第350話 5/21  その4

文字数 728文字


 夕方というか、もう夜に近いか。
 過呼吸と胸の痛み、吐き気あり。

 アマゾンで北野武監督の「菊次郎の夏」を購入したのが届いて。
 寝ようか迷ったけど、久しぶりに観てみた。

 心が洗われるようだった。
 見ていて涙がこぼれそうになるときもあれば、勇気づけられる。
 これ、1999年ぐらいに公開だったと思う。

 すごく楽しみにして、10代の僕は、中洲にある映画館で見た。

 結構記憶飛んでいたから、あれきり見ていなかったのかもしれない。

 僕はシネコンてのが、あんまり好きじゃない。
 個人で経営している小さな映画館の方が、なんていうか、その経営者の癖とか好みとか、独特の空気感が好き。

 昔ながらの入れ替えなしの映画館が大好きだった。

 小さい頃、ドラえもんを見に行くけど、当時は席を取るシステムなんてないから、立ち見なんてのが普通で。
 よく狭い通路に腰をおろして、見づらいなか、大きなスクリーンを見上げていた。

 名古屋の今池だったか。
 そこに東映系の映画館があって、お袋が夕方になれば、子供の映画はがらがらだと知り、それから夕方に行くことにした。

 当時、1つか2つのスクリーンを使い回すから、子供用だけの映画だけじゃなく、一般の映画も上映していた。

 ポスターからして、官能的な映画とか貼られていて。
 それだけでも、ドキドキしていたけど、たまにドラえもん観にいったはずなのに、予告で思いきり濡れ場の映像が流れた時は、なんか恐怖さえ感じた。

 大人向けの映像てのが、子供の目には暴力的に感じた。
 ある種の芸術、濡れ場なんだろうけど、男の人が女の人をいじめているような錯覚を覚える。
 本当にカオスな時代だったと、急に思い出した。

 奥さんが帰ってくるまで、仮眠しようかな。

 ではまた!
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み