後編

文字数 1,381文字




 今、砂川茜は、夫の画家がこよなく愛した椅子に、愛猫を抱いて腰掛け、僕からのインタビューを受けている。

 彼女は今年、四十七歳になる筈だが、一つ一つの輪郭がくっきりとした目鼻立ちに恵まれており、その印象的な容色は、少しも衰えているようには見えなかった。

 それどころか、年月を経るにつれ、その価値と光沢が増していく紫檀(したん)の家具のように、美しい艶(つや)めきが滲み出していた。

 そのことを感じ取った時、砂川がひたむきに彼女を愛し続けた理由が、分かるような気がした。

「砂川はね、スキャンディアジュニアを手に入れた途端、人物画も風景画も、一切描くのを止めてしまったの。

 もっぱらスキャンディアジュニアを含めた静物画ばかりを、描くようになってしまったわ。

 それであたしが、少し拗(す)ねて、だったら、スキャンディアジュニアに腰掛けた、あたしの姿を描いてくれたらいいじゃない? って頼んだら、砂川は暫く考えてから、こう言ったの。

 きみが持つ美しさも、椅子が持つ美しさも、それぞれに違っていて、それぞれに素晴らしいと思っている。

 そのことは、一番身近にいる僕が、充分に認めている。

 しかしね、その二つが持つ美しさは、互いを引き立て合うようには、なっていないんだよ。

 だから、それぞれを単独で描くことは出来るけれども、同じ構図の中に収めて描くことは、僕には出来ないって」

 そのエピソードを聞き出せた時点で、インタビューを終了しようと考えた。

 それは、砂川紫堂の独特の美的感覚とこだわりを、明快に伝えているエピソードだったからだ。

 僕は、手許のICレコーダーのスイッチをオフにすると、砂川茜に対して、丁重な礼の言葉を述べた。

「本日は、インタビューのために、わざわざ時間を割いて頂きまして、本当にありがとうございました。

 お陰様で、良い記事が書けそうです。

 では、最後に、何枚か写真を撮らせて頂いてもよろしいでしょうか」

 その後を、同行していたカメラマンに任せると、小気味良いシャッター音が鳴り響く中、撤収作業に取り掛かった。

 やがて撮影が終了し、砂川茜が、愛猫と共に、椅子から立ち上がった。

 僕も彼女に続いて、その部屋から出ようとしたところで、ふと立ち止まった。

 その場で静かに振り返ると、スキャンディアジュニアと、目が合った。

 その瞬間、彼女がふくよかに微笑んだような気がして、思わずチノパンツのポケットを探り、スマートフォンを取り出した。

 そして、彼女に向かって、シャッターボタンを押した。

 砂川紫堂がこよなく愛した椅子は、そこに佇んでいるだけで、平凡な日常を、美しく際立った日常へと染め上げていく。

 このページの冒頭に掲げた一枚の写真は、スキャンディアジュニアのふくよかな微笑みを写し取った、貴重な記録である。



         ~~~ 完 ~~~



 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆参考書籍『ずっと使いたい一生もの 北欧の日用品』萩原健太郎 P76、77


☘️いつもご愛読頂きまして、ありがとうございます。1000記事以上の豊富な物語がお楽しみ頂けますメインブログは、下記のアドレスからお入り頂くか、『庄内多季物語工房』でも検索して頂けます。ぜひそちらでも、あなたのお気に入りの物語との出逢いを、楽しんでみて下さいね。↓
http://ameblo.jp/mks0358
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み