第27話「獅子丸の実力」

文字数 4,834文字

 狒狒(ひひ)は自分の足元に転がる死体を見て無言だった。何の感情も窺えない赤い瞳の中には、使用人や妖退治屋たちの亡骸が映っている。

 己の姿を見て叫んだり、あるいは刀を抜いてかかって来なければ、殺すことも無かったろうにと思う。また、やはり殺していたかもしれないとも思う。

 狒狒にとって、人は食料にすぎない。

 人が鳥や牛を殺して食べるのと同じだ。もちろん、生きるために食べる。

 人を食べなくても、鹿や猪などの動物を食べても生命活動を維持することは出来る。しかし人だって、例えばタンパク源を動物性から植物性に変えても命は繋げる。

 そこは「好み」の一言で済ますことの出来る問題だ。否、問題にすらならない。食べたいから食べるのであって、そこに深い意味など無い。

 闇は良い。と、狒狒は思う。醜い自分の姿を隠してくれる優しさが好きだ。そこが何より気に入っている。

 人の心を読み人語を解するということは、即ち「人」を知るということだ。嫌でも知ってしまうと云ってもいい。だからといって、価値観が人に順ずるわけではないが。

 狒狒は人を喰いながら「ヒヒ」と笑うから狒狒なのだ。

 ただし、それは人間が勝手に付けた名称であって、彼そのものを表す言葉には遠く足りない。

 では、自分とは一体何者であるのか? それが血に塗れた妖を悩ませる一つの大きな疑問であった。

 パチ……パチ……パチと控えめな拍手が間を置いて闇を伝ってきた。音の方向を見やると一人の剣客が立っている。狒狒に気配を感じさせないのだから、かなりの手練(てだ)れなのだろう。

「また、たくさん殺しましたね。殺しすぎな気もしますが」

「お前は……妖刀使いか」

 さすがの狒狒も妖刀使いの心を読むことは出来ない。妖刀の加護は強力である。

「御名答。妖刀『月下美人(げっかびじん)』の(かすみ) 月彦(つきひこ)。別に覚えなくても良いですよ」

巫山戯(ふざけ)た男だ」と狒狒は(わら)った。

 威勢を張るでもなく、一見して弱そうに見える。こういう手合いが一番危険だということを、狒狒はよく知っている。

「お前も俺を殺しに来たか」

 ふふ。と、月彦は珍しく笑顔から微かな声を漏らした。

「貴方の相手はボクの後ろに控えているこの人」

 物陰から派手な出で立ちの男性が姿を現す。年の頃は少年以上、青年未満。女性らしさと男性らしさが共存している奇妙な男だ。

 そして、この男も狒狒に気配を(さと)らせなかった。警戒に値する。

「俺一人で()っちゃってもいいのかい?」

 獅子丸(ししまる)はてっきり月彦と二人がかりで狒狒に立ち向かうものと思っていたのだ。

「名声が欲しかったんでしょう? ここは譲りますよ」

「へっ。ありがてぇ。感謝するぜ月彦さん」

「ボクは他にやることがありますから」

 月彦は音も無く、この場から消えた。

 獅子丸は月彦に一目置いている。と云うよりも、「妖刀使い」に敬意を払っている。だから先程会った(みぎわ) 彩子(さいこ)のことも評価していた。

 「妖刀使い」は彼の憧れではあるが、なろうと思ってなれるものではない。だから獅子丸は日本一の妖退治屋を目指すのだ。

「そういうことだゴリラ野郎! 俺は久遠(くおん) 獅子丸(ししまる)。今からテメェが死ぬまでの間、名前くらいは覚えていても良いぜ」

「ヒヒ……」

 獅子丸を嘲笑(ちょうしょう)するように狒狒が嗤った。こういう手合いのほうが、さっきの笑顔男よりも分かりやすくて良い。

「随分と余裕じゃねぇの。俺様を足元に転がっている連中と一緒にしたら死ぬぜぇ」

「コイツらも充分強かった。特にこの男は手強(てごわ)かったぞ」

 狒狒は鬼の面を被った男を獅子丸に向かって蹴りつけた。飛んで来る死体は獅子丸の体をすり抜けて、廊下の向こうへと消えてゆく。

「面白い技を使う」

雨下石(しずくいし)流歩術ってやつさ」

 死体が獅子丸の体をすり抜けたように見えたのは勿論(もちろん)、目の錯覚である。彼は雨下石 浅葱(あさぎ)の一番弟子なのだ。


       《負けたら承知しませんよ》

「それじゃあ、そろそろ狒狒退治を始めるとすっかね」

 獅子丸が名刀『小鳥丸(こがらすまる)』を鞘から抜くと、彼の体が三つに増えて別れた。

「アンタが人の心を読むってなぁ聞いてるぜ。けど刀の出処(でどころ)が分からなければ、思ったように避けるのは難しいんじゃねぇの?」

 これも先程と同じ目の錯覚である。

 浅葱が獅子丸に教えた雨下石流歩術の一式『空蝉(うつせみ)』。特殊な足捌きで相手を幻惑する技だ。足運びは全ての武術の基本であるが、やはり雨下石流は変わっている。

 狒狒が獅子丸の攻撃を予見して後方へ跳ねた。右腕を狙ってくるのは分かっていたから、足の俊敏なバネを利用して間合いを大きく取ったのだ。どこから攻撃が来ようとも、刀の届かない距離まで離れてしまえば意味が無い。

 ところが狒狒は斬られていた。首から感じる線形の鋭い痛みと赤い血の(したた)りを見て、初めて斬られているのだと気がついた。

「雨下石流剣術、『燕返(つばめがえ)し』……とか云うらしい」

 得意げな獅子丸に対して、狒狒は何も喋らない。多少驚いているのかもしれないが、表情から感情を読み取ることは出来ない。

「意外か? 俺様の狙ったところ以外が斬られているのが」

 その通りであった。狒狒にとって、初めて覚える得体の知れない感情。それは不可思議と好奇心と危機感が綯交(ないま)ぜになったものだ。

 獅子丸が絨毯を蹴って連撃を加える。狒狒の迷いから生じた隙を見逃す男ではない。

 何度も何度も、彼が疾風(はやて)のように刀を振る回数分だけ傷が増えてゆく。

 狒狒からすれば(たま)らない。しっかりとガード、あるいは避けているはずなのに、予想も出来ない箇所が次々と斬られてゆくのだ。

「なんだよ。大したこと()ぇなぁ。狒狒ってのも」

 秘密は獅子丸の持つ刀、『小鳥丸』にあった。

 『小鳥丸』の刃長は六十二・七センチ。標準的な打ち刀の長さと云える。

 他の日本刀と比べて変わっているのは、切っ先から柄に向かって峰の部分にも三十センチほどの刃が付いているのだ。つまり、先半分は両刃なのである。

 この一風変わった日本刀を持って、狒狒に向かって振り抜くと同時に戻す動作でまた別の部分を斬りつけているのである。(やいば)を返す動作も要らない。しかも獅子丸は二撃目を無意識に振るっている。それが雨下石流剣術太刀(たち)の舞、『燕返し』の極意。

 浅葱が普段から重要性を()く二の太刀を最も速く、効率良く出せる技だ。

「オラオラ! 未来の剣聖様のお通りだぁ! さっさとくたばりやがれゴリラ野郎!」

 獅子丸が大見得(おおみえ)を切るたびに、狒狒の体に線形の(あか)が引かれる。それは(さなが)ら横殴りの刃の雨だ。

 戦況は獅子丸にとって優勢。にもかかわらず、満身創痍(まんしんそうい)の妖に対して獅子丸は(あせ)りを感じていた。致命傷を与えられずにいるからだ。

 唯一の弱点と思われる顔は、狒狒が両腕でガッチリと護っている。他の部分は硬い体毛が邪魔をして刃が深く入らない。

 ――仕方が無ぇ。

有耶(うや)無耶(むや)!」

 獅子丸が腰に下げた竹筒の蓋を開けると、二匹の管狐(クダギツネ)が勢いよく狒狒の両腕に巻きつく。

 獅子丸が左手の人差し指と中指を立てて、何やら呪文のようなものを口にすると、狒狒の両腕が顔から離れてゆく。

「そいつは特別製の管狐でな。剛力(ごうりき)封じの(しゅ)が掛けてある」

 毒が入っている皿を教えてくれたのも、エレベーターから抜け出すことが出来たのも、この管狐のおかげである。

「何の策も無しにゴリラ野郎を退治できる。なんて、自惚(うぬぼ)れて無ぇよ」

 浅葱直伝の『空蝉(うつせみ)』と『燕返(つばめがえ)し』。そして剛力封じの管狐。この三つが獅子丸の切り札だ。

「なるほど。お前は憑き物筋の人間か」

「だったら何だ?」

 獅子丸の表情が露骨に曇る。

「そうかそうか。家族は皆、その管狐に喰われたか。気の毒になぁ」

「俺様は文字通りツイてるんでね。生き延びたってわけよ」

 狒狒が嗤った。(かん)(さわ)る声である。

「たった独り生き残って辛かったろう。いっそのこと、自分も一緒に死んでいたら良かったと思っているのだろう?」

 狒狒は獅子丸の心を読んでいる。惑わせて動揺させ、集中力を乱す言葉を探っている。

「妹を喰らったコイツらの力を借りてまで生き長らえるとは、なんとも浅ましい男よのう」

「テメェはもう死ね……」

 獅子丸が無表情に刀を構える。無防備になった狒狒の顔面を刺し貫いて、いい加減この(くだ)らぬ戦いを終わらせたい。

「俺よりも先に家族の仇である管狐のほうを始末したほうが妹も喜ぶんじゃないのかい?」

「貴様には分からないだろうがな。今じゃあ、管狐(コイツら)が俺の最後の家族なんだ」

 獅子丸は全身のバネを使って名刀『小鳥丸』を狒狒の顔面目掛けて押し込んだ。が、彼の殺意は気迫一枚分剥がされてしまっていた。

 狒狒に向かって家族を語っている時点で、相手の術中に(はま)ってしまっていることに気づくべきだったのだ。

 狒狒は獅子丸の一撃を、その大きな両手で挟んで止めてしまった。

「くっ……」

 押しても引いても動かない。突きの白刃取りなど聞いたこともない。

 狒狒の腕に絡み付いていた管狐は、床に転がって伸びている。獅子丸の集中力が弱まったせいだ。

 今度は獅子丸が瞬時に刀から手を離して、距離を取った。狒狒と力比べをして(かな)うわけがないし、止まっていては敵の的になるだけだ。

 刹那(せつな)、獅子丸は片膝をついて腹を押さえた。蹴りは避けたはずだが風圧の衝撃だけで内臓を痛めたらしい。

 日本一の妖退治屋を夢見る青年は、たった一瞬で切り札を三枚とも破られてしまった。

 圧倒的なる狒狒の実力を前にして、獅子丸は自分の甘さを呪った。

畜生(ちくしょう)め……でも、諦めねぇぞ」
 
 何とか起死回生の一手を考えてみる。死んでしまったら、何もかもが終わりになってしまう。

 獅子丸の目の前で、狒狒が『小鳥丸』を折って捨てる。彼は最後に残った刀までも失ってしまった。

 そして狒狒の岩のような拳が唸りを上げながら獅子丸に迫る。

 ――これは……空気を裂く音か。

 さして意味の無いことを考えながら、獅子丸の脳裏で走馬灯が回った。

 久遠 獅子丸の戦いは終わったのだ。あとは死んで、人生という名の戦いも終わる。

 突然、空気を切り裂く音が止んだ。

 獅子丸は生きているのか死んでいるのか区別の付かない意識の中で、黒衣の袴姿の嵐を見た。

 (みぎわ) 蘭丸(らんまる)は刀を鞘に納めると、血まみれで狒狒と向かい合った。

 その瞬間(とき)、美しい……と思った。

 交差する互いの視線は鋭く重く、まるで殺気が質量を持っているかのように獅子丸の呼吸を不規則に荒くする。

 うずくまる彼の目の前に、狒狒の右腕が丸太のように転がってきた。

「音よりも速く斬るから、花のように潔く死ね……」

 嵐は静かに()えた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み