のクラスメートや上級生、下級生の見ている前で、屈辱的な体験をしてしまう。その後不登校に。その記憶に苛まれながら過ごすことになる。青春時代は、母の想像を絶する黒歴史、苦悩を引継いでしまうことなる、悲しみ多き女性である。





(あし)() みどり



本書の主人公、真子の小学校時代のクラスメートであり、大親友。



しかし、小学校3年生のあの日 、学校の廊下を走る真子の足止めをし、真子が屈辱的な体験を味わうきっかけをつくってしまう。



その後、真子との関係は断絶する。










(よし)(とき)



本書の主人公、真子の小学校時代のクラスメート。葦田みどりの幼馴染。



小学校3年生のあの日 、学校の廊下で真子に屈辱的な体験をさせる張本人。











奥中(おくなか) 峯子(みねこ)



本書の主人公、真子の母。スーパーや郵便局で働きながら、女手ひとつで真子を育てる。誰にも言えない悲しみと痛みの歴史がある。








雪子(ゆきこ)



本書の主人公、真子の大伯母であり、真子の母奥中峯子の伯母。


愛媛県松山市在住。







銀髪で左目に眼帯をした男



本書の主人公、真子が学校の廊下で屈辱的な体験をするあの日 、真子たちの



住む町で交通事故死した身元不明の謎の男性。



所持品は腕時計、小銭、数枚の写真。










定美(さだみ)(通称『サダミン』)



本書の主人公、真子が初めて就職したスーパーの先輩。



優しく、世話好き。



だが、真子は「ウザ」と言うあだ名をつける。









不動刑事



本書の主人公、真子が身の危険を感じ、警察署に駆け込んだ際に、対応してくれた女刑事。



正義感に溢れ、真面目で、これと決めたら周囲を気にせず駆け抜けるタイプである。



あだ名は、『不動産』。警視庁阿佐ヶ谷中央警察署生活安全課巡査部長。
















平戸



本書の主人公、真子につきまとう男。



また、真子の母の人生にも大きく関わっていた。






愛川のり子



子役モデル出身の国民的大女優。



〔あいのん〕の愛称で、幅広い世代から人気。



映画、テレビ、雑誌などで大活躍中。







石出(いしで) 生男(いくお)



本書の主人公、真子の小学校時代のクラスメートであり、幼馴染。小学校3年生のあの日 、真子を裏切る。




(やぎ)(ぬま) 真子のちに(結婚により)(さかえ) 真子



 本書の主人公。旧姓は、奥中。



小学校3年生の時、学校中の見ている前で屈辱的体験をし、不登校に。



その後は、まさに人生は転落、夜の世界へと流れていく。



だが、22歳の時小学時代の同級生二人と再会し、和解。回復への一歩を歩みだす。

(さかえ)(よし)(とき)



本書の主人公、真子が小学校3年生の時、屈辱的体験をさせた張本人。



そして、真子が22歳の時、男に追われているところを助けた人物でもある。



その後、真子の人生に大きく関わり、味方、何より人生の伴侶となる。

柳沼雪子



本書の主人公、真子の大伯母。養子縁組により、真子の母となる。



夫は眼科医であったが、すでに他界。愛媛県松山市で一人暮らしをする愛の女性である。

定美(さだみ)(通称・『サダミン』)



本書の主人公、真子が大事にしているキーホルダーをプレゼントしてくれた女性。



真子が川崎市を飛び出して来てから長いこと音信不通だったが、思いもしないきっかけで、真子と再会することになる。

不動みどり



本書の主人公、真子が小学校3年生の時、屈辱的体験をするきっかけを作ってしまう。



そして、真子が22歳の時、再会。つきまとい行為を続ける男から真子を助ける。



旧姓は、葦田。警視庁阿佐ヶ谷中央警察署生活安全課・巡査部長。

都和(とわ)



明慈大学理工学部で学んでいた女性。DVによる妊娠、恋人の自殺、大学中退……と、真子のように転落人生を歩みかけるが、寸前を真子に助けられる。

愛川のり子



〔あいのん〕の愛称で、幅広い世代から人気。



映画、テレビ、雑誌、海外でのドラマ出演など活躍の場を広げる国民的大女優である一方、息子の『いじめ報道』に心を痛め、また後悔する母親。



本名は、哀川憲子。

()(おり)



結婚した真子の義姉となる女性。



真子との初対面時は、性格上、真子を嫌っていたが、



後には、真子と大の仲良し、何でも言い合える仲になる。



名家の出身。



 

石出(いしで) 生男(いくお)



本書の主人公、真子を裏切った人物。



真子が小学時代の同級生二人と再会し、和解した夜に自殺。



第二巻では、彼の娘の名前が明かされる。

新名 志与


旧姓、長谷島。

第一章では、主人公に、『しーちゃん』と呼ばれている。

夜の世界で働いていた真子にとって、唯一の親友と

呼べる存在、姉的存在だった…。


ある出来事をきっかけに、真子と再会する(第二章)


小羽


 真子の中学生時代(奈良校)の同級生だったが…。


第二章で登場する時には、医療従事者になっている。

居村


 義時と真子が結婚式を挙げるホテルの担当者。

ブライダル事業部所属、入社3年目の若手。

 

真子曰く、未婚、彼氏募集中。

不動刑事


主人公の親友である不動みどりの夫。


石出生男の自殺現場に出動した刑事課員の1人。



最愛の妻、同じ署に勤務する警官のみどりが、

自分に隠れ、長年自宅に『クスリ』を保管、しかも、

所持だけではなく、使用していた事実を知った

彼は……。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み